• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じくのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

夏になったので

夏と言えば




ブルーハワイですよね(えっ

ピンクからブルーに変更です( ̄ー ̄)bグッ!




セレナで使えなくなったLED球をR1へ
R1で不要になったLED球をレーシングへ

というだけなんですがね~


さてさて(´-ω-`)
Posted at 2014/07/16 23:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシング125 | 日記
2014年07月16日 イイね!

無事に帰れたから笑える話 #2

今回、時系列に書くと忘れそうなので
思いついた事を書いていきたいと思います。
(結局のところ時系列で書いたのでようやく#2になります)


とある仙台の球場で隣の席だった青年と意気投合しまして、
野球の観戦後に少し・・・でも長い雑談をしてくれたんです。

自分がこの野球観戦チケットを入手したのは
仙台(もっとザックリ言えば東北地方)に行く理由付けが欲しかった。
3年前にも訪れた土地はどこまで復興しているのか?
自らの目で確認したかったんです。

仙台市内を走ってみる分には問題なさそうであるが・・・


雑談に青年も快く応じてくれて
(心中は複雑な思いもあっただろうし、他県から来た人間に言いたい事もあったのでは)

ニュースメディアでも取り上げられなくなってきた東日本大震災。
彼が言うには

「まだまだ復興なんて出来てない」

とのこと。

メディアで取り上げられなくなってきている事に、不安を感じるみたいです。

「stap 細胞の○研」とか「都議のヤジ」とか・・・正直どうでもいい、勘弁して欲しい。



メディアで取り上げられても、復興が進んでいて、
良いところばかりしかスポットされない。

日本のメディアの体質に疑問もあるようで(´-ω-`)




その話はこの辺にして(。-∀-)

他にもリアルな話をしてくれました。


彼の実家は石巻市とのこと。
津波の被害が大きかった所ですね。


コンビニ強盗やATM荒らし(いわゆる火事場ドロ)の話とか
結局、警察は役に立ってなかった話とか(無理もないって言ってました)
常にサバイバルだった話とか
(インスタント麺は送られてきたけど、水が無いし火も無いから、そのまま食べてたとか)
日が暮れると寝て、日が昇ると起きるって生活だったとか(電気が無いからね)
卒業式は5月にやったとか

皆生きるために必死だったって・・・
強盗をする人の気持ちも分からないではないと。




良い話も。

色々な人が来てくれた。有名・無名関係なく。
ボランティアで来てくれた方々には、本当に感謝気持ちでいっぱいですとのこと。

このWUG!のイベントも山本寛監督に感謝しているって言ってました。


そうそう、このイベントがなければ

彼と話をする事も無かったんですよね。

ブログにも書きましたが、約束してきたんですよ。再会の。




約束は守ります(`・ω・´)

聖地巡礼もしてないしね。

あんまりなんで仙台駅だけは行ったんですけどね。
深夜だったので真っ暗ですよ(´-ω-`)

9月までには行きたいな・・・と思いつつ。
Posted at 2014/07/16 22:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタク的な | 日記
2014年07月14日 イイね!

無事に帰れたから笑える話 #1.9

そうそう、結局、お前は何をしに仙台まで行ってきたの(´・ω・`)?という話。

WAKE UP, GIRLS!

という女の子7人のグループがありましてね、
山本寛監督が震災復興を絡めて、
二次元と三次元を虚実織り交ぜて展開させていく・・・

まあ少し無謀じゃね

とは思いつつ、


無駄に「どハマリ」しましてね(錯乱


聖地巡礼も兼ねて仙台に行きたいなって思っていたら、

『Wake Up, Girlsナイター スタジアムMCやらせてください!』

要は、
野球観戦を一緒にしよう!!


という野球好きとしては助かるイベントが、この日だったわけでございまして・・・

ほら、いきなりアイドルのライブと言われたら
この歳になって参戦とかってハードル高いんですよ。自分的に。


だからチケットが取れたら行こうかなって位の考えだったんです。

取れちゃったから行ってきましたヽ(・∀・)ノ




本当に一緒に観てたんですよ。
雨降っているのにお疲れさまでした。

試合前にセレモニー的なものもありましたし、
3回と4回の楽天が攻撃の時は、彼女らがウグイス嬢をやってましたね。

ファールボールが何処かへ飛ぶ度に湧き上がる拍手(別にボールが飛んできてもいないのに)

参加されたファン(ワグナーと言う)は野球も楽しみつつ、
彼女らが席を立ち移動する度に

「ぅぅぅぅぅぉぉぉぉおおおおおおお」

という野太い声と共に後ろを振り返るという作業を繰り返していたのである(笑)

結構、皆さん野球も楽しんでいたみたいで妙な一体感がありましたね(驚


天気もアレでしたし、楽天も負けちゃいましたが(車もアレだし(´-ω-`)

楽しかったです( ̄ー ̄)bグッ!

次回(あるのか)あったら参加したいですね。
(彼女らが売れちゃったら難しいんだろうな)


※画像は拾い物です。勘弁してくださいm(_ _)m
Posted at 2014/07/14 20:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタク的な | 日記
2014年07月14日 イイね!

無事に帰れたから笑える話 #1.8

本来なら車中泊が出来るように荷物は積んできたので
石巻周辺の道の駅へ向かう算段だったのですが・・・


か、

か、


帰ります(`・ω・´)






エンジンがかかれば
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!





野球観戦中も気が気でなかったのですが・・・

とりあえず駐車場の近辺のコンビニで色々準備をすませます。


だってエンジンかかったら、ノンストップで帰らなければいけないので(。-∀-)



セルを回す。




何故か一発始動ヽ(・∀・)ノ




も~

ここでエンジンかからなかったら美味しいのに




でも、

色々な思いは置いて帰ります。



さようなら、仙台(ヾ(´・ω・`)







そしてゴメンネ。仙台。

やる気は無い Part28


も~

なにをやっているんだか(´-ω-`)




リベンジしなきゃな・・・

あともう少し続きますヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/07/14 18:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オタク的な | 日記
2014年07月12日 イイね!

無事に帰れたから笑える話 #1.6

かからなくなるからエンジン止めないでください。

と言われたって、最低でも給油時に1回は止めないといけないわけで。


というか、






ここまで来て帰れない(`・ω・´)



でもって日産に見積もりだけもらい後にして

近くのGSに行く。エンジン停止。ガソリン満タンにして会計。





エンジンかからず
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!






何回かセルを回すと
エンジン始動(・∀・)



球場へ向かいます。


ここで再度エンジン停止。





もう

後は知らんがな(。-∀-)

コボスタ入口


コボスタ


このあと牛タン食べられる気配が微塵も感じられないので
球場内の売店で購入。

気持ちの問題です( ̄ー ̄)bグッ!


内野席とのことでしたが、

ほぼ外野席です(笑)

試合中


大盛り上がり

分かりますかね?
皆グラウンドの方を向いてないんですよ(困惑

シーソーゲームであり、乱打戦でありつつ
結局、楽天敗戦。

でも、この試合は野球ファンじゃなくても楽しかったと思います( ̄ー ̄)bグッ!


22:30


ここから隣の座席だった青年と意気投合して雑談開始(;゚Д゚)!


一時間くらい雑談をし再会を約束して(ヾ(´・ω・`)



駐車場に戻ります。




まだ続くのかよヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/07/12 20:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オタク的な | 日記

プロフィール

じくです。 やる気は無い位がちょうどいいと思ってます。 「やる」なら「やる」 「やらない」なら「やらない」 「零」か「百」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

じくさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:09:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何故この方向に…
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
まあ推し事用のバイクですね。 どうしてこうなった・゜・(ノД`)・゜・
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
とりあえず次車までの繋ぎということで・・・ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation