• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

槌谷 桂一のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

パワーウィンドゥお泣くなり?

パワーウィンドゥお泣くなり?気付けばもう師走!


どうします?!


1年
ホント早いっすねー


ミナさん!
お疲れ様です!


っていうか
寒いっすねー(*♀*;)


洗車もマシンイジリーもキツくなってきたっすねー


さてさて


今回はセブン
RXー7FD3Sのパワーウィンドゥがお亡くなりになったとですよ↓


ネットで検索するとFD3Sでは
ヨコクなくヨクあることだそうっす。


運転席側のスイッチは問題なし
助手席のスイッチは




…。




…。(;´-ω-`)




助手席に座ってスイッチを



…。




…。(;´-ω-`)




天気予報


翌日


雨…。


Σ(゚□゚;)!!!


とりあえず
バッテリー直で線を繋いで
モーターを動かし
開きっぱなしの窓を閉じるしかないバイ…。



内張り外しにチャレンジJOY!
ネジは6ヵ所ぐらい?

ドアに向かって右上隅にあるパネルをコネコネ









パッカーン!


おやおや
こげんとこに煎餅が…


(TnT)







向かって
左側にカプラーを外してる所がモーターから来てる線。






モーター!!
動いたー!!


バッテリーから引っ張ってきた線を繋いでモーターが生きてれば
どちらかに動きます。
反対に繋げば反対に動くはずバイ。


最悪な事態は避け
モーターは生きているということは
やはりスイッチ!!



ヤホー?!で
内張り+スイッチ付きをポチっとな
(´-ω-`)



なぜ内張りを?







とってが剥がれとるねーもしかして!
(`∀´;)



これもヨコクはありますがヨクあることだそうで。



マシーン平成5年式。





落札商品は8年式。
若干違うバイ…。







とっての部分がざらざらから








ツルツルへ?!







あとは







ドアフックのポケットに金物が





5年式はあるけど
8年式には付いてないバイ…。

そういや

前オーナーK氏が言ってたのを思い出し
静電気除去装置みたいっすよ。


後は元通りに戻してフィニッシュ!!


割れたパネルは元通りにはなりませんでしたが…。
(´-ω-`)




それではミナさん!
これから年末に向け
バタバタ忙しくなるとは思いますが
事故にお身体にくれぐれもお気を付けて!
ご安全に!
(`ー´)> ビシッ!



糸冬了。


Posted at 2015/12/09 03:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | モブログ

プロフィール

「 明日のナイターは四国の中心(ぐらい)でプチプチセブンデー?!」
何シテル?   07/13 09:17
お疲れっす!槌谷 桂一です!よろしくお願いしまーす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さくらめし(さんまの蒲焼缶) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 22:17:36
野菜一年これ一本('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 03:16:19

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation