• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じくのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

大人の事情

色々と事情があって、スクリーンとトップケースを取り払いましたヽ(;▽;)ノ

トップケースはベースごと取り払いました・・・


色々と事情があるのですよ(。-∀-)



それはさて置き、

ふと思い出したんです。




ハンドルの振れってどうなのかな(・∀・)?




何はともあれ出動。

手を離しみる。

ブレない。



おおおぉぉぉ(;゚Д゚)!


まぁ冷静に考えればそうですよね(´・ω・`)

リヤの上の端にあんなの付いていたら抵抗になりますって。



で、その取り払ったケースは何処へ・・・

そしてRACHING125の運命は!!



答えは458ページ
Posted at 2014/05/03 21:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシング125 | 日記
2014年05月03日 イイね!

ふもとっぱらに行くんだぜ!! #7

やる気は無い Part23

少し解説。

ふもとっぱらでのキャンプ模様と移動が少し。
2:00~から対向車線にHDの大群が見えたので
レンズが曇っていますが採用してます。

曲は須藤満さんで”Sunny Afternoon”と”Welcome Home”
同じ曲は2度使わないのが、自分のポリシーだったんですが・・・
破ってしまいました(´-ω-`)モウイイヤ

ちなみにサムネにもなってますが、B6君を撮っているのはiPhone5です。

ついでに
やる気は無いPart22



とりあえずの今回の纏めを

SSのバイクでキャンツーに行くって目的は果たしました。
達成したと言って問題無いレベルだと思います。






苦情は受け付けません(;゚Д゚)!




そんな訳で覚書も含めてツラツラと・・・

今回のネックはなんと言ってもテント。

ここをキャンプ地とする

こんなテントを買ってしまったのが、そもそもの間違い。
物は悪くないんですよ。ただ、バイクに積むには大きい(´-ω-`)
でも、これを活かしたい(まぁ大株主が面白がって、このテントを持って来いって話だった)ので
モンベルの40リッターのザックを背負う事になるのですが、
このテントを入れてザックを背負うと、SSの前傾と相互関係で

頭(ヘルメット)が背中のザックに当たり首が満足に上がりません(´-ω-`)

平たく言うと、前が見えないんです(´・ω・`)

もっと話を進めると

信号待ちの停車時に跨っている時などは、リヤのシートバッグにザックの底が当たってしまいます。

平たく言うと、直立姿勢も取れません(´・ω・`)


バイクに跨っている時は、常に中途半端な姿勢を余儀なくされた訳です・・・

大株主が一言、

苦行だなwww



そんな苦行の中、いつも通りの雨は降るし

寒いし(´-ω-`)

寒くて目が覚めたって話もしましたが、テントが予想以上にかさ張ったおかげで
スリーピングマットを持っていくのを断念した経緯もあります。

そうそう、バイオライトも持って行けなかったんですよね・・・
料理器具一式や焚き火台などは大株主に丸投げだったし・・・

不要な物は置いていったし、
必要な物も置いていったんですよ(´-ω-`)



そんな訳で大株主よ、ありがとう(このブログ読んでないって言ってたけど)。

近いうちにリベンジします。キャンツー。面白いですよ。






次はRACHING125で(`・ω・´)


言っちゃった(笑)



終わりヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/03 21:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年04月30日 イイね!

憧れのポルシェオーナに!!

H24年 ポルシェ カイエン

なんとっ!!


30万円スタートですヽ(・∀・)ノ




自分は買いませんが(´-ω-`)
Posted at 2014/04/30 20:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

ふもとっぱらに行くんだぜ!! #6

そう言えば、

管理室の方に風呂の使用許可は得ていたのですが、
入ってしまうと逆に風邪を引いてしまう気がしたので、
今日だけ我慢しました^^;

そんな訳でテントに入って就寝となりました。

案外、安物のテントでも外よりは暖かく感じはしますが


やっぱり寒い(´-ω-`)



シュラフは0℃まで大丈夫となっていましたが、

寝付くことが出来るかどうか
不安MAXです(´・ω・`)



とは言っても結構過酷な一日を過ごしたせいか、一時間ほどシュラフの中で
携帯をポチポチ弄っていたら眠気が来たので、寝付くことが出来ましたヽ(・∀・)ノ





でも、



何時位か見てなかったのですが、

尻が寒くて目が覚めた(;゚Д゚)!


それでも、なんとか寒くないポジションがないか、シュラフの中に居ながらゴロゴロ・・・

さながら這い回る芋虫のように



そんな事をしながら朝が来てしまい、大株主も起きてきた様子なので起床ヽ(´▽`)/


おはよう富士山

全く見えません(´-ω-`)

そんな訳で朝はガスコンロで、昨日食べ忘れた豆腐を湯豆腐にして食べつつ
残り湯でドライフーズのお粥を食べ、残っていたおにぎりを食べます。


持って帰れないから消費しなければいけないのですよ(主に積載の関係)

お腹が良い感じに膨れたので、コーヒーを一杯飲みつつ大株主と談笑(?)



大株主:君さ、昨夜お開きにした後に起き出して何してた?

じく:何って携帯弄って寝たよ。

大株主:お開きにして1時間くらいしたらペグを打つ音が聞こえてきてな

じく:は?俺は聞いてないぞ・・・そもそもテント設営の時に打ったよ・・・


謎の怪現象


特に手持ちの道具を盗まれたり、熊や他の動物に襲われたりした訳でもなく
さしてネタにならずに非常に残念な結果だったので、オチもありません(´・ω・`)

今日は午後から雨の予報だったので、さっさと撤収して移動を開始します(´・ω・)


撤収。自分は大株主よりも荷物が少ないので、タープも一人で片付けて管理室に返却。

帰りは基本的に来た道を帰ります。

談合坂SAにて。


早めの昼食


食事後に渋滞情報を見ると、調布の辺りから事故渋滞が10キロ超。
圏央道で帰った方が早いよね、という事になりバイクに移動。

自分のR1は大株主のNC700Xより燃費が大幅に悪い為に一人で給油・・・

しようかなと思った時、ここで衝撃の事実。



鍵が無い(;゚Д゚)!



SA内を歩いた箇所を戻りつつ辿ったら落ちてました(。-∀-)

久し振りにめっさ焦りました。


無事に給油して走り出します。

中央道から圏央道を経由して、入間ICから国道16号へ

アウトレットの辺りは渋滞が凄い・・・(´-ω-`)

最後に16号沿いBOOKOFFの駐車場で、缶コーヒーを飲みつつ休憩・反省会。


「ふもとっぱら」はリベンジしなきゃだね、と纏めて帰路に着きました。

帰宅してドロドロになったR1を洗車して後に格納。

369キロ(2日間)

総走行距離が3万超えました(自分は7,500)。
あとどれくらい走ってくれる?我が家の戦闘機?
水温が大変な事になっていますが、いつもの事です。ファンは回りっぱなしです。
R1海苔からしたらフツーの事です。


そして時間があったのでジムに行き、摂取したカロリーを幾らか消費して旅が全て終了。


お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ



最後に動画を作って纏めを書きます。
Posted at 2014/04/28 20:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年04月26日 イイね!

ふもとっぱらに行くんだぜ!! #5

寒い寒いと言い続けている今回のキャンツーですが

本当に寒いんですよ(´-ω-`)


キャンプ場でタープを張って、焚き火の準備に取り掛かりますが


この時点でレインコートを脱げない自分がいました。

だって脱いだら寒いんですよ


それはさておき、焚き火関係の用品は大株主に全て一任していて(丸投げとも言う)
基本的に自分は指示があれば応援というスタイルで、生暖かく見守っていましたヽ(・∀・)ノ


大株主渾身の一品、自作の焚き火台。

要は機能してくれれば良いとの事で、見た目は気にするなと・・・



他にも用具を披露してくれて、フェザースティックを作ったりなんだりしてくれましたが


おい、寒いよ(´-ω-`)


ナイフの良く分からない物で火を起こそうと頑張っている大株主でしたが

もうね、薪が湿って火が点きません(´・ω・`)


このまま凍死(大袈裟)とかしたくないので、満を持して自分の百均ライター登場ヽ(・∀・)ノ

もう体裁に構ってられないので、ライターで火起こし。


なんやかんやで無事に火が点きました。

火を絶やしたら死ぬぞ・・・的な感じで薪をくべていきます^^;

そして酒ヽ(・∀・)ノ

バイクを横に、キャンプしながら酒。
ライダー冥利につきます(本当か

大株主と乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

大株主はFUJIYAMA BEER



大株主持参のB6君

コンビニで買ったハム?を焼いています。
一枚貰いました。こんな状況下ですが、

美味いヽ(・∀・)ノ

アホな話を繰り広げつつ、夜もだんだん更けていきます


22時を回った位にお開き。

さあ寝るぞ(`・ω・´)




もう少し続きますヽ(;▽;)ノ
Posted at 2014/04/27 00:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じくさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation