• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

槌谷 桂一のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

ブレーキパッド交換。

ブレーキパッド交換。新年明けて
気付けば2月もなかば


早いっすねー
(´-ω-`)




というわけで
ミナさんお疲れ様でーすッ!




さてさーて


先日の大雪
暖冬なのに
まさかまさかでしたねー↓
水道が破裂など
被害もあって大変!
ミナさんは大丈夫だったでしょーか?



いきなり!

車種は何でしょーか?







ちなみに

正解者には何も出んバイ…。
(;´-ω-`)



話しはチェンジしますが
ブレーキパッドチェンジしました!



キィーキィー キャーキャーと異音を発してたらしいんですが


点検するとギリヤバでした…。

車種は3年3万キロ走ったMH34SワゴンR






ブレーキパッドもイロイロ交換してきましたが


ここで
聞いたあるある?!


その①リアのブレーキパッドがなかなか外れない…



サイドブレーキを引いたまま外そうとしていた
(・∀・;)


その②リアのピストンがなかなかひっこまない…


ピストンを回して戻すタイプだった
(・∀・;)


その③あわや大惨事パート1



ブレーキフルードのキャップを閉め忘れ
数日たったにもかかわらず
キャップがまだ落ちず液漏れせずに残っていた
(・∀・;)


その④あわや大惨事パート2



リアの交換を終えサイドブレーキを引かずに
ジャッキをおろした為
車が動きだした
(・∀・;)


ナドナド
マダマダありますが


ちなみに
あるある話しは全て聞いた話しっす!


決して!おいどんの武勇伝じゃないバイ…
(-ε-;)y-~




糸冬了。

Posted at 2016/02/14 11:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月12日 イイね!

2016年初走り!

2016年初走り!年がまた明けましたねー

って
とっくに明けてますが
本年もまたまた?
ミナさん!一方的によろしくお願いしまーすッ!
(´∀`)


今年も初走りに徳島カートランド!
行ってきたとですよ!
(`∀´)

毎度のお年玉!
あざーすッ!




今シーズンは暖冬
寒くないから台数多いだろうなぁ

しかし!
今年は少なめ40台ぐらいだったのかな?



で走りは相変わらずバイ…
(;´-ω-`)



来年は瀬戸内海サーキットへ
行ってみようかな?もしかして!
(´-ω-`)


初走りも無事終え
よかスタートがきれたバイ!


かと思いきや
昨年走り納めで
ミサイルのリヤタイヤがメクーレ
自分で自分をパチパチパンチ!


サイドステップが…

(-_-;)

リアバンパーが…

(・н・;)

リアフェンダーが…

(ToT)


え?

俺ってこんなにドMだっけ?(・∀・;)


さぁ
今年もナスボー消費したし!



おいどんは今年もまた?
マネーが去る年?ばい
(`∀´;)



糸冬了。




Posted at 2016/01/12 02:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月08日 イイね!

パワーウィンドゥお泣くなり?

パワーウィンドゥお泣くなり?気付けばもう師走!


どうします?!


1年
ホント早いっすねー


ミナさん!
お疲れ様です!


っていうか
寒いっすねー(*♀*;)


洗車もマシンイジリーもキツくなってきたっすねー


さてさて


今回はセブン
RXー7FD3Sのパワーウィンドゥがお亡くなりになったとですよ↓


ネットで検索するとFD3Sでは
ヨコクなくヨクあることだそうっす。


運転席側のスイッチは問題なし
助手席のスイッチは




…。




…。(;´-ω-`)




助手席に座ってスイッチを



…。




…。(;´-ω-`)




天気予報


翌日


雨…。


Σ(゚□゚;)!!!


とりあえず
バッテリー直で線を繋いで
モーターを動かし
開きっぱなしの窓を閉じるしかないバイ…。



内張り外しにチャレンジJOY!
ネジは6ヵ所ぐらい?

ドアに向かって右上隅にあるパネルをコネコネ









パッカーン!


おやおや
こげんとこに煎餅が…


(TnT)







向かって
左側にカプラーを外してる所がモーターから来てる線。






モーター!!
動いたー!!


バッテリーから引っ張ってきた線を繋いでモーターが生きてれば
どちらかに動きます。
反対に繋げば反対に動くはずバイ。


最悪な事態は避け
モーターは生きているということは
やはりスイッチ!!



ヤホー?!で
内張り+スイッチ付きをポチっとな
(´-ω-`)



なぜ内張りを?







とってが剥がれとるねーもしかして!
(`∀´;)



これもヨコクはありますがヨクあることだそうで。



マシーン平成5年式。





落札商品は8年式。
若干違うバイ…。







とっての部分がざらざらから








ツルツルへ?!







あとは







ドアフックのポケットに金物が





5年式はあるけど
8年式には付いてないバイ…。

そういや

前オーナーK氏が言ってたのを思い出し
静電気除去装置みたいっすよ。


後は元通りに戻してフィニッシュ!!


割れたパネルは元通りにはなりませんでしたが…。
(´-ω-`)




それではミナさん!
これから年末に向け
バタバタ忙しくなるとは思いますが
事故にお身体にくれぐれもお気を付けて!
ご安全に!
(`ー´)> ビシッ!



糸冬了。


Posted at 2015/12/09 03:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | モブログ
2015年11月11日 イイね!

山口県。からのパッカーン。そして感謝。

山口県。からのパッカーン。そして感謝。先日、雨の日に
両手で抱えるくらい
ちょっくら重たい荷物を運び終え
足元に置き
ほんの少し靴の先に乗っかってるのを
気付かず後方へ下がると靴から足だけが脱げ
靴下が濡れてしまった槌谷ですがこんにちは。

(´-ω-`)



さてさーて



仕事ではありますが
山口県!
行ってきたとですよ!


山口県といえば
プロレスラー
長州 力さんの出身地!?
(ーωー;)







いきなりですが
ミナさんのプログのみたいに


国宝 瑠璃光寺!







五重塔







立派でデカかったバイ。
(`∀´)



そして岩国
錦帯橋!





ご立派!!


走って渡るとなんか酔いそうですが

マネーを入り口のお嬢さんに払って渡りきると…





…かなり迷いましたが
無難にブルーベリーとかを食したオッサン…
(ーωー;)

次回は観光でゆっくりチャレンジばい!
(`∀´;)



んでもって


とうとう逝っちゃいました…



げそ天

モーリモリにしてたんっすけど…






エンジン側の根元さんからパッカーン!





イイ音してたのに…仕方なか!
(`∀´;)


まだモーリモリして使いたい方は
譲ります…。


そして

西やんとワラフジさん(笑)から…








あざーすッ!!


沢山のおみやげを頂いたとですよ
(T-T)

感謝感謝。

まだ仏壇に奉っとるバイ…。


食したらパンダになりそうなんで
ちょっと怖いのはここだけの話…
(・н・;)


終わり!


アディオス!!(`∀´;)
Posted at 2015/11/12 12:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月11日 イイね!

軽トラキャリィブレーキキャリパー装着?!&サーキット!

軽トラキャリィブレーキキャリパー装着?!&サーキット!秋っすねー


祭りっすよー?



ミナさん!お疲れ様でーすッ!
(-ε-)y-~


イジイジしやすい季節になったすねー


さてさーて


いきなりですが


ブレーキキャリパー奮発したとですよ!¥¥













??




ホンビーなおいどんが

そんなことできるわけないじゃないっすか!
(´-ω-`)


今はキャリパーカバーなど
最近ではキャリパーフィルムなんかも出てるみたいっすけど
ちょっと前に流行ったんっよねー
カラーもレッドやブルーなどチョイスできるとですよ

施工は実に簡単バイ

ミーゴ落として

油分落としスプレーして
ヌリヌリして完成バイ


後から思ったのは
ハケと油分落としスプレーは付属で付いてますが
小さな筆
塗り終わった後にクリアースプレーすれば
さらに良かったかもしれないっすねー


ヌリヌリするタイプはスプレータイプと違って
小筆があれば
マスキングの手間がないからイイッすよねー
(´∀`)

お手軽!簡単!

(株)ワッツさんのブレーキキャリパーラッカー

オススメっす!


















後は月1のサーキットなんっすけど

以外に2回も行く予定っす!
(`∀´)

がしかし!

西やんは予定アリで…

やっさんも仕事…


タナやんや ミスターKは まだ未定…


でも誘われたら行くしかないっしょ?!


丹原の瀬戸内海サーキット?







徳島カートランド?







14日、15日は地方祭で休みだっしー







夏みたいに暑くないっしー
体はモチロン
マシーンにもヨカばい



またクルクル回って

円ジョイ?!してくるバイ?!
(`∀´;)


Posted at 2015/10/11 13:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツプレビュー | モブログ

プロフィール

「 明日のナイターは四国の中心(ぐらい)でプチプチセブンデー?!」
何シテル?   07/13 09:17
お疲れっす!槌谷 桂一です!よろしくお願いしまーす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さくらめし(さんまの蒲焼缶) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 22:17:36
野菜一年これ一本('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 03:16:19

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation