本日、昼過ぎにディーラーへ行ってきました。
理由はドアミラーの交換です。
ドアロックするとオート開閉するのですが最近調子悪く閉じたり閉じなかったり・・・・
以前もディーラーで見てもらったのですがその時は着いたとたん調子よくなって診断が出来ませんでした。
先週どうもやっぱりおかしいと言う事で診断してもらいましたところモーター部分の不具合らしかったです。
中古車保証があるので部品代、工賃は無料です。
ただ保証会社が中古パーツでもいいですか?なんて聞いてくるもんだから駆動部品で中古は無いだろ!!と一喝したところ翌朝新品で直しますと連絡が入りました。
そのままディーラーがパーツ発注して今日、入庫しました。
アッセンブリーパーツなので交換は早かったです。
しかしフロントの人が不審な顔をして私の所にやってきてハイフラが出ているのですが・・・と。
たしかにウィンカーをLEDに変えているのですがハイフラ防止の抵抗を入れてあるので通常でて
ませんよと説明。
ゆくゆく調べたらドアウィンカーがLEDに変わっていたというオチでした。
イグニションキーをONにした状態だとハイフラが出ますがエンジンをかけると出ません。
まぁエンジン切ってウィンカーを出している事は滅多に無い事なので良しとしました。
ただ難点が・・・・
運転席側がLEDで助手席側が以前の電球。
夜の走行中左右の明るさが違うのでは?という疑問。
昼間に見比べた感じでは差はわかりませんでした。
今度よーーーーくみてみよう。
私は先代のMPVからの客なのでフロントとも仲がいいのである程度無理が利くので対策案を相談して
帰ってきました。
内容は、ひ・み・つ!!
あと、Dレンジさんのマネをしてバックミラーを変えたのですが重くなった分ミラーがずれるようになってしまいました。
サービスに言ったら確かにゆるいかも・・・・との回答でしたので今度保証会社に保証が適用出来るか確認してみようと思います。
Posted at 2013/08/30 19:14:01 | |
トラックバック(0) |
修理 | クルマ