ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [じく]
じく@やる気は無い
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
じくのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年03月12日
かどやに行くんだぜ!! #1
朝、もぞもぞって起きて朝食後・・・
ふと思いました。
よし、
昼飯を食べに行こう
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
そんな訳で今日はR1です。
が、
ブログを書く元気がないので
オラに元気を分けてくれヽ(・∀・)ノ
続くヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/13 00:33:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
R1
| 日記
2014年03月11日
DMC-TZ1
先日、我が家で発掘されたデジカメ。
2006年頃のモデルのようですね。
今となっては化石みたいなデジカメです。
今時のデジカメ事情は分かりませんが、
このデジカメは自分に都合が良いんですよ。
みんカラにはヽ(・∀・)ノ
大事なことなので、もう一度言いましょう。
みんカラにはヽ(・∀・)ノ
スペック的に今となっては不満があるのですが・・・
電源投入時の起動は遅いし、重量も重いし、画素数も・・・なんですが、
あえて言いましょう。
この画素数が今回のポイントになります。
500万画素です。
どんなにクオリティを上げても1枚辺り2M超えないんです。
2M超えないって、
みんカラにアップするのに、無駄な圧縮かけなくてすみます。
これだけですが
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
もう自分の中では減価償却出来ているので、
壊れても泣くことはないですし・・・
物は大切にねヽ(・∀・)ノ
しばらくこのデジカメを使ってみます。
Posted at 2014/03/11 22:19:30 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
徒然なるままに
| 日記
2014年03月10日
remember
何もなければモーターサイクルショーに行くつもりなので、
デジカメ欲しいなって思っていたのですが、
ふと思い出したんです。
待てよ、
自分デジカメ持ってたよな・・・
ゴソゴソと未開封のまま放置されていた、引越し時の荷物から発掘。
データが残っていたようなので、PCで展開すると・・・
この時期、タイミングでデジカメが出てきたのは
忘れるなって事でしょう。
March, 2011 / Mitsuru Sutoh
※追記
動画は自分のではないです;
自分が好きなベーシスト、須藤満さんの曲ですヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/10 18:58:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
徒然なるままに
| 日記
2014年03月09日
気分だけは春
何年か前にKEI●PARTSさんで購入した。
RACHING用の付かないLED。
R1になら付くかなって試したところ、ヘッドライトのレンズに当たって不可(´-ω-`)
で、
エロエロ
色々調べたところ、某Dさんが素子の台座を削れば、
レーシングにも付けられると書かれているではないかっ!!
まぁ削ってみたんですが(どこまで削って問題ないかが分からない;)止めました(´-ω-`)
それでも、ただ元通りに戻すのもアレなので、
びふぉー
あふたー
春の間だけピンクで行きます。
ピンクなのは脳内だけにしておけってツッコミは無しで(´-ω-`)
Posted at 2014/03/09 23:18:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
レーシング125
| 日記
2014年03月09日
復活に向けて #4
もうすぐ春ですね
ちょっとキョドってみませんか(・∀・)
ボケ切れない感が満載ですがヽ(・∀・)ノ
さて、
いつまでも預かり物を放置できないので、
さっさと持ち主へ返す作業をします。
くっつけました。
表もアレですが、裏はもっと大変なことになっていますので自主規制です(´-ω-`)
せっかくなので、普段見えない部分も綺麗にしました。
タンクを持ち上げ、木槌でエアフィルターとタンクの間を支えます。
タンクカバーは着きました。
次はスライダー。
右が新品。左側は派手に曲がっています(´-ω-`)
時間が無いので、取り付け後。
カウルを戻して、スライダー本体を取り付け。
まだ、左右色違いです。
左側はマウントはそのまま使用して、スライダー本体だけ交換。
これでスライダーは終了。
そしてアンダーカウルを取り付けて、
終了。
さあ、
攻撃再開です(;゚Д゚)!
閑話
R1のカウルのボルト
面白い形をしていて、半回転ぐらいで固定出来ます。
色々、考えて作られています(・∀・)
Posted at 2014/03/09 16:13:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
R1
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#セレナ
バッテリー交換
http://minkara.carview.co.jp/userid/1155196/car/886076/4071494/note.aspx
」
何シテル?
01/15 13:00
じく
[
埼玉県
]
じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
セレナ ( 14 )
徒然なるままに ( 74 )
R1 ( 79 )
レーシング125 ( 46 )
健康 ( 5 )
車載動画関連 ( 11 )
音楽 ( 8 )
オタク的な ( 10 )
リンク・クリップ
じくさんの日産 セレナ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation