• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

3年連続エアコン修理 (*o*;)ゞ

当地北海道でも、屋根は密閉し
カーエアコンを全開にする季節がやってきました!!......と言いつつ、
またしても1年でガスがすっかり抜けてしまい、涼しい風が全く出て来ない。
(去年、一昨年と交換した部品は本当に不良だったのか
&同時に他に漏れている部分を見つけられなかったのかと疑心暗鬼)
別な電装屋さんに修理を依頼したところ、
数日後に漏れた部分が蛍光発色するという試薬をガスに混ぜて、
結局は例年の如くガス充填作業をして、取りあえずエアコン復活。
多分また今年中は大丈夫でしょう。
その後、90分車を走らせてV屋さんへ直行し、
「苦しい時のV屋さん頼み」で相談したところ、
エアコン用漏れ止め剤を使ってみてはどうかと
アドバイスを頂きました。これを使うと、
漏れ箇所は塞がれ"完治"する可能性が高いというお話しです。
今度、ガスが無くなった時に、
ガスと一緒に充填して様子をみることにします。
これで毎年のエアコン不調からは開放されたいです。

ブログ一覧 | GX-T | クルマ
Posted at 2012/07/08 22:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

キリ番
ハチナナさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 23:38
こんばんは^^

AC用の漏れ止めガスがあったのは、
知りませんでした。

シーズン乗り切れれば大丈夫そうですね♪
コメントへの返答
2012年7月10日 1:17
一昨年はHマークの所のムシが×、
昨年は、圧力スイッチが×という事で、
それぞれ部品交換後、ガス補充をして、
晩秋まではそのまま問題は発生せずOK。
冬期間は乗らずに休ませて年が明け、
雪融け後の春から動かし始めます。
4~5月はACも正常に作動しているものの、
6~7月のこの時期にはガスが抜けてしまいます。
私もAC用漏れ止め剤があるという事は、
V屋さんに教えてもらうまで、知りませんでした。
V屋さん曰く、
電装屋さんも、自分の所の仕事が
「商売上がったり」状態になってしまいますので、
あまり積極的に使いたがらないでは?との事でした。

プロフィール

「.」
何シテル?   04/13 20:35
銀色のヴィヴィオGX-Tを所有する「ぎんじぃ」と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ryo(vab-b)さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:24:10
しろてつさんのスズキ フロンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 02:11:09
バックランプ球 LEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:23:06

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1998年ビストロSS最終型。元完全通勤仕様(笑) フルタイム4WDで雪路は安心。購入2 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年式のGX-Tに乗っています。 現在はビストロ顔になっています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation