• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月20日

3Mパネルボンドの感想

3Mパネルボンドの感想 パネルボンドについて

板金編
プラモデルを作るみたいに車を作れますね。

溶接の2倍強と言われてるパネルボンドですが、まじ最強です。

さびてる鉄板を切り出し、その型に合わせて平鉄板を板金する

形状のRなんかはガストーチで炙ると形成が簡単です。

同じ厚さののりしろを作り、まずボディ側に圧着し溶着させておく

ボディ側のボンドが乾いたら、のりしろにパネルボンドを塗り

外側を圧着させます。

隙間は少ないほうがいいです。

コンマ何ミリかの隙間はパネルボンドが埋めてくれますので、大丈夫です。

乾いたら普通の板金みたいにペーパーサンダーで削ります。

ある程度面がでたらパテで形成すればOK

使い方について

スポット溶接の部分のシーラー塗装を取り除きます。(これが大変)

きれいに中の異物を取りぞき、ブレーキクリーナーなんかできれいにします。

その中にパネルボンドを流し込みます、へらで押し込む感じですね。

パネルボンドは2液性ですので2対1が確実に混ざらないと絶対固まりません。

一か月経過してもべたべたのままです。

多く使う時は使う分だけパネルボンドガンを使いノズルを外してパレットに出す、へらで兎に角コネコネします。

部分部分で強度を上げるには例えばDR30だとフロントタイヤハウス形を作り

アンダーコートをきれいに剥がして施工面が浮かないように板金成型しリベット
で数か所圧着します。

1日経過するとキシミ音もなくなりハンドリングがシャープになります。すぐに結果が出ます、、というか体感できます。

そのくらい強度が上がるのです。地面に落ちたパネルボンドの1cm程の滴を固まった後に剥がそうと思ってもペンチでは剥がれない、ポンチとハンマーが必要になるくらいです。

番外編

セヴンのロールゲージの変更に伴い、布カバーを洗濯選択しなければならないので、2回程洗濯機で洗ったら、色が抜けてしまった、めちゃ汚れてたので3回程洗濯機まわすとこうなりました。色は染めQでカバーします。









S30のドアパネル

こんなアイテムで



よみがえりました。。というかモール付け足しました。
もともと3万マイルしか走ってない個体なので程度は抜群



このドアパネル半世紀前の物です。


カッコつけるのもほどほどにしないと、この中の白のコルベットが川に突っ込むのを笑っちゃいけないけどいつも見てます。


ブログ一覧 | DIYチューン | 日記
Posted at 2019/04/20 21:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

車検完了
nogizakaさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30と40 http://cvw.jp/b/1155712/47740781/
何シテル?   05/25 01:02
TNK-modify 子供のころからランボルギーニカウンタックLP400に乗るのが夢でした。 いつまでも少年の心とときめきを探し求めてます。 現実と非現実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-01 ShifterKart の出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 02:42:10

愛車一覧

日産 エルグランド エル (日産 エルグランド)
こいつも弄り倒してます
日産 スカイライン 白鉄 (日産 スカイライン)
DR30鉄&仮面 歴代3台目 画像のおもちゃじゃありません 理想の形18/1ミニカー フ ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
n
バーキン ケント1600 711M (バーキン ケント1600)
バーキンスーパーセブン バーキンスーパーセブンのカスタムカーです。 【改造箇所】   ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation