
鳥獣戯画展を見に行ってきました
開催期間も短いので混んでたー、でも教科書に載ってる様なの直に見えるのはちょっと楽しいけど、後半のが正に教科書に載ってる奴ですね(みんカラのスタイルシートにもありましたね)
そして帰ってきていつものディーラーにGW中はS660のMTが来るってのを店長から聞いていたので行ってきました
ハザードランプのボタン?にまだビニールが付いてる~店長「邪魔っすね」って取っちゃった
このMTはモデューロのエアロ付きでしたね、このフォグ付けるのにはエアロつけるしかないとか言ってたような・・・
アクティブスポイラーも勿論装備です

街中の試乗じゃ稼働することはないですが、ボタンで出るので上げて走って来ましたw
結構印象変わります
上げた状態
MTだから、皆回して乗ってるのか、ATの時よりエンジンがうるさい感じ、でも後方の小窓閉めると気にならないです
クラッチは軽かったなー、繋がる感触は奥の方で繋がる感じでした
オープン状態で走りましたが、風の巻き込みはそんなになかった様な・・・速度域が低い所為もあるかも・・・
シフトはショートストロークでスコスコ入る感じで楽しかったです
ATの時に気になったセレクトレバーもMTだとそんなに気にならなかったですね
買わないの分かってるのに乗せてくれる店長に感謝ですw
そうそう、発表前に契約した人が6月か7月に納車いなるとかならないとかなんで、今契約するとほぼほぼ1年待ちの様です(注文もかけられないとボヤいてました)
後、試乗車の検索ですが、店舗が「あるよー^^」とか書いてるようで、人がいっぱい来ると大変な感じな時は敢えて掲載してない可能性があるようです
自分も「○○店舗にありますよ」って店長に言われて検索したもなかったのはそういう事の様です、実際は置いてあったみたい
なんで実際店舗にいって聞いてみるのが確実かも?ある場所教えてくれるかもです
Posted at 2015/05/03 00:55:10 | |
トラックバック(0) | 日記