• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

奥日光温泉旅行とかまくら作り~♪

奥日光温泉旅行とかまくら作り~♪昨日と今日で真冬の奥日光へ遊びに行ってきましたぁ~日頃の疲れを癒すために大好きな乳白色の温泉である奥日光温泉でゆっくりしたいなぁ~と。
温泉が決まった数週間前、宇都宮から奥日光までは日光宇都宮有料道路を使用すると約1時間で到着できますので、奥日光温泉に泊まる前のイベントを探していました。その中で、日光自然博物館の主催でかまくら作りのイベントがあることが分かり応募しました。で、見事当選!経験したことのないかまくら作りはすごく楽しみでした。

で、まずはいろは坂を登ります。このときは氷点下10℃です。。。

融雪剤のお陰で雪が溶けています。

おおぅ~

栃木県でもっとも有名な山のひとつ男体山です。キレイですね。

で、自宅を8時に出発し、集合場所である華厳第一駐車場に9時に到着しました。

セレナの後ろにかまくらの小さなお山が見えますね。

現場に行くと~まだ掘られていない~かまくらの山々~

で、我が家のかまくらはこちらです。

スコップも3本用意していただいています。

掘り始めました。入り口は小さく、奥行きは大きくと指導を受けました。

掘るものの、雪が一部氷となってカッチカチ(泣) そこに助っ人が現れます。

インストラクターのお兄さんです。すごい勢いで穴を広げていただいています。

その途中~甘酒と豚汁のサービスがあり、お兄さんにお任せし、その場を立ち去りましたぁ~すいません。。。

無料サービスの豚汁をぉ~

冷えた体が温まりますね。最高に美味しかったです。

日光自然博物館ではたくさんのイベントが開催されています。

また利用させていただきます。

豚汁をいただいた後、かまくらに戻り、お兄さんからバトンタッチ~お兄さんに負けずに穴を広げていきます。疲れては休み、疲れては休みの連続です。

一体、何のために頑張っているのか。。。と言うくらい頑張って掘り続けます。。。掘った雪をソリに載せて外に運び出します。汗ダクダクで腕は疲労。。。

疲れ果てて、かまくらから外に出てみたら、猿が応援に来ていました~(笑)

腹減った~何かくれぇ~ですかね!?

そんでもって、やっと完成です!

素晴らしい出来ではないでしょうか!

で、中に入ってランチタイムです。

家から仕込んで来たおでんを食べましたぁ~最高に美味しいおでんです。こんな経験って素晴らしいと思いませんか?

そして、自分のかまくらを後にし、本日宿泊する奥日光温泉へ向かいます。途中の戦場ヶ原にセレナを停めてぇ~

男体山をバックにパシャりぃ~

で、宿泊した奥日光温泉~湯守釜屋!

やや緑がかった乳白色の温泉で、今日と日頃の疲れを癒しました。お食事もなかなか美味しかったです。

で、宿を後にしての帰り道~

湯の湖が凍って雪が積もっています。

冬の湯滝~

わたくしが日光で一番大好きな滝です。末広がりで滑るように流れる水景がお気に入り!通常は駐車場代が必要ですが、冬季は無料ですよ!

そして、雪の戦場ヶ原~

幻想的な雰囲気です。

最後は竜頭の滝~

半分くらい凍っていました。やっぱり寒いんですね。

で、帰りは今市でお蕎麦を食べて帰ってきました。楽しい1泊2日の旅でした。今は腕が筋肉痛ぅ~腰も痛いです。でも、子供たちの大切な思い出になったかな~雪は遠ざけるものではなく、一緒に楽しむものなのです。奥日光温泉はおススメですよ。是非、冬の奥日光にお越し下さい。
Posted at 2013/02/10 20:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年02月03日 イイね!

スパイダー初修理と楽しい一日

スパイダー初修理と楽しい一日今日はスパイダーの不具合を見てもらいに購入元つくば市のスポルティーバへイガラさんと行って来ましたぁ~
実は昨年の11月の女神湖アルファミーティングの直前にスパイダーのリアデフ辺りからオイルが漏れていることを発見してしまいました。購入元のE藤社長に相談したところ、大した漏れではないのなら大丈夫ではないかとの診断を受け、その後、東京や埼玉を往復するも何の問題もありませんでした。しかし、一旦漏れたオイルがしばらくすると全く漏れなくなり、リアデフのオイルが無くなったのかも?という心配が出てきましたので、今年一年をまた楽しく過ごすために点検をお願いした次第です。

宇都宮からつくば市までは約1時間半~途中~イガラさんにもスパイダーを運転していただき、楽しいドライブを兼ねてスポルティーバに向かいました。

すごく良い天気です。

日差しと足元が暖かくて楽しいです~♪

11時前に到着し、早速スパイダーはリフトアップの準備に入ります。

隣には156のV6が入院していました。

リフトアップの絵~



オイルパンもキレイです~全体的にキレイなので安心しました。

で、リアデフのドレンボルトをまずは外していただきました。

ドレンボルトにはマグネットが付いているとのことで、見事なまでに鉄粉が山盛りです(汗。。。

で、リアデフオイルが抜かれていきます。

ドレンボルトには問題が無さそうで、主犯はプロペラシャフトとリアデフを繋ぐパッキンでなかろうかと~まずは上流から対策を打っていきます。

写真左が繋ぎ目のパッキンです。ちょっと叩いたので変形しています。

これを新品に交換していきます。

その後、プロペラシャフトを元通りに繋ぎます。

で、オイルを注入します。

ついでにエンジンオイルの交換もお願いしました。

真っ黒なオイルが出てきました。。。

6.2リッター入るようです。。。

ついでの点検でマフラー(タイコの繋ぎ目)が一部腐食していることが分かりました。

車検の時には交換ですね!と言われました。。。

で、完調になったスパイダー



ちょっと誇らしげ~(笑)

久々にお会いしたE藤社長とアルファ談義をした後、お店に近いイタリアンをご紹介いただきました。

トラットリア・アミーチさんです。ピッツァが有名です。

焼釜も素敵!


前菜~

で、写真を撮るのも忘れるくらいお腹が減っていましたぁ~(笑)

美味しかったです。また来たいと思います。

で、宇都宮まで帰る途中~
いつの間にビアンコのジュリアが後ろにぃ(驚)~ツーリングのように暫しドライブを楽しみましたぁ~

今日は大事に至らなくて良かったです。これでリアデフからオイルが漏れないはず!また今年一年たくさんの楽しい思い出が安心して作れそうです。

E藤社長、メカニックのI塚さん!本日はありがとうございました~
Posted at 2013/02/03 23:24:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2013年01月31日 イイね!

2013ニューイヤーミーティング

2013ニューイヤーミーティング皆さま~ボナセーラ~
先週日曜日はお台場で開催されましたニューイヤーミーティング(NYM)に行ってきました。今年で2回目の見学になります。昨年の1回目はこのイベントの本当の楽しさを理解していなかったため、今年は思う存分楽しんでこようと思ったわけです~(笑)
朝は6時に家族車セレナで出発しました。なぜセレナかと言いますと、娘たちもお台場に行きたいという話になり、わたくしが日中NYMで遊んでいる間は別行動をし、行きと帰りの車中のみ同乗するプランとなったためです~(笑)
朝6時に宇都宮を出発しました。途中の東北道の蓮田SAで朝食を取り、慣れない首都高をセレナで走りました。9時には船の科学館の近くの駐車場に到着しました。もう既に素晴らしい車も駐車されています。

ポルシェ356です。素敵だなぁ~

NYMの全景~もう一枚の写真です。

展示車両とクルマ関係のグッズを販売するブースがぐるりと会場を囲んでいます。事前に前売りチケットをローソンでゲットしていましたので、入場はスムーズでした。

素敵なクルマの見学は後回しにして、まずは販売ブースを総なめしました。アルファロメオのミニカーやプラモデル、カタログ、看板、絵、小物などを見ながら楽しい時間を過ごしました。



で、たくさん買ってしまいましたぁ~自分にとってのお年玉ですね。

その後、素敵なクルマを見て回りました。


今年は英国車とドイツ車がメインの展示でした。英国車は小さくてかわいいですね。ジャガーEタイプは最高にカッコいいです。また、ドイツ車も素敵なポルシェや縦目のベンツがありました。

で、13時くらいまでウロウロした後は、NYMを後にして、ダイバーシティーへと向かいました。

で、やっぱりガンダムです。夏以来になりますね。やっぱりカッコいいです。

で、ココに来た目的は素敵な時計を自分の腕に合わせてみたかったからです。

サッカーの本田圭佑選手で話題となったガガミラノです。うーん、イイですねぇ~欲しいけどお金貯めないと買えません。。。

タリーズコーヒーでガンダムの後姿を見ながらカフェ~

その後、ルイさんに教えていただいたヒストリーガレージ(ヴィーナスフォート)へ向かいました。その途中に素敵なジュリアが停まっていました。

で、ヒストリーガレージです。雰囲気のある照明と景色の前に素敵な旧いクルマが展示されていました。またまた写真を撮りました。

その後、トヨタシティーショウケースへ

G'Zのミニバン~ヴェルファイアとアルファード~

カッコいいなぁ~ホイールは自分のセレナのボルテックに似ている。。。時代がついてきたかしらぁ~
そして、話題のピンククラウン(笑)

で、最後は辰巳パーキングに立ち寄りましたぁ~

セレナも記念に辰巳パーキングに停めることが出来ました。また来年NYMへ遊びに行きたいと思います~(笑)
Posted at 2013/01/31 23:17:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月26日 イイね!

バレンタインデーにいかがですかぁ~

バレンタインデーにいかがですかぁ~皆さま~ボナセーラぁ~

今日は休日なのですが、仕事が溜まっておりまして、頑張って会社に行ってきました。
あー疲れたぁ~(*´-ω-`)・・・フゥ

こんな報告ではなかったのでした(汗。
で、一昨日はまたも東京へ出張がありましたぁ~またイタ雑さんかFLATOUTさんに行ったのか?とお思いのあなた!不正解ですよぉ~しっかりとお仕事をしてきました。けれど、東京駅の大丸の1階に面白いものを見つけてしまいましたので、みなさんにご報告をします。

で、見つけたものはこれです。

なんだ汚れたオイルに塗れた工具か!ではございません。これチョコレートなんです。
すごい精巧に出来ていますね。

しかも、謳い文句が「車が大好きな彼に・・・必勝!裏技チョコレート カーマニアセット」!!!
タコメーターはレッドゾーンに入って、スピードメーターは240キロを示しています~(笑)

奥様や彼女にオネダリしてみたらいかがでしょうかぁ~
ネットで購入できるようですよ。神戸フランツさんで販売されています。
URLはこちらです~http://www.frantz.jp/

限定品で少々お値段はしますがインパクトは充分です。皆さま~素敵なバレンタインデーをぉ~♪
Posted at 2013/01/26 18:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | フード | 日記
2013年01月22日 イイね!

イタ雑さんに行ってきましたぁ~

イタ雑さんに行ってきましたぁ~皆さま~ボナセーラ~

先週はFLAT OUTさんに行ったにもかかわらず、本日またまたイタ雑さんに行ってきましたぁ~東京出張を兼ねてぇ~
お前~サボってばっかりだなぁ~ちゃんと仕事してるのかぁ~というご非難もあるかと思いますが、わたくしはWELL BALANCEで頑張っています!

そんなに責めないでぇ~近々報告しますからっ!
 ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!
Posted at 2013/01/22 00:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation