• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TNK-modifyのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

こたつのヒーター完成、

こたつのヒーター完成、コンパクトですが、意外と暖かい、モーターは手っ取り早いので、車用、夏鉄仮面で使ってたシートクーラーのモーターを採用、簡単にヒーターが完成。


エンジン側にバルブを設けた。DIYセンター2軒はしご、して組み合わせた、ここだけで2500円位かかった。バルブのコックは、農機具用、先にきてるのが、エアーツール用、




http://studio.iris-one.com/imgsrc.php?loginkey=qCiKNt37MopMi7MDfwMgZUJLZLoSUJ&uticket=13553697858599051&width=500&hmax=500&sonly=true

リアカーボンフェンダー、切ってしまったけど・・・こんな風に仕様かなとフォトに書いてみた、ウーン考え中・・・


コタツをこの後、試してみた、イヤー快適、この運転席カバーをコタツ風に折り曲げて作ってみた、夜中の2時、気温3℃~4℃、こいつ馬鹿じゃねーかと見られてるのでしょう。でもその裏腹に、あったかくて快適、ほっぺたは超寒いけど、足腰回りの暖かさで、帳消しとなり、7は冬でも楽しいことに気づいた、本格的コタツを早く作って、みんなを笑わしてやろう、


後ろの足を変えたので、今度前足に少し違和感を感じるようになった、トーインの狂いとセンターロールのせいか?またはショックがへたってる可能性が高い、フレーム合成?また作り直しが必要か・・・たぶん全て見直しが必要だろう。それが楽しい・・・・



国産オルタネータの調子は良好、通常走行時平均14V、ファンを入れても13.5V、ライトをつけても13V、と、安定  (TGクラフト製)
Posted at 2012/12/12 22:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

TG製国産オルタキットの取り付け

TG製国産オルタキットの取り付け今日の作業は、オルタキット取り付け、ヒーターコア、デフリジット強化、ディフューザー加工

画像は企業秘密のため、ブラックアウト



TGさんのオルタキットを取り付けた、さすが1ミリの狂いもない、精度が違うピタリと収まる。安いので、まだこれをつけて無いセブン乗りの皆様に、お勧め。
ジージーガーガー、電圧不安定がようやく解消される。

そしてジージーガーガーの原因発見・・・ナントボルトの緩みが原因でファンの羽に接触してた・・・・


軽4ヒーターコアを直接スカットルへ、調整バルブをかませ、ファンは、PCの小型強力ファンでまわす予定。
運転席助手席ひとつずつつけたら熱いかな、コタツの完成でいざドライブへ


ディフューザー加工フレームにあわせて、先っちょを跳ね上げた、こっちのほうがなんか本物みたいになった。最初からこういう風に加工する予定でしたが、面倒くさくてサボってたんです・・・
昨日は1997年ころのF1みたいに加速するたび、ガーってすってましたが、今日、黄八サンと2度目のシェイクダウンしましたが、何も当たらない、音も出ない、快適なドライブ(2Km)くらい実行しました、
しかしミラーも無い、スクリーンも無い、タイヤははみ出したまま、封印も無い、シートベルトも無い、おまわりさんに見つかったら、完璧にお仕置き食らう姿で、試乗・・・たぶんみんな見てました、
ロードスター所有の黄八さん談・・・「なんかロードスターみたいになりましたね」を戴きました。
ぜんぜん違うぞ、4毒・・・・

横からはこんな感じ

下から


プロペラ延長スペーサー、これでよかったみたい、バランス問題なし、



Posted at 2012/12/12 00:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30と40 http://cvw.jp/b/1155712/47740781/
何シテル?   05/25 01:02
TNK-modify 子供のころからランボルギーニカウンタックLP400に乗るのが夢でした。 いつまでも少年の心とときめきを探し求めてます。 現実と非現実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 678
910 11 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MT-01 ShifterKart の出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 02:42:10

愛車一覧

日産 エルグランド エル (日産 エルグランド)
こいつも弄り倒してます
日産 スカイライン 白鉄 (日産 スカイライン)
DR30鉄&仮面 歴代3台目 画像のおもちゃじゃありません 理想の形18/1ミニカー フ ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
n
バーキン ケント1600 711M (バーキン ケント1600)
バーキンスーパーセブン バーキンスーパーセブンのカスタムカーです。 【改造箇所】   ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation