• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆vanilla★のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

プチ旅♡キュンパスで新幹線旅 2日目・後半

プチ旅♡キュンパスで新幹線旅 2日目・後半







2025/02/21 後半

14:07 奥羽本線・青森行き乗車

14:14 青森駅到着 下車

人生初の青森!!

alt

alt

alt


ホームにまで積雪がありワクワクしてしまいました(^^♪

alt

alt

alt


雪が降っていましたが、寒さよりも好奇心♪

限られた時間の中で色々と見て回りたい!その一心で歩く!!

alt

あちこち誰かが作った雪だるまがあり、何となく個性を感じましたwww

alt


DIVERでもある私は海の中も気になりました。
水温は何度くらいか?
透明度はどのくらいか?
どんな生物が生息しているのか?

ドライスーツ着てても凍えそうだわ~。

alt

青森に出かけた人達がよくインスタとかで上げてるオブジェを発見!

私も動画と写真を撮影www

14:45 ねぶたミュージアム

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


15:15 A-Factoryで買い物

15:40 青森駅周辺を散歩

alt


alt


alt


足跡で踏み固められた場所以外に踏み入れると、急に足を取られたり落下や転倒する危険があると学びましたwww

alt


alt


alt


alt


alt


雪道を歩いていると体がポカポカ温まってきたので不思議でした。

16:20 そろそろ駅に戻らないと...

雪が無ければ徒歩5分程度で行けるようですが、雪道を歩き駅まで15分くらいかかりました。

16:45 奥羽本線・乗車

17:00 新青森駅到着

alt


alt


駅弁を購入しようと思ったら、お目当ての駅弁が売り切れており、急遽テイクアウトできる海鮮丼を購入。

alt


alt


alt


17:44 はやぶさ42号・東京行き乗車

alt


盛岡駅あたりから満席になると思うので、その前に夕食を食べる。

alt


alt


車内販売でカチカチの新幹線アイスとトッポを購入。

alt


alt


21:04 東京駅到着 下車

22:15 帰宅

今回のキュンパス一人旅もとても楽しかったです。
JR東日本さん、素敵な切符を考えて下さり有難うございました。

まだ年齢が足りないため、大人の休日俱楽部パスは利用できませんが、あと少ししたら大人の休日俱楽部に入会して、運転免許を返納した後を想像しながら列車の旅を楽しみたいと思います。

長い旅日記にお付き合いいただきありがとうございました。

Posted at 2025/02/23 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★travel | 日記
2025年02月23日 イイね!

プチ旅♡キュンパスで新幹線旅 1日目

プチ旅♡キュンパスで新幹線旅 1日目





旅せよ平日!JR東日本
たびキュン♥早期パス(2日間用)
JR東日本乗り放題+指定席4回で18,000円!!



今年も新幹線旅に出かけてきました😎

2025/02/20 木曜日 (1日目)

4:00 起床&入浴&荷物のパッキング

5:30 出発

6:30 東京駅到着

東北新幹線乗り場で駅弁や飲み物を購入♪

その後は新幹線や寝台特急サンライズ号などの列車を見物

alt

alt

alt


7:32 はやぶさ・こまち5号 出発

1回目の指定席券を使い”こまち5号”で人生初の秋田に行くことに(^^♪

在来線特急などは大雪で運休する可能性があるので新幹線で行ける場所に限定して、1か月前の1/21の午前10時に”えきねっと”で窓際指定席(4回分)をGETしました♪


alt


alt



9:44 盛岡駅で”はやぶさ号”と”こまち号”の切り離し

盛岡駅発車してからは美しい雪景色を見ることができました(^^♪
新幹線の車窓から見る雪景色は格別です!!

alt

alt

盛岡駅から秋田新幹線の区間は在来線特急と同じ速度で最高時速110キロ程度で運行して、時々上り新幹線とすれ違うために停車していました。

新幹線といえば高架橋を走るイメージがありますが、秋田新幹線の区間は普通列車と同じく地上を走っていたので不思議でした('ω')

alt

alt


11:30 秋田駅到着

alt

alt

新幹線を降りて寒さの覚悟をしていたのですが、思ったより寒くはありませんでした。

alt

alt

alt

人生初の秋田県♪ゆっくりと旅したいのですが...
16:39発こまち40号に乗る予定なので滞在時間は約5時間!


12:30 最初の目的地
秋田県立美術館の中にあるカフェ【光風】

alt

alt

この写真では伝わらないと思いますが....
美術館らしい静かな空間とロケーションが美しく、開放的な窓の外はインフィニティプールの様に水が張られていて、その先には千秋公園の雪景色が一望できます。

alt

米粉のロールケーキと、りんごジュースを注文。

米粉のロールケーキはしっとりとした生地に甘さ控えめのクリームで上品なお味で、りんごジュースはとても濃厚で香りがよかったです。

美術館を出てからは雪道をひたすら歩く...

alt


13:40 赤れんが郷土館

alt

赤れんが郷土館は明治45年に建てられた旧秋田銀行本店で、昭和44年まで銀行として使われていた明治の香り漂う国の重要文化財です。

alt

alt

alt

alt


14:30 秋田民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

alt

竿燈まつりや、土崎港曳山まつりなど秋田市に伝わる民俗芸能を資料や映像で紹介している施設です。


14:58 中心市街地循環バス(ぐるる)乗車

alt

alt

帰り道で迷子になり資料館付近でオドオドしていたら...
秋田駅に向かう地元の方が親切に案内して下さり、こちらのバスに乗り秋田駅に向かいました。

15:30 秋田駅『秋田比内地鶏や』

alt

本当は秋田市民市場で海鮮でも食べようと考えていたのですが、新幹線に乗り遅れたら指定席は取れずデッキ席になり、立ちっぱなしになる可能性もあるので、こちらのお店にしました。

比内地鶏の究極親子丼Sサイズ1,800円

alt

絶妙な半熟卵が光に反射してキラキラしています(^^♪

卵にもしっかりと出汁の味が染みていてトロトロで美味しかったです♪

16:10 お土産を購入

16:39 ”こまち40号”東京行きに乗車

alt

alt


18:14 盛岡駅到着 下車

こまち・はやぶさの切り離しと連結の動画撮影に没頭しており、写真撮影はできず...

19:00 駅ビルでケーキやお菓子を購入

19:40 タクシーを拾う

alt



19:45 SUPER HOTEL盛岡チェックイン

予約時期や部屋によりますが...
宿泊費用1泊2日朝食付き7,000円

alt

ウェルカムドリンクは20時までなので、チェックイン後直ぐに珈琲や冷たいドリンクを頂きました。

alt

今回のお部屋はチェックインカウンターやラウンジ、温泉のあるフロアー(2階)で、このドアを隔てた先に客室があり騒音が気になり一瞬ガッカリしたのですが...

ドアを隔てているのでとても静かで、エレベーターを使わず温泉に入りに行ったり、コインランドリーを利用したり、朝食バイキングに一番乗りで行けたり、実はとても便利で有難い客室でした♪

alt

alt

alt

今回のお部屋はReFaのシャワーヘッド・ドライヤー・ヘアアイロンの他、女優ミラーと暖かい毛布が完備された女性に優しいお部屋でした(感謝。

alt


alt


alt

alt



20:00 女性風呂の時間(温泉は男女入替制)

alt

大型のテレビモニターの右下に温泉の混雑状況表示されます。

alt


温泉のあるフロアーであるため女性の時間になり直ぐに温泉に行くと貸し切り状態で入浴でき、温泉を出る頃に他のお客さんがゾロゾロ入ってきました。

21:00 動画編集

軽く編集しながら駅ビルで購入したケーキやお菓子を食べる。

22:30 充電しながら就寝

スマホやGoPROのバッテリー類を充電

プチ旅♡キュンパスで新幹線旅 2日目に続く。


Posted at 2025/02/23 14:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★travel | 日記
2025年02月15日 イイね!

毎年恒例の表示(^^♪

昨日、久々にネムリブカ号(インプレッサスポーツ)のエンジンをかけたら...

alt


誕生日のお祝いのメッセージ🥰

強風で土埃だらけでカブトムシ色になっててゴメン😓

これからもネムリブカ号を大切にして参ります。
Posted at 2025/02/15 21:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

単位認定試験とPC購入

明日で二学期単位認定試験は終了しますが…

働くオトナの貧乏学生生活は来年度も続きます😎



2015年末に購入し長年愛用していた富士通LIFEBOOKノートPCですが…

Windows 10 のサポートは 2025 年 10 月に終了😅

2025 年 10 月 14 日以降、Windows Update を介した Windows 10 の無料ソフトウェア更新プログラム、テクニカル サポート、セキュリティ修正プログラムが、Microsoft から提供されなくなるとの事😭

10月に買い替えれば良いと考えていましたが…

余りギリギリ過ぎても在庫切れや売り切れで、欲しいスペックのノートPCが手に入らない可能性もあるので、少し早くて勿体無いけどhpノートPC(動画編集できるスペックのもの)を発注しました😎

働くオトナの貧乏学生から暫く抜け出せません😅
Posted at 2025/01/26 22:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

キュンパス2025 旅行計画

2/13~3/13・平日JR東日本乗り放題!

昨年のキュンパスでは日帰りで盛岡と仙台に出かけました(*^^*)

今年は1日10,000円のほか、連続する2日間18,000円という切符も販売されるので、今年は2日間の切符を購入して一泊二日で旅行を検討しています。

1日目
東京駅~角館駅(こまち号指定席)
※角館で宿泊(ホテルフォルクローロ角館・E6系こまちルーム)が良いかな~?

2日目
角館駅~秋田駅(こまち号指定席)
秋田駅~新青森駅(リゾートしらかみ指定席)または(スーパーつがる1号指定席)
※新青森駅周辺でランチを食べ少しだけ観光
新青森駅~東京駅(はやぶさ号指定席


大雑把にこんな感じで計画をしていますが...
角館駅に隣接しているホテルフォルクローロ角館〈JR東日本ホテルズ〉には【E6系こまちルーム】があり一泊二日18,500円(*^^*)

秋田駅周辺のビジホなら6,000円~8,000円程度で宿泊できるので迷いますね~(^_^;)

あ、すっかり、新幹線好きになりました(*^^*)
 
Posted at 2025/01/16 12:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチ旅☆JR東日本のんびり旅 3日目(最終日) http://cvw.jp/b/1156140/48527531/
何シテル?   07/06 12:56
スポーツカー、シャコタン、セダン、軽、ミニバン等、 車人生の中で様々な車を所有し運転してきました(笑) 2006年 7月 13日から10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっといい言葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 11:38:08

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ネムリブカ (スバル インプレッサ スポーツ)
❤にゃんサイト(ΦωΦ)Ver3&クルーズコントロール付き❤ 運転席・助手席別々で温度 ...
トヨタ ウィッシュ black wish (トヨタ ウィッシュ)
★★☆I wish for you☆★★
トヨタ ウィッシュ white wish (トヨタ ウィッシュ)
★★☆I wish for you☆★★
トヨタ マークII トヨタ マークII
若い頃に所有していましたがノーサス爆音仕様でした(笑) 当時カーナビは高価で買えず・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation