• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

槌谷 桂一のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。
四国
梅雨
入りましたねー

もう6月!早いっすねー

GWも終わって
おいどんは仕事でしたが…(>_<)
ミナさんいかがお過ごし?

というわけで
ミナさん!
お疲れ様でーすッ! (`-´)>

今回はRX-7のオイル交換です!

交換するオイルは








左から
エンジン
ミッション
デフオイル

を交換するのが
今回のミッションです!? (´-ω-`;)

エンジンオイル交換後
お次はミッション…

ミッションの下側にカバーがあり
4ヶ所
10㎜のジーネーを外すと




2、3年ぐらい交換してないとのことで


モンキーで注入口を緩め
24頭のラチェットでネジを緩めると

このように…





真っ黒バイ! Σ(゜Д゜)


磁石にも





削れとるね! (・ε・` )


お次はデフオイル



ミッションほどではありませんでした!

ご存知と思いますが
まず注入口が緩まるか確認して排出

ミッションはモンキーと頭24ラチェットで大丈夫ですが
FD3Sのデフは注入口、頭23 排出口は頭24です!
気付かず頭24で緩めようとナメテかかると
ネジの頭がナメるばい…
(´-ω-`)

使用したオイルは
ミッション3リットル
デフオイル2リットル
でしたー

オイル交換も終わり

ふと目をやると…







出口パイプと中間パイプの繋ぎ目付近で
マフラーの熱でボディがヤられとるね!
もしかして!(>_<)


とりあえず
耐熱スプレーで
また?!意味もなく抵抗…







オイル交換のミッションを終え

新しく記録ステッカーを貼り変えようとした
次の瞬間…













どないやねん…
(>_<)











糸冬了。
Posted at 2018/06/01 02:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2016年08月03日 イイね!

DA63Tキャリィエアコン不具合&お願い。

DA63Tキャリィエアコン不具合&お願い。ミナさん!お疲れ様でーすッ!


焼酎?お見舞い申し上げます!


毎日毎日暑い日が続いてますが
イカガお過ごし?

(ーωー;)



さて


今回は
キャリィのエアコンスイッチ不具合。


エアコン効かし運転中
なんか暑いと思ったら
エアコンのスイッチボタンは押してるのに
エアコンランプが消え
いつのまにか送風になってたり?!

風量1でエアコンランプが点灯し
エアコン作動してるのに

風量2風量3に切り替えると
点灯ランプが消え
エアコンが作動しなかったり?!

(;´-ω-`)




薔薇してみると…









接点の部分
グリスが溶けたような
青サビ?






原因はわかりませんが
接触不良?!
マシーンは7年目。


除去して


薄くグリスを塗布して







復活!!




これで
またしばらく快適に過ごせるバイ。
(-ε-)y-~


この時期
エアコンないと日中は無理っす…
(;´-ω-`)



63Tキャリィ
よくある症状みたいっすよー



あとは


ワラフジ(笑)さんYセンパイと久々の外食。






からのー





切山へ秘密の特訓?
(-ε-)y-~



到着して
ワラフジ(笑)さんが



すみません
燃料底ついてます…。





え?!
今?!
このタイミング?!
(`∀´;)

キサマッ!!
(`∀´;)





この日は仙人も現れず…
いつもいつもはお会いできないのね…。




燃料もないので
2往復だけして
撤収…。
(`∀´;)





そして
最後は…










オーナーさん
一刻も早く
迎えにきてあげてきてくんしゃい
(TдT)














糸冬了。
Posted at 2016/08/07 19:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2016年03月18日 イイね!

DA63Tキャリィ4WD不良。

DA63Tキャリィ4WD不良。暖かくなったと思ったら寒くなったり?!


脱いだり着込んだり?!

季節の変わり目
変わり者槌谷です。
(-ε-)y-~



ミナさん!お疲れ様ですッ!


もう春っすねー


そんな変わった症状が
キャリィにも…


走ってたら
いきなり4WDに!
Σ(゚□゚;)!!!


かと思いきや2WDに!


おいどんの気持ちとウラハラに?!
勝手に入ったり!抜けたり!また入ったり!


試しに4WDに切り替えて走ると抜けないバイ。

がしかし!
ハンドル重いっしー!燃費悪くなるっしー!


あと症状として
ダッシュボードの裏側にある4WDのリレー?
名前わかんないっすけど
そこからチカチカと切り替えの音がします!

単純なおいどんは
これが悪いんだなー
即オーダー!
(`∀´;)







1万5千円?!


交換後
半年ぐらいでまた再発!?
(`∀´;)



新しく交換して
今度は1週間もしないウチに再発!?


余裕がないおいどんはヒューズ抜いてやり過ごす…
(`∀´;)


そのまま冬到来!

4WD必要…


車屋さんに相談。

「あぁ
なら4WDスイッチの方じゃない?」
名前わかんないっすけど






2000円ぐらい?!






ミッションの後ろの方に付いとるバイ。


取り替えもカプラー抜いて
緩めて
締めこんで
カプラーを差し込むだけで簡単。


原因はどうやら
こっちだったみたいっす…



また無駄遣い…
(-ε-;)y-~


今年も先が思いやられるバイ。



おまけは
先日
徳島県神山町にある神山森林公園へ
珍しくドライブ?に行ってきたとですよ。
桜があり
花見ドライブスポットみたいっすよー

桜はまだツボミでしたがね…
(;´-ω-`)










糸冬了。
Posted at 2016/03/18 02:13:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | モブログ
2015年12月08日 イイね!

パワーウィンドゥお泣くなり?

パワーウィンドゥお泣くなり?気付けばもう師走!


どうします?!


1年
ホント早いっすねー


ミナさん!
お疲れ様です!


っていうか
寒いっすねー(*♀*;)


洗車もマシンイジリーもキツくなってきたっすねー


さてさて


今回はセブン
RXー7FD3Sのパワーウィンドゥがお亡くなりになったとですよ↓


ネットで検索するとFD3Sでは
ヨコクなくヨクあることだそうっす。


運転席側のスイッチは問題なし
助手席のスイッチは




…。




…。(;´-ω-`)




助手席に座ってスイッチを



…。




…。(;´-ω-`)




天気予報


翌日


雨…。


Σ(゚□゚;)!!!


とりあえず
バッテリー直で線を繋いで
モーターを動かし
開きっぱなしの窓を閉じるしかないバイ…。



内張り外しにチャレンジJOY!
ネジは6ヵ所ぐらい?

ドアに向かって右上隅にあるパネルをコネコネ









パッカーン!


おやおや
こげんとこに煎餅が…


(TnT)







向かって
左側にカプラーを外してる所がモーターから来てる線。






モーター!!
動いたー!!


バッテリーから引っ張ってきた線を繋いでモーターが生きてれば
どちらかに動きます。
反対に繋げば反対に動くはずバイ。


最悪な事態は避け
モーターは生きているということは
やはりスイッチ!!



ヤホー?!で
内張り+スイッチ付きをポチっとな
(´-ω-`)



なぜ内張りを?







とってが剥がれとるねーもしかして!
(`∀´;)



これもヨコクはありますがヨクあることだそうで。



マシーン平成5年式。





落札商品は8年式。
若干違うバイ…。







とっての部分がざらざらから








ツルツルへ?!







あとは







ドアフックのポケットに金物が





5年式はあるけど
8年式には付いてないバイ…。

そういや

前オーナーK氏が言ってたのを思い出し
静電気除去装置みたいっすよ。


後は元通りに戻してフィニッシュ!!


割れたパネルは元通りにはなりませんでしたが…。
(´-ω-`)




それではミナさん!
これから年末に向け
バタバタ忙しくなるとは思いますが
事故にお身体にくれぐれもお気を付けて!
ご安全に!
(`ー´)> ビシッ!



糸冬了。


Posted at 2015/12/09 03:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | モブログ

プロフィール

「 明日のナイターは四国の中心(ぐらい)でプチプチセブンデー?!」
何シテル?   07/13 09:17
お疲れっす!槌谷 桂一です!よろしくお願いしまーす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さくらめし(さんまの蒲焼缶) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 22:17:36
野菜一年これ一本('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 03:16:19

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation