• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

槌谷 桂一のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

今シーズン初 雪ドリ!

今シーズン初 雪ドリ!気が付けば2012もあとわずか!?


Σ(゚□゚;)!!


めちゃめちゃ早いっすね!

っていうか
また年をとったバイ…。




おいどんは永遠の29歳なんで
ここんとこ年はとってないっすけどね!
(´-ω-`)


西やんから
アホや…って
突っ込んできそうやなぁ…。


みなさんはどんな1年でしたかな?


モチのロンで
ヨカ1年でしょう
(´∀`)

あとわずか
バタバタ忙しいと思いますが
ケガなく安全にイキましょう!
(´∀`)/



てなわけで
先日
今シーズン 初雪ドリを後輩からの誘いを受け行ってきたバイ。


雪は
うっすら程度でしたが
山に上がれば積雪あるっしょ!てなことで
三好市の雲辺寺へ


やはり頂上付近しか積もってませんでした。




ココは勾配がキツく
イマイチって感じでしたが
せっかくきたのでドリドリ。


すると後輩がキツイ勾配なのに
気合いの下りドリ!





野郎!
この勾配で下りやるとは
バカチンばい!

Σ(`∀´;)!!


スゲー!って寒い中
震えながら見てるのもつかの間

壁とお友達になるところだったバイ…。





やはりもう少し積雪が必要とですよ


予報では来週あたり
また寒くなるみたい?

寒波に期待バイ。



(*♀*)
Posted at 2012/12/21 02:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月13日 イイね!

軽トラキャリィアライメント調整+BBSホイールジュラルミン!

軽トラキャリィアライメント調整+BBSホイールジュラルミン!早いもので2012年も2ヶ月をきりましたね!

落ち葉が舞い
いつもの景色が冬の準備を始め
暗くなるのも早くなり
愛車をイジるのに厳しい季節になりますが
みなさんお疲れ様でーすッ!
(´∀`)/



さて、
先日キャリーのアライメント調整をしたとですよ!

軽トラをアライメント調整ってどうなん?!
ってカンジですが…。


測定すると
かなりご機嫌ナナメでした!
(ーω-;)


まずはフロント側!

上の段から

キャスター
キャンバー
トー





そしてリヤ側。

リヤはホーシングなんで狂ってないイメージがあるんですが


このように!





狂っとるね!(`∀´;)




というわけで

これでタイヤの寿命も少しは長くなり
運転もしやすくなるバイ。(-ε-)y-~


そして

おいどんは二度と触れることはないと思ったので一緒に

φ(..)





BBSさんの新商品
超超ジュラルミン鍛造ホイール RIーD!


サイズは19×8.5J


軽いっす!





無理はしてませんが
このサイズでワンハンド!


1本定価税込みで

179、550円也!


4本になると…
(゚□゚;)


結婚指輪は給料の3ヶ月分!じゃないけど

おいどんの給料4ヶ月分バイ…。
(ーω-;)




てなわけで

BBS

B→ぼくは
B→BBSに触れることができて
S→幸せでした)


寒ッ!!
(`∀´;)



終わり!

Posted at 2012/11/13 12:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月05日 イイね!

パジェロミニ りふれっしゅ!♪

パジェロミニ りふれっしゅ!♪暑かった夏も終わり

過ごしやすい季節となりましたね~♪


行楽の秋?

読書の秋?

スポーツ カーの秋??

ツーリングの秋?

ダイエットが休憩に入る秋??

カラオケの秋?

演歌の秋?




いろんな秋がありますが
みなさんは何の秋っすか?

(´∀`)/



ちなみに
おいどんはやっぱり

八代 亜紀かな♪




…。




はい!


準備体操も終わったとこで
さっそくネタ
行きまひょ!


マシーンはパジェロミニ!

あまりパーツが出てないみたいですが

純正マフラーのステーが錆て
外れたついでにリフレッシュしました!


まずはエアフィルター




カバーを外すと



やっぱり汚れとるね!

商品はトラストさんの純正交換タイプ。




新品はヨカね!♪





いきなりですが!


これはなんでしょうか?!






正解は



JAOSさんから発売されてる商品で

ノーマル車はスペアタイヤを後ろから見ると
ホイルの裏側が見えてブサイクなんっすけど
このブラケットを付けると…







このように!


ホイルさんコンニチハ!


正面向いてくれるとですよ。

(ちなみにナンバープレートのとこに手が写ってますが心霊写真じゃないバイ)



そして

フラマー




ステーが折れて暴れてたので縛ってました。




メーカーはウィルズウインさん!

けっこうバリエーションがあったとですよ!
レアなマシーン用も!
しかもテールエンドも選べたり!

でも代理店や業販など やってないみたいなので

注文は直接っす。





大人で
ドレスアップ用?
フラマーなので

音量をお求めのお客様は残念ですが…


って
気になる音量は


純正よりキモチ!重低音がするくらいバイ。






というわけで


バリエーションが(車種設定も)豊富!値段もリーズナブルで

ウィルズウインさん
そしてトラストさん!
JAOSさん!

オススメっす!





Posted at 2012/10/05 07:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツプレビュー | モブログ
2012年09月05日 イイね!

車高調 装着後1ヶ月点検?!

車高調 装着後1ヶ月点検?!残暑残る中


照らされたり
濡らされたり
不安定な天気で
忙しいですが
みなさんお疲れ様でーすッ!

(ーω-;)

過ごしやすい秋はもうすぐっすよ!




さてさーて。


車高調取り付け後

1ヶ月経過したので
真面目なおいどんは点検でもしようと…


っていうか


ただ単にタイヤが


THE END …。


(ー人-) ちーん。


タイヤをはずしてハウスを覗きこむと…






ん??






最近、足元から異音がすると思ったら








マイナスイオンじゃなく


異音発生器!!









ただ不快なだけバイ…。
(ーω-;)




みなさんはそんなことないと思いますが
やり過ぎに注意しましょう







(ー人-) ちーん。




アライメントもとりなおして
ご利用は計画的に…。


Posted at 2012/09/05 00:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月01日 イイね!

軽トラキャリィ車高調装着!

軽トラキャリィ車高調装着!暑中~見舞い 申し上げま~す!
(・∀・)


いやぁ夏本番で毎日毎日暑いっすね~
(ーω-;)


愛車共々

お疲れ様でーすッ!


さて、


暑くて
作業 戸惑っていたんですが



オリンピック見てたら




(`∀´;) !!!








頑張ったとですよ!


炎天下の中頑張りました…。


物は最近発売された
シュピーゲルさんの
プロスペックワゴン(トラック用)車高調です!


フロントのみと
1台分(フロントは車高調ですがリヤはショックだけ)の設定があり
今回は1台分で。


基本はポン付けですが
1ヵ所だけ加工が必要っす。

まずはフロントショック



っていうか
ここでショーック!

早速問題バイ。

車高調はフルタップ、全長式になってますが
マシーンは4WD。
ドライブシャフトに接触するのでこれ以上下げれんとですよ…。



金メダルを獲得できなかったような悔しさをおさえ
とりあえず擦らない距離で固定。


んでもって
さすがシュピーゲルさん!
減衰30段調整+ピロアッパー付きバイ!
(・∀・)




黙ってマックスへ…。


ちょっとわかりづらいですが前方から見たとこっす





続いてリヤ側


リヤも減衰調整付き。


ここで

リヤのショックが底付きしないようバンプラバーがあるんですが

取り付けると既に当たってしまうのでサンダーでカット!




唯一の加工です。


てなカンジで

無事完了バイ(-ε-;)y-~


乗り心地もヨカ!
値段もヨカ!

キャリー用の車高調

オススメっす!


取り付け前




取り付け後





サービスショット?!



Posted at 2012/08/01 00:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツプレビュー | モブログ

プロフィール

「 明日のナイターは四国の中心(ぐらい)でプチプチセブンデー?!」
何シテル?   07/13 09:17
お疲れっす!槌谷 桂一です!よろしくお願いしまーす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さくらめし(さんまの蒲焼缶) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 22:17:36
野菜一年これ一本('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 03:16:19

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation