• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

懸念事項

気になるのでバイク屋に相談してみた。



ハンドルのブレ

①まずトップケース外してみましょう。
レーシング125じゃなくても影響大!
気が向いたら試してみます。でも、普段から使っているから外したくはない。


②タイヤはノーマルはダメ。
ノーマルじゃなければ・・・これはクリア


③リヤサスを変更する。
(;゚Д゚)!リヤサスですか・・・


④スクリーン・・・
嫌、寒い。外したくない(/ω\*)


⑤ステムベアリングを交換
右手だけで運転していて、どうしようもなくグラつくなら交換

結論
しばらく様子を見ながら我慢ということに。



クラッチの繋がる回転でガタつきが出る

①クラッチ交換
部品代で25kくらい?

②全バラで点検・清掃(必要ならば交換)
これが無難なわけだが

出来れば次回のベルトの交換まで先延ばしにしたい(´・ω・`)

結論
しばらく様子を見ながら我慢ということに。



ずっと言っているエンスト問題について

進展無し

結論
しばらく様子を見ながら我慢ということに。


んー

我慢大会ですか?
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!




リヤサスかぁ・・・(´-ω-`)
ブログ一覧 | レーシング125 | 日記
Posted at 2013/12/07 22:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年12月7日 23:46
キムコ車はなりやすいですね(>_<)

私は以前のV-LINK125SRAFIとレーシング両方ハンドルグラグラ病です(^_^;)

リヤに加重かかるとなるようですが・・・

キムコは多分なにをしてもまります(^_^;)

私はフロントサス、リヤサス換えてますが治りません(^_^;)

今までで1番なりづらくなったのはタイヤをスクートスマートにしたらなりづらくなりました。

タイヤが古くなって来たら、またグラグラ病になると思いますが・・・

スカイウエイブはハンドルにインナーウエイト入れたら、いくらかマシになりました。

レーシングはインナー入らないのでハンドルのグリップエンドを

ウエイトの物に換えると少しは効果あるかもですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月8日 16:29
やっぱりレーシングは・・・ブレるんですね。

自分はシートの後ろ寄りに乗るので、
荷重は常に後にかかっていると思います。

サスを変えても駄目〆(._.)メモメモ

タイヤは既にスクートスマートです・・・


この件は、
諦めるしかなさそうですね(´-ω-`)


バイク屋からは

両手でしっかりハンドルを握れ(;゚Д゚)!

っていう話なんですが(´・ω・)
2013年12月7日 23:50
スカイウエイブのグラグラと

レーシングのグラグラは、まるで別物・・・次元が違います。

レーシングは片手運転でなるしグラグラが事故りそうなくらい

過激なグラグラですね(>_<)

スクートスマート以外のタイヤは新品でもなりました(´Д`)
コメントへの返答
2013年12月8日 16:34
スカイウェイブでもブレるんですね。

貴重な体験談をありがとうございました。



R1は両手を離しても普通に

乗れるんですけどね。

そうじゃなきゃ困るのですが^^;
2013年12月8日 16:51
本当ですね(((^_^;)゛

困りますよね~~(((^_^;)゛

スカぶぅ~はステムベアリング見てもらいましたが

異常無いようです!

前の型のスカぶぅ~250を昔、新車で乗ってましたが

思い出せば…今のスカぶぅ~と同じ感じだった気がしますね~~(((^_^;)゛

レーシングとブイリンクは、かなり小刻みに激しくブレルから走行中にメットのシールド弄るのも怖い時ありました(((^_^;)゛

レーシングはスクートスマートにしてからブレる激しさは軽減されました。

ウエイト付けたら、もっと良くなるかもですね(^-^ゞ

同じキムコのnikitaは、ぜんぜんブレません(((^_^;)゛

コメントへの返答
2013年12月8日 22:27
スーナーはどうだったかな・・・

気にしないで乗ってましたね^^;

記憶に無いです(´-ω-`)


ちょっとR1で気になり手離しで乗って・・・

レーシングではどうだろう?って

手離しで乗ってみたら・・・


確かに凄い勢いで左右にブレますが、

まっすぐ走るんですよ(´-ω-`)


ハンドルのウェイトですか・・・

ちょっと考えてみます。


nikitaは大丈夫なんですね~

ホイールベースの長さとか、

アクセルオフ時のトルクの出方とかの

違いとか関係しているんですかね?
2013年12月8日 18:44
クラッチのガタ付きですが…

クラッチシュ~がまだ残っているなら

シューの表面を軽く磨くとガタガタが治る事がありますょ(((^_^;)゛

ついでに駆動系の各パーツの清掃をすると良いですね(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年12月8日 22:31
クラッチはガタ付くといっても

ハンドルほどは気にならないので^^;

もう少し乗ってみて様子をみます。


駆動系の清掃は・・・暇を見つけて

開けるだけ開けて見てみます^^;


ありがとうございますm(_ _)m
2013年12月8日 23:02
頑張って下さい(^-^ゞ

じくさんのレーシング…

走行距離どのくらいですかぁ~?(^o^)/゛
コメントへの返答
2013年12月9日 17:05
20,500キロくらいですね^^;

ベルトは1回交換していて、

ショップの社長にも次のベルトの

交換に合わせられたら良いね~

という話はしました(;・∀・)
2013年12月8日 23:07
私も…スーナー50ですけど(((^_^;)゛

あと…B&W250乗ってましたが

ハンドルグラグラ病だったか覚えてないです(((^_^;)゛

ステムの精度が悪いのかなって

私は勝手に思っています…(((^_^;)゛
コメントへの返答
2013年12月9日 17:07
ステムの精度は・・・中国製のメーカーに

比べたら幾らかは良いとは思いますが、

微妙ですね^^;
2013年12月9日 18:49
nikitaは手を放しても

ハンドルグラグラしないんで…(((^_^;)゛

何が悪いのか…謎ですね~(((^_^;)゛
コメントへの返答
2013年12月9日 22:09
自分の場合は・・・

乗っている人間のバランス感覚が悪い^^;


これが一番の原因かも・・・(´-ω-`)
2013年12月10日 4:53
それは…

ないんじゃないですかぁ~(((^_^;)゛


コメントへの返答
2013年12月10日 13:06
後日、健康で日記のネタにしますが

自分のバランス感覚の悪さは

致命的だったりします(´-ω-`)
2013年12月10日 13:22
私も低速時…

すり抜けなどでバランス悪いです(((^_^;)゛
コメントへの返答
2013年12月10日 23:44
低速時は仕方がないと思います^^;


ジムのトレーニングで何とか出来ないかと

色々試みてはいるんですが・・・

改善されず・・・です(´・ω・`)
2013年12月10日 23:47
思うように…

バイクが操れません…(((^^;)゛

真っ直ぐ走るので…

精一杯です(苦笑)゛
コメントへの返答
2013年12月11日 23:25
自分も思うようには・・・(´-ω-`)

人様に迷惑をかけない様に

走る事をだけを心がけています。




つもりですヽ(・∀・)ノ

プロフィール

じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じくさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation