• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TNK-modifyのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

真夜中の大手術

真夜中の大手術OILランプが消えないので、検査入れるにしろ移動も出来ず、我事務所の作業所を手術中のランプをつけて、安い小さなジャッキひとつで、夜10時くらいから始めた、

エンジンOILを抜くとなんと8L程出てきた、用心のために入れたオイルは2人で倍になってた。

スラッジがベットベトになってストレーナーを塞いでる記憶がよみがえり、アーこれはやばいと思い、
いざ、
しかしジャッキでパンを外すのは、無理がある狭いし力が入らないし?
でもやるしかない
一番苦労(時間食った)のは14のナットのナメた後、一本ナメてました、ミッションとマフラーとエンジンのステーのネジ、完全にナメてる。

スペースは無いし、力は入らないし、でももうバラシてるし。やるしかない

まず、ナットを溶接することを考えました、でもコノスペースでできるか?

何はともあれやるしかない、溶接機の準備と考える時間で1時間半、いざ施工
まったく上手い具合に溶接できない。困った困った

夜中2時くらいのこと、特殊工具は借りれないし。。。。。

ねじの頭を落とそう、とピンとヒラメキ(笑)  厚手のグラインダーの歯があったので、ガンガン回しました、

やっと外れた、でやっとパンの奥のネジにたどり着きました。


外すとご覧の通り、想像してたスラッジはなく、ストレーナも綺麗でした。
30数年、の姿にしては、メッチ綺麗でした、薄っぺらの金属破片が、邪魔してたみたいです。

ストレーナの構造は少しおかしい、パイプが網の底まで伸びてるために、パンをヒットすれば
画像のように、真ん中にパイプの後があるでしょ、

あれが、軌道を塞ぐ、金属片やパンの底ボディで軌道を完全に蓋をしてしまいます。
このつくりはヤバいでしょ?

これはヤバい、OIL交換時にはマグネットのドレンがおすすめです。
またパンの底横あたりに
強力なマグネットを何か所かに張る(つける)ことをおすすめします
100均にも強力マグネットありますよね。

今回わかったのですが、純正のプレッシャーで普通に走っててメーター半分くらいまで上がることが判明した、ブーストかけると6分目、7分目まで、今までこんなに上がるとは知りませんでした。
今いまいちプレッシャーが上がらないで悩んでる方々がおられるなら、
応急処置として、パンに×が書いてあります。その×の交差点がパイプの中心ですので、
ジャッキアップして×に磁石を持ってきて、横にずらしてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら軌道が確保されるかもしれません。
かなりへこんでるなら、板金の要領でワッシャー溶接し下にスライダーでコンコンと引いたら良いですね。
パンを外すのは大変でしたよ。









他にも原因があります。パンのヒットでへこんだらアウトですね。即 エンジン死亡しますよ。

今回バラシてわかったのですが、パンをヒットすれば血液の軌道は絶たれます。

ストレーナの作りとクリアランスがそうなってます。

ヒット→OILランプ→気づかず→死亡となる。







終わったのは、朝6時フラフラしながら後片付けして7時終了、お疲れ

OILの軌道がよくなり試乗してみると、プレッシャーが元気よく跳ね上がった。

脳溢血にならなくて良かったね(笑)

車も大事だけど、自分が脳溢血にならないようにねと言われました。

確かにメッチャ年を感じた今日この頃です。
Posted at 2015/07/11 13:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

やっと退院しました、

やっと退院しました、やっと長かった入院から帰って来ました^o^
久々のFJのサウンド(^-^)うーん心地よい
あっオイルが底ついてるみたい。長いこと止めてたから乾燥したか?乾燥しねーよ!
オイルランプが点灯❗️
そこからゆ〜〜くり帰って来ました(^_^;)ヤバいヤバい。




今では高価になったマッドフラップをおごりました。かっちょえ


俺の車たちを世話してくれるガレージichijyoに感謝感謝
Posted at 2015/07/08 22:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

完成3


これはエンブレム、デカール類を張る前の画像ですが、ガラスもピカピカに磨いてもらいました。


フロント9jjリア10jjにしたいな~、ビックキャリパ^なのでオフセットチョイスが難しいね
Posted at 2015/07/04 13:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

完成2

完成2

Posted at 2015/07/03 07:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

完成

完成ステッカーやエンブレムを施工





あー
Xが上下反対じゃん
失敗
Posted at 2015/07/03 07:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30と40 http://cvw.jp/b/1155712/47740781/
何シテル?   05/25 01:02
TNK-modify 子供のころからランボルギーニカウンタックLP400に乗るのが夢でした。 いつまでも少年の心とときめきを探し求めてます。 現実と非現実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MT-01 ShifterKart の出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 02:42:10

愛車一覧

日産 エルグランド エル (日産 エルグランド)
こいつも弄り倒してます
日産 スカイライン 白鉄 (日産 スカイライン)
DR30鉄&仮面 歴代3台目 画像のおもちゃじゃありません 理想の形18/1ミニカー フ ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
n
バーキン ケント1600 711M (バーキン ケント1600)
バーキンスーパーセブン バーキンスーパーセブンのカスタムカーです。 【改造箇所】   ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation