• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

質問。

えーとですね。
今考えておることがあるんですが


ルーフにカーボンラッピングをしようかと!


でもあまり車高低くないしどーしよーかなと悩んでおります。
って結局グリルもまだブラックアウトしてないんですけどね(笑)

それと車高調!
いまKBEEを使ってるんですがブレーキホースを止めるステーがないんですよね。
まぁ溶接すりゃええんですがそれに加えて
フロントが固着してまして…

それでフロントのみ中古で探してみようと思うんですが
NCP系ならどの車種が流用いけるんでしょうか?

その辺りのこと知ってる方がおられたら教えてほしいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/26 20:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首がまわらない
ターボ2018さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

キリ番♪
ハチナナさん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年8月26日 20:38
ラルグスもマフラーのバンド(チャンバーのサイレンサーをステーに固定するヤツ)みたいのでブレーキホースを留めてあるだけですよ。

コメントへの返答
2013年8月26日 20:45
あ!まじすか!!
けっこうショ…(笑)
それならKBEEでも出来そうすねぇー。
2013年8月26日 21:59
ラッピングいいですね♪

自分もしたいけど、ルーフにプレスラインが何本も入ってるので大変そう(>_<)

すこし前にネットで見たのですが、ランドローバーのルーフにマットブラックでラッピングした上からロゴ?マーク?みたいなのをカッティングシートで作っていましたが、カッコ良かったので!

でも車高が低い車じゃないと、バスやトラックからしか見えないですけどね(汗)
コメントへの返答
2013年8月26日 22:06
近くのガラス屋さんがラッピング始めたんで迷ってるところです。
外車だとラッピング似合いそうですね!確かに四駆だとあまり目につかなそうですが(笑)

面積が広いからそこそこ値段しそうですねー。凸凹ラインあると工賃にも響きそうですし。
2013年8月26日 22:01
自分もKBEEです ブレーキホースはタイラップですね NCP系のヴィッツ Bb とかが流用出来ますよ 極端に落とさないならカヤバのローファースポーツにローダウンスプリングって感じも有りかと思います
コメントへの返答
2013年8月26日 22:10
ちょうと去年のcustomcar11月号読んでました。
確かにステーはなさそうに見えますねぇぇ。

なるほど!
まぁ今の車高で限界のなので落とすやつじゃなくてもいいんです。

ピロ式?っていうんすかね?アッパーマウントの。
あそこもカタカタいうんで固定式がいいかなぁと

そーなるとrsrのベストiとかいいかなと。

プロフィール

「イナバガレージ http://cvw.jp/b/1155743/45713517/
何シテル?   12/19 05:24
スペックけんです。 バイクも好きです。 W650仮想トラッカー仕様→チョッパーになり三重へ嫁いでいかれました。 懲りもせず二台目のw650を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミのナットってどうなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 09:00:49
ダットさんとGT2と軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 21:21:59
SBMファイナルまでの修理など〜〜!(°_°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 12:38:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
シエンタでは狭くなり購入しました。 ラパン以外はずっとトヨタ車です。 ダウンサス仕様で ...
ハーレーダビッドソン XL1200C モミアゲスピード (ハーレーダビッドソン XL1200C)
モミアゲスピードで購入した03のスポスタ1200cです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんの です。ダウンサス仕様
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
30プリウスの15インチアルミでピンストライプ書いてあります。 ダウンサスはti-200 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation