• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じくのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

世界遺産を一周しよう!!ツーリンGOOD 動画変?

やる気は無い Part24


今回、自分の根性が曲がっているため変に傾いています。

決してカメラが傾いている訳ではありません(´-ω-`)

曲は須藤満さんで”Hot Rod”

やっぱり雨に降られるんですよね・・・自分。
東京組の方達は前泊していて、雨には降られなかったという・・・
だから降られたのは自分だけ。だからレインコートを持参したのも自分だけ。
無駄に大きいツーリングバッグだったのは、その為でした(土産が余裕で入ったから良し)。

コンビニに集合して、移動して富士山見て、カツ丼食べて、マリオ見て(笑)、走って、富士山見て終了。



あとは小ネタを少々ヽ(・∀・)ノ

いただきました。こういうネタ大好きです。

このステッカーを貼ると、椿で撃墜されるそうです(´-ω-`)コワクテハレナイ


暴走族?

知らないだろうな、若人よ。エンジンかけて走り出したら
コッチの方が間違いなく煩いんだぞヽ(・∀・)ノ


気になる一台

クイックシフターなるものが付いていて、シフトUPはクラッチ握らなくて良い代物。
外装のデカールが出ないらしいので、もう転けられないとのこと・・・
他にも色々と手が入っていて・・・ヨダレものですヽ(・∀・)ノ



終わりヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/10 23:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年05月08日 イイね!

世界遺産を一周しよう!!ツーリンGOOD 続編

基本的に御殿場ICに集合して、御殿場ICで解散という流れ。
ルートは・・・大人の事情で書けませんが(笑)下道オンリーで逆時計回り。
その途中で昼食「おおもり」、おみやげ「くらや製麺所」、休憩「道の駅なるさわ」へ寄りました。

全部揃ってはいませんが、御殿場IC付近のコンビニに集合。


集合したら「おおもり」へ向かいます。

有無を言わせてくれませんでした。一般人はカツ丼、猛者はカツカレー(大盛り)

これ普通盛りです^^;500円


猛者が食べてたカツカレー(大盛り)900円

洗面器というかバケツですヽ(・∀・)ノ

皆、前傾姿勢のバイクなのに
腹を満たしたので、おみやげを買いに行きます。

自分は蕎麦(生麺)と、よもぎ饅頭を3点ずつ購入。540円

この時点で千円程度しか使ってません(高速・ガス代別w)
コスパ良し!!

途中の道端で富士山が見えたので


道の駅なるさわでは

マリオカートがお出迎え。

途中の休憩地点で、アイスを賭けて男気ジャンケン。
残念ながら負けてしまったので、皆様に振舞うことは出来ませんでした(笑)

皆ノリノリで参加してました。
自分はカロリーオーバーなので缶コーヒーを御馳走様になりました。

水ヶ塚公園で締めて、御殿場ICまで向かいながら流れ解散。


海老名辺りで事故渋滞がありつつも、深刻な渋滞には巻き込まれず帰宅。

385キロ

昼のカツ丼のおかげで晩飯が喉を通らず・・・


皆さんノリノリで楽しかった一日でしたヽ(・∀・)ノ


これで暫くはR1はお休みです(´・ω・`)
Posted at 2014/05/08 18:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年05月06日 イイね!

世界遺産を一周しよう!!ツーリンGOOD

平たく言うと富士山一周です(日本一、平たくない所ですが

まず言いたい事を


今日の幹事・案内役の方

完璧(;゚Д゚)!

集合場所・ルート・休憩・距離・食事・おみやげ購入場の設定・フリー区間などなど、
ネタの仕込みまで含めて


完璧(;゚Д゚)!!!
大事な事なので2回

貴方は未来を見てから来たんですか?ってくらい(神懸かってた




で、

今日はmixiのマイミクさんから招集がかかったツーで、

「火曜休みの方とツー行きたいから6日に行こうぜー」的なノリで

最終的に12人集まりました。

しかも

YZF-R1が9台、ninja1000が1台、ST250が1台、途中合流でDトラが1台。

驚異のR1率。(内訳07~08が3台、09~が6台)自分のR1が一番の旧車という(´・ω・`)







ダメだ眠い・・・(´-ω-`)

しかたなく続くヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/06 21:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年05月03日 イイね!

R1にトップケース取付

先日手に入れたシングルシートカウル。

背もたれ?の部分がありません。

左の白いのがYAMAHA純正です。
手前の黒いのは、人が乗れないタンデムシートです。



それでもって材料を揃えます。

安定のDoitや百均で揃えたもの。

ボルト類一式とワイヤー、すきまテープ。

超自動後退で安売りしていたステー。

99円。レジ打ちのお姉さん消費税忘れて無いかい?大丈夫かい?


そうそう

シングルシートカウルってYAMAHA純正の物を買うと、3諭吉くらいするんですよ。


そんな訳で躊躇なく穴を空けますヽ(・∀・)ノ

高さの調整とバランスの観点から、すきまテープを貼ります。

そして上からベースを載せてボルトで留めます。

ワイヤーをベースの上から背もたれ?の固定穴へ通します。

裏面。

GIVIの付属のステーはスペースの都合上使えないので、
買ってきたステーを切って挟み込んでいます。
(ここは後日、補強することになるでしょう(笑))
Posted at 2014/05/03 22:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年05月03日 イイね!

ネタですからっ

R1のアンダーカウルが無事手に入りましたヽ(・∀・)ノ

絶賛突っ込み待ちです(`・ω・´)
突っ込まれなくても先に進みます(ぉ

シングルシートカウルも無事手に入りましたヽ(・∀・)ノ


ここから先は大人だけの話になりますので、
また後日ヽ(;▽;)ノ
Posted at 2014/05/03 21:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じくさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation