• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じくのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

ガリガリ君割り

酔った勢いで作った動画



たまには良いかな~
Posted at 2013/11/15 23:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2013年11月15日 イイね!

YZF-R 全国ミーティング #4

行きの動画
少し長いので暇な時にどうぞ



作り直したもの





いつもの他力本願

takataka4121さんの動画


少し写ってます。動画だとtakataka4121さんの横ですね。

続く
Posted at 2013/11/15 00:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年11月14日 イイね!

じくが20,000キロをお伝えします

じくが20,000キロをお伝えしますまだ達成してなかったんだな(´-ω-`)
Posted at 2013/11/14 23:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング125 | 日記
2013年11月13日 イイね!

YZF-R 全国ミーティング #3

YZF-R 全国ミーティング #3帰る前の缶コーヒー。
味の違いが分からない男です。

帰るって言っても基本的に来た道を戻るだけなんですがね、
この時点で昼飯を食べてなかったんです。



まあ折角静岡に来てるんだし。何か食べようって決めていたので
袋井ICから東名に乗り、沼津ICで降りて沼津港に向かいます。

沼津魚市場のそばにある丸店さん。


有名店ですね。こういう時はベタで良いと思います。

海鮮かき揚げ丼


海鮮が色々入ったかき揚げなんですが、
海老とタマネギが美味い。

美味しいとは言っても、やっぱり寄る年波には勝てないようで…

撃沈
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!



パックをいただいて詰めて持って帰りました。
大きめのヒップバッグで良かったヽ(*´∀`)ノ

|д゚)次はマグロのテールシチューだな


漁港でのんびりしていたので既に18時を過ぎ…帰路に着きます。

沼津ICから再び東名に…

で、

まさかの雨
予報だと明日が雨だって…

今日は降らないって、まさか伝説の雨男の本領発揮>主催者


仕方ないので足柄SAで様子を見ます。
しばらく休んでいると某株主(友人)から一通のメールが着信しました。

なんでも
「こちら側」に来たんで今から大黒で缶コーヒーでも飲まないか?
というお誘いが…

そもそもだ。

「こちら側」ってどっちや?s(・`ヘ´・;)ゞ

なんて考えつつ雨が止むのを待ちます。

あ~

何と無く自分の中で解決したので…

雨は止みませんが、多分雨雲を追い越せるだろうと見越して
行き先を自宅から大黒PAに変更します。

19時半過ぎに足柄SAを出発。

まだまだツーリングは続きます。

続く
Posted at 2013/11/13 16:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年11月11日 イイね!

YZF-R 全国ミーティング #2

11時半過ぎた位にコミュニケーションプラザに到着。

スタッフの方に誘導され型式・年式ごとに、ひとまず並べて停車します。

自分が着いた時で30台位居たのかな…

次々と参加車が到着します。

そして12時くらいから綺麗に整列させました。移動は自分でしましたが、
スタッフの手際の良さに脱帽です。








そして開会式〜主催者からの挨拶〜皆様の本日の走行距離披露〜ジャンケン大会。

走行距離は自走で福岡から来た方がトップ。片道900kmだとか…

次点でフェリーを使って片道860km…女性の方でしたね((((;゚Д゚)))))))
男性の方も一緒でしたが、フェリーの到着時間の都合上、開会式に間に合わず…
そしてフェリーの出港時間に間に合わない為、閉会式の途中で出発するという
凄い慌ただしいスケジュールで動かれていました。
サンダーエースは変態だっ(ry


ジャンケン大会はYAMAHAからも少し粗品が出たそうですが、
主催者から出品された「ただのバインダー」の時が一番盛り上がった
気がしたのは自分だけだろうか…いや間違いない

このバインダー…なんと
板がフルカーボン製
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


本気で欲しかった(´・_・`)

自分はジャンケンに弱いので何もゲット出来ませんでしたが、
ゲットしたところで…持って帰れませんがね。

ゲットした皆様はどうやって持って帰ったのだろう…(´-ω-`)



開会式も終わり、コミュケーションプラザの前にてライダーの記念撮影。
その後は撮影会及びフ自由時間。

気になったマシンを3点。
オーナーは主催者。外装フルカーボン。ナンバー付いてました。


痛車。


本日の最高馬力出力車(;゚Д゚)!



この後、自分はコミュケーションプラザの中を見学。
茂木のホンダより規模は小さいものの、YAMAHAの歴史に触れられて
楽しい時間を過ごしました。


そして閉会式にて後日の説明があったりで、まだまだ楽しみが続く事になります。

ここで開会式の最中にYZF-Rを契約しに行ったという強者が居たらしく
粗品がプレゼントされました。ようこそ、これで君も変態集団の仲間入りr(ry


参加された皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。

そして帰路へ。
帰ってブログに書くまでがツーリングです(・∀・)


この後、この先の予定を狂わせる展開が・・・


続く
Posted at 2013/11/11 20:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 678 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

じくさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation