• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じくのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

復活に向けて #3

最初に宣言します。




あ、


いや違う。



えーとですね、

昔からの知人が言うんです。


お前どうせまた転けるんだからヽ(・∀・)ノ


ひどい話である(´-ω-`)


まぁ肯定はしたくないが、否定も出来ない自分ですので、




まぁ、外観はともかく

走れるように補修しますヽ(・∀・)ノ



前置きはこれくらいで
大体の07~08のR1が、何をしなくとも割れるというタンクカウル(の根元)。

バッキリ折れました。
外して判明したのですが、タンクカウルの裏側。
以前に修理した跡が見られます。

ここは接着剤で着けて、シール材でも塗って終わりにします。

そしてアンダーカウル。

穴は塞いだ(`・ω・´)





以上!!

自分は図工の成績は「3」でした(´-ω-`)
色は塗らないっす。


どうせ、また、削るんだから
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!







こんな感じで絶賛放置プレイ中ヽ(・∀・)ノ

家族から「なにあれ?」と言われても




あ、預かり物だ(;゚Д゚)!

とだけ言っています。



く、苦しいなぁ(´;ω;`)
Posted at 2014/03/01 23:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年02月27日 イイね!

復活に向けて #2

とりあえずボルトなど小物類が揃いました。


スライダーは某にりん館で、投げ売りされていた物をゲット!

値札の焼け具合からすると、当時からの在庫物でしょう。
スライダーは後日。


オイルポンプの横のボルト2本が潰れています。

交換しました。写真は無い(´-ω-`)


クラッチアームカバーを交換します。

右から左へ。

アームカバーのボルト。

品番は一緒ですけど、ヘッドの形状(長さも微妙に短い)が違います。
しっかり固定出来ているようですので気にしません。

そして後回しにしていたタンクカバー。外れました。

センターに1本、サイドに2本、ガソリンタンクの裏側に2本のボルトで固定されていて、
ガソリンタンクとエアフィルターの間に、木槌で支え棒をしてボルトを外しました。
写真は無い(´-ω-`)


結構、写真を撮りながら作業したのですが、
暗くて良く分からないので(´-ω-`)


まだまだ作業は続きます(´・ω・`)
Posted at 2014/02/27 23:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年02月25日 イイね!

徒然なるままに

ちょっとブログが停滞してしまいましたm(_ _)m

まぁR1と添い寝したり、色々とあったり無かったりしましたが(´-ω-`)


ネタをかいつまんで、無責任に投下だけしたいと思います。まぁいつも通り

セレナ

ゾロ目逃しました(´;ω;`)

R1の純正パーツ

さんざん調べた挙句、自宅から遠くないショップで取り寄せて貰うことに。
国内正規販売されていないモデルなので、色々面倒だったりしましたが解決。

自分はですねカナダのサイトを見て調べたんですよ。

ですが、ショップでは非常に便利そうなサイトを見ながら発注していたので、


じく:そのサイトは一般人は見れないの?

店員:無理っす

じく:ですよね~


そんなやり取りがありつつ、問題無ければ明日の夕方には納品するとの事。


レーシング

大株主総会。

や、大株主と会ってグダグダ話をしてきただけです。

十中八九、彼とモーターサイクルショーに行くでしょう(またかよ)。
そしてR1でのキャンツーが、4月中には決行されるでしょう(静岡県?)。
で、5月中にツーリングも行くでしょう(千葉県での某雑誌社のイベント)。
ハーレーの試乗会が近所であったら行くでしょう(案内が着たらね)。

まぁ、言った事はやります。
それも、いつも通りヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/02/25 23:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年02月17日 イイね!

ドラッグスターに乗りたいっ!!

自分じゃないです(´-ω-`)

とある鈴菌の感染患車S

久し振りにGSR400海苔の青年と会う機会があり、その青年が開口一番


青:俺、大型二輪の免許が欲しいっすヽ(・∀・)ノ

じ:はぁ(;゚Д゚)!?

青:ドラッグスターに乗りたいっすヽ(・∀・)ノ

じ:な、な、な、何ぃ?

青:ネイキッドで800ccなんですけど・・・マフラー3本出しで・・・

じ:はぁ(;゚Д゚)!?

青:なんかね、変形しそうで格好良いんですよヽ(・∀・)ノ

じ:(鈴菌保有者の言うことは分からん)YAMAHAじゃないんかい?

青:ブルターレって言うんですかね。外車っす。170万位するみたいなんですが。

じ:(なんか聞いたことがあるな?)それはさておき、免許が必要だよね。

青:そうなんですよ。お金無いんですよ~(´・ω・`)


じ:おいww


※試験場で一発狙ってくれと伝えておきました(´-ω-`)
※そしてYAMAHAのドラッグスターにしなさいとも伝えておきました(´-ω-`)
※MVアグスタの「ブルターレ800ドラッグスター」の事を言っていたようです。




バイ○ブロス様から勝手に拝借m(_ _)m



DUCATIのディアベルみたい


どこかで試乗会があれば、彼の代わりに乗ってこよう(と思います)。



まぁアレです


まだ販売していませんが
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2014/02/17 23:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年02月15日 イイね!

震えて待て!!

先日、一通のメールが着信したんです。

「今度飲みに行くから予定を教えてくれ」

と、飲みのお誘いをいただきました。

自分が採用された時の先輩(Wさん)で、それはとてもお世話なった方からですので、




自分には




「はい」と「Yes」しか
選択肢がありません(´-ω-`)



Wさんに了承した旨を伝えると、メールが返信されてきました。

「Yも来るからね。よろしく」




は(;゚Д゚)!?



ここで説明しよう。Yさんとは自分を

車やバイクの世界に引きずり込んだ
諸悪の根源


とても良い先輩である。


伝説は色々あって・・・自分がFDに乗っている頃・・・

深夜に携帯が鳴って、Yさんから


Yさん:「今から南池袋PAに来いよ。ガチャ」


「はい」も「Yes」も言うまもなく切られる電話。
そんな訳で大急ぎで向かうと、白のハコスカと共にYさん登場。


Yさん:「じゃ、お前運転な」

じく:「は(;゚Д゚)!?ハコスカを自分がですか?」

じく:「つか、ここからですか?」

Yさん「いいから、早くしろ」

じく:「ひぃぃぃ」


自分のハコスカの運転デビューは、

首都高速ですヽ(・∀・)ノ

むしろ首都高速でしか乗っていません(´-ω-`)

加速するけど、全っ然止まらない(笑)
まぁ、FDと比べたらあかんよね(笑)



他にも無茶振り色々ありますが、やはり頭の上がらない先輩です。




そんな先輩方の前で



R1転しました(∀`*ゞ)テヘッ



なんて言ったら

飲み屋の椅子の上で正座は決定事項


今から寒気が止まりません(´・ω・`)
Posted at 2014/02/15 15:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じくさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation