
先日、そっと呟きましたが、
FT-86に試乗してきました。
半年位前に、86を購入した友人から、
お誘いをいただいてはいたのですが…
なかなかタイミングが合わず…
まあ、慣らしも終わった頃で調度良い感じとのこと(((o(*゚▽゚*)o)))
某時刻、某工業団地にてレッツ試乗ヽ(・∀・)ノ
とはまあ言っても。約20年振りですよ、86って名前の車に乗るのは。
目から汗が出るくらいの感慨深さが
有る訳が無い
もう別の車ヽ(;▽;)ノ
FT-86はアムラックスでシートに座った事はありますが、運転は初めて。
質問(^^)/
バックギアってどう入れるの?
からスタート。
ふんふん、ノブの下のリングを、引き上げながら押し倒すと入るのね。
リングを引かなければ、誤ってバックギアに入ることはない…と。
まあ、人の車ですからね。慎重に。
ちょっと広い通りに出て、アクセル全開。
7000回転ちょいでクラッチミート。
さあ、2速でスピードをのせてコーナーへ…
やめてけれ〜゚(゚´Д`゚)゚
お前
人の車でタイヤ鳴らしながら走るのはやめれ〜゚(゚´Д`゚)゚
隣に乗る友人から全力で止められたので、普通に乗ってきました。ええ普通に。
首都高に乗っていい?と聞いたら爽やかな笑顔と共に
駄目と言われました。
早く外装の慣らしを終えてください(´・ω・`)
主も言っていた事なんですが、元気に走らせる感じで乗らないと面白くない・・・かな?
スポーツクーペと言うよりは乗用車。元々のAE86自体もカローラやスプリンターだし、
あながち間違いではないけど…ねぇ
とは言いつつも、
自分が運転している感じだと、ミッションも小気味良く入って
楽しいぞヽ(・∀・)ノ
やっぱり
マニュアル車は楽しいなぁ。
あ、
自分は買わないですよ。フラグ立てた訳ではありませんので、悪しからずm(_ _)m
Posted at 2013/12/03 14:32:56 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記