• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

アルファロメオ自転車とアルファロメオデイの旅

アルファロメオ自転車とアルファロメオデイの旅皆さん ボナセーラ~
5/10(日)は、アルファロメオ自転車(通称:アルチャリ)と長野県のアルファロメオデイに行ってきました。いやぁー、宇都宮から富士見パノラマリゾートは遠かったです。八ヶ岳の山越えもきつかった。やっとこ着きました。そして、会場上の駐車場にアルチャリを停めて、ロメオデイの全景をパシャリ~☆ うーん、感慨深いです。


あっ!?自宅からアルチャリで行ったわけではないですよ。147のトランクに折り畳んで持ち込みましたぁ~(笑)

アルチャリは、前日の土曜日に折り畳んで147のトランクに積み込みました。八ヶ岳の峠越えがあるので、入念・丁寧にセット。そして、ランチ用のテーブルとチェアー、ピザ焼き用の調理器具類を積み込みました。

峠越えではみんな飛ばすから、アルチャリがトランクの中で横滑りしないか心配でした。結果は、案の定しましたけど。。。

当日の出発は、イガラさんと自宅近くのセブンイレブンで4時30分に集合し、その後、上三川ICから北関東道の出流原PAにて、二三さんとYSOさん、根崎さんと合流しました。5時40分出発し、上信越道横川SAで6時45分再出発、佐久南ICからメルヘン街道を走り、会場へは9時前に入ることが出来ました。





途中、根崎さんのGTは、獲物を狙う黒豹のように、イガラさんの156を追い詰めていました。自分は、トランクに入ったアルチャりがコーナーの度に、ガタガタしていたので、心配しきりでした(冷汗。。。

で、富士見パノラマリゾートの会場に着いて、車種別に駐車させてもらいました。折角なので自分の147の前に、アルチャリも展示しちゃいました。1台分しか参加費を払っていないのに、2台分停めさせてもらって申し訳ないですぅ~ しかも、アルチャリが注目度高く、道行く方々がアルチャリを写真に収めていました。反面、自分の147には注目度がなく、何か寂しさも感じる複雑な気分でしたが、トータルではうれしかったです(笑) みん友のEASTさんにも、良い自転車だと、たいへん褒めていただきました。

会場をひと回りしたらランチの準備です。
今日は、クルミパンに、アボカド(緑)・クリームチーズ(白)・生ハム(赤)のトリコロールサンドを食べました。

また、チルドのピザ(しかも値下げ品258円)をフライパンで焼き、生ハムを乗せて食べました。

青空の下、とってもおいしかったです。これもロメオデイの楽しみの一つなんですよね~

展示してあった4Cの運転席にも乗っちゃいましたぁ~

うーん、シートはタイトです。ゴージャス感は無いけど、走り重視な感じですね。

折角なので、その後、会場内をアルチャリでポタリング~♪
途中で、「自転車イイですね~」って声を掛けられたりして~やっぱり147より注目度高いし(汗。。。
で、自転車繋がりで、とあるロメオさんのMTBを乗せた159の紹介~

かっこいいね。

それと、EASTさんのロードバイクと166の紹介~

166の顔はいやらしいなぁ~(笑)

帰りは、アルファロメオ6台で北関東組は帰りました。またまた峠のスピードアップでアルチャリが暴れるから「やめてぇ~」って感じの帰り道でしたけど。





今回のロメオデイは、スパイダー仲間のRikuoさんとEASTさんとたくさん話が出来ましたね。そして、帰り際、EASTさんの166と並んで、夕日をバックにパシャリ~

またお会いしましょうね。次回は女神湖ですねぇ~

ロメオデイは、今年で4回連続参加(いつも晴天)でした。
また来年も参加したいですね。

参加された皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
Posted at 2015/05/12 22:08:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月01日 イイね!

2015マロニエオートストーリー春

2015マロニエオートストーリー春皆さま~ボナセーラ~
先週末の4/26(日)は、2015マロニエオートストーリー春にイガラさんとスパイダーで参加してきました。コ○ダさんに誘われて参加したものの、コ○ダさんは急な所用があり欠席となりました。残念です。。。
このイベントは、主に旧いクルマ達が集まり、ゆるいツーリングを経た後、参加者とBBQを食べて解散するとても和やかな会になっています。今回が2回目の参加です。

集合場所は、地元の栃木県鹿沼市「出会いの森キャンプ場」です。





ステキな車をたくさん拝見することが出来ます。皆さんは、きっとこのときを待っていたのですねぇ~

で、9時45分からスタートしました。


われわれもスタートしました。

白いジュリアの後ろからスタートです。

こいのぼりも優雅に泳いでいます。田舎道はゆったりとして楽しいです。

旧いメルセデスが前を走っています。

ステキなクルマ達が前を走っています。

走った後のBBQ~宇都宮在住のトライアンフの方と一緒に楽しみました。気さくでフレンドリーに接していただきました。

コ○ダさんと一緒に走ることは出来なかったものの、2回目でもあり楽しく過ごすことができました。また来年も参加したいイベントです。

参加された皆さん、主催者の方々~楽しい時を過ごすことができました。ありがとうございました。


※参加されたステキなクルマ達を一部紹介いたします。
 ・2015マロニエオートストーリー春
※ついでに、マロニエ以前に参加した2015年のイベントのフォトアルバムを紹介します。
 ・2015春アルファ那須ミーティング ・2015イチゴオフ
Posted at 2015/05/01 23:41:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation