首都高>東名>小田原厚木道路>ターンパイク>椿ライン(1往復)>県道20>伊豆スカイライン>県道59>国道414
帰りは椿を除いて、基本的に来た道を戻りました。
454キロ
そんな訳でターンパイクからのビューラウンジ
ほぼ貸切
道の駅「天城越え」で、わさびソフト
わさび園かどや
わさびが出てきて

茎を取って、茎の方からするそうな。
セルフですり下ろします。

嘘か本当か知りませんが、すり下ろさないとご飯が出てこないようです。
ご飯もホカホカのものを提供したいのでしょう(おそらく)。
白米の上に鰹節がかかっただけのご飯

ご飯の真ん中にわさびをのせ、周りに醤油をかけて食べるそうな。
わさびに直接醤油をかけると風味がかわってしまうからとか・・・
500円。
自分は普段「文句」って言ってないと思いますが、あえて言わせてもらいます。
二度と行きませんヽ(`Д´)ノ
1.店に入って声をかけても、返事は来ない(人は居た)。
2.十分時間に余裕を持って行ったのに、わさび丼だけしか提供出来ないと言われた。
3.最初、箸が無かった(´-ω-`)
2は元々わさび丼(だけ)を食べに行ったので良いとしましょう。
1は致命的でしょ;
確かにお昼時から少しずれた時間でしたが・・・非常に残念でした。
なんなら産直でわさび送って貰って、自宅で食べても良いレベルでした(´-ω-`)
結果的に目当ての店は残念でしたが、R1で走りたかったターンパイク>椿>伊豆スカは
最高でしたし(寒かった)、ギリギリだけど河津桜も見れたから満足ですヽ(・∀・)ノ
特にネタは無いので、動画はそのうち作ります(・∀・)
続くと思わせて、続きますヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/13 22:00:04 | |
トラックバック(0) |
R1 | 日記