GANADOORのCONVERT Rouge EVOを取り付けました。
昼前から作業して終わったの1時半。
なんでこんなにかかったかというと年式の古い車なので相当錆付いていてナットが舐めてしまった
のです。
一応潤滑剤を作業前に噴射しておいたのですがよっぽど錆びていたのでしょう。。。。
仕方ないのでDには持っていかず自力でナットを破壊しました(^^ゞ
マイナスドライバーを先頭にして金槌でナットを切断。
今回の作業でKTCのマイナスドライバー一本とソケットレンチを壊してしまいました(トホホ)
ある程度破壊して切断をしようとしましたかうまくいかず。ソケットレンチを無理やり押し込んで
まわしたらあら不思議回りました。(^^♪
他のナットは簡単にはずせました。
この破壊作業だけで1時間はかかっていると思います。
あとはブッシュをはずすだけなので潤滑剤をスプレーしてマイナスドライバーでこじ開けて
はずしました。
あっという間にはずせました。
ガナドールの梱包を開けて傷、へこみをチェック。
全く問題ありませんでした。
青色に輝くテールエンドは眩しかったです♪
ブッシュに潤滑剤をスプレーしてスポッと入りました。
あとはナットを締めれば完了。
馬をはずす前にエンジンをかけて排気漏れがないかチェック。
問題ないようなのでジャッキで少し上げてから馬をはずして完了です。
音は至ってジェントルです。低音がアップしました。
音量は純正より若干大きい程度でたぶん家族にはばれないと思います。
車内の音量も若干大きく低音が奏でます。
音質はちょっとカナキリ音と言うか乾いた音が混じっててここは好みに分かれると思います。
私は嫌いですが買っちゃったものはしょうがないのでたぶん慣れるでしょう。
トルクは純正を殆ど乗らなかったので違いはあまりわかりませんが気持ちパワーが上がった気が
します。
音量を抑えたいけどパワーが欲しい且かっこいいのが欲しい方にはお勧めです。
Posted at 2012/10/31 16:29:11 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ