• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じくのブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

Attack on north (Last run) まとめ

Attack on north (Last run) #0

Attack on north (Last run) #1

Attack on north (Last run) #2

Attack on north (Last run) #3

Attack on north (Last run) #3.5

Attack on north (Last run) #4

Attack on north (Last run) #5

Attack on north (Last run) #6

やる気は無いPart32

曲は”極上スマイル”
イントロはI-1さん、メロはWUGちゃん。
2組のアーティストさんのを繋げて使いました。

そしてカメラはHDR-AS30Vだけにしました。主に画角の問題です。

内容は時系列になっていません。



大株主に「動画作らんのかヽ(`Д´)ノ」と言われて作ったとかなんだとか。


走行距離 1,963キロ
フェリー   934キロ
合計    2,897キロ

給油回数 13回
使用燃料 115.51ℓ

走行距離は少なめです。
目的はCDJ2014でしたから。
そこに経由地を宗谷岬というチェックポイントがあった。
それだけ。

鹿に追突しそこねたとか・・・
網走監獄にお世話になれなかったとか・・・

色々ありますが、
また次回にヽ(・∀・)ノ

Posted at 2014/08/08 14:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年08月08日 イイね!

Attack on north (Last run) #6

いよいよ最終日の六日目。


















暇です。

もう一杯くらい酒でも飲もうか?

それくらい暇です。

飲みませんでしたが。

どのぐらい暇か?

右側のライブは全部観ました。
マリンバとか言われても知らんがな。
とは言っても上手い人の演奏は良いですね( ̄ー ̄)bグッ!

そして暇。


時折、電波を探してウロウロ>電波が無い>電波を探してウロウロ>電波が無い>飽きる









繰り返し
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!





コンセントが無くて残念でしたが、文句は言えません。



そろそろ現実に戻ります。


下船




あとは帰るだけですが。










暑いって(´-ω-`)


普通に帰路に着いて
帰りに川越市場の花いちで海鮮物食べて
北海道と食べ比べをしようというささやかな野望があったのですが、
店の時間に間に合わなかったというオチが(´・ω・`)





最後に纏めますヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/08/08 14:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年08月07日 イイね!

Attack on north (Last run) #5

そんな訳で五日目。

すすきのを後にするべく

歩きます(´・ω・`)



色々と事情があってテレビ塔の下のコインロッカーに
荷物を預けていた為、一旦戻ってからまたすすきのに戻ります。


乗りませんが一枚。

すったもんだした挙句出発しました。
やっぱり今日も雨(´-ω-`)

天気が良ければ&もう少し自分に体力があれば
函館まで弾丸してラッピでハンバーガーとか考えていましたが、
体力的にカスッカスだったので断念(´-ω-`)


で、昨日の(というか既に今日だったのですが)漫喫で調べておいた
ジンギスカンの店。小樽に向かう途中に在るはずだったのですが、

景勝園・・・

無い(´-ω-`)


引き返してきても見当たらない。

近所だと思う所でGoogle先生で調べたら
少し登った所にあるようなので移動するも

道が無い(´・ω・`)

ならば反対側からと思い行ってみると

閉鎖されている(´-ω-`)

ここで


時間がもったいないので小樽港の近くまで移動
松尾さん


お薦めを聞いて

ラム特上をいただきました。

というか

焼いてもらっちゃいました(●´ω`●)ゞてへぺろ
美味かった。また来てくださいねって言われちゃいましたが

埼玉なんですがヽ(・∀・)ノ

ここでおかみさんと少し談笑。

ちょっと気になったので聞いてみたんです。

じく「ここ最近PM2.5って酷かったんですか?」

おかみさん「大変でしたよ~通常の8倍とか・・・」


あら~

自分も大変でしたよ
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!


晴れていても偽りの晴れだったという・・・

雨かPM2.5かという北海道の旅でした。










では、ちょっと面白くないので小樽運河をウロウロ。




したかったんですが、絶賛祭りの期間中らしくて大渋滞。
そして雨が強くなってきて、どうにも出来ないので途中で見かけた
どうしても気になる看板のお店へ。

ドキドキ・・・





やっぱりバイクの三大要素は、走る、曲がる、ソフトクリームですよね(困惑

これコーンの下の方を持つと、重みでコーンが折れるそうです。
というか前に座っている客が、コーンを折って太股で受け止めてた(南無

味はお察しくださいm(_ _)m

ネタですから。

食べたので満足して小樽港へ。
大分早く着いたのですが、結構バイクの方が居ましたね。


この時すでに嵐のような天候。


そんなこんなで無事出港。

さようなら北海道。



さんざんな天候でしたが(´-ω-`)

晩飯。

シチューが食べたくなってチョイス。
でもソフトクリームが効いていて量は少なめに・・・


心は新潟。


ここでブログを一気に書くつもりだったのですが、
天気が悪い為、凄い揺れる。
これはブログを書いていたら確実に醉う。
大泉洋を見て、自分も醉う(´-ω-`)

それが書きたかっただけなんですが(´・ω・`)
携帯の電波もWifiも拾えず、夜だし疲れも溜まっていたのか
缶ビール一本でコロッと(つ∀-)オヤスミー


無駄に長くなった旅ももうすぐ終わりです。


続きますヽ(・∀・)ノ

以下追記
Posted at 2014/08/07 21:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年08月06日 イイね!

Attack on north (Last run) #4

四日目

今日がメインイベント。

特に時間の指定は無かった筈(?)ですが、
早めに移動を開始します。
気持ち的には昼過ぎには札幌に着きたい。

勝負服です。


ホテルをチェックアウト。

たまたまバイクの宿泊者が居なかったというのもあると思うのですが、
ホテルの入口に横付けでした(笑)

一先ず北広島に向かい最悪の場合の宿泊施設(漫喫とも言うw)を確認した後、
すすきのに向かいます。すすきののバイク駐輪場の数が不安だったのです。

でも2箇所目で駐輪場確保。その後に本日同行していただく方から
連絡を頂き公園通りに移動します。ここで近辺のホテルを確認しましたが、どこも満室;

テレビ塔


時間に余裕があったので、

ダメな大人本領発揮ヽ(・∀・)ノ

それでも時間があったのでテレビ塔の上へ。

めっさ雨です(´-ω-`)
無料で登れる所まで登って~終了。

下に降りて本日同行していただく方と無事合流。
何気に埼玉の方。

まあ現地集合という訳ですヽ(・∀・)ノ

HTBは聖地巡礼を済ませておいたので、

HTBショップへ。

少しお茶して移動します。

写真は帰りの切符ですがね。切符を買うなんて何年鰤だろう(笑)

CUE DREAM JAM-BOREE 2014



今回はこれを観に来たんですよ。
これがメイン(これが食玩のお菓子)
ツーリングはオマケ(随分豪華なオマケ)


鈴井さんを一回観てみたかったんですよね。願いが叶いました。
甘いもの対決も見所の一つでしたし( ̄ー ̄)bグッ!

大泉さんも普通に面白いし。
マッスルブラザーズも良かった。

FANTANでは自分達の目の前を、台車に載せられ移動していく大泉さんの姿も見れました(笑)

初見でしたが楽しめました。

終了後に同行された方と飲み屋に移動して~今日のお話で盛り上がり

また埼玉で反省会をしましょう。という事でお別れ。

宿無しの自分は一軒目の満喫に空きがあったので入店。

まあ宿無しになるのは今回の旅で想定内でしたので、
全く気にしていませんヽ(・∀・)ノ

仮眠が出来ればOK。屋根があるだけマシなんですよ。



まだ続きますヽ(・∀・)ノ

以下追記
Posted at 2014/08/06 15:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年08月02日 イイね!

Attack on north (Last run) #3.5

Attack on north (Last run) #3.5ここだけの話。



もう動画を作成するのが面倒くs


動画の質を落としたくないので
編集せずにUPしました。







自分で言うのもアレですが、
凄い退屈動画なので、
見ないことを推奨します。
良いんですよ。所詮自己満ですから。

基本的に老後の楽しみでカメラ回しているだけですからねヽ(・∀・)ノ


宗谷丘陵&ウィンドファームをYZF-R1で走ってみた。



エサヌカ線をYZF-R1で走ってみた。



オトンルイ風力発電所をYZF-R1で走ってみた。


ブログを書き終える頃には、纏め的な動画が出来上がっていることを願っています(ぁ
Posted at 2014/08/02 20:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じくさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation