• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげ6号の"中ボス" [フォード マスタング クーペ]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

セローが良かったなら、マスタングもやる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
イグニッションコイルの接点って、2つあるの知ってるかい?
一つはスパークプラグとイグニッションコイルスプリング
もう一つは、イグニッションコイルスプリングとイグニッションコイルだ
2
こちらの端子
腐食してミスファイヤの原因になると、アメリカで3バルブのマスタング弄ってる人がYouTubeで言ってた
分解して見るに、
端子の輝きを維持してる物は1つも無かった
くすんでるやつ、白くなってるやつ、緑の物体が生えてるやつ様々!
で、とりあえず多少磨いて、オプティマのグリスを
端子と、それに接続するスプリングに塗り、ダストブーツを被せてから、スパークプラグ接続側のスプリングに塗って、さらに
コイルのカプラーに金配合の接点復活剤を塗って組みました
それと、オカルトも忘れず帯電防止スプレーで拭いてから取り付けしたよ…一応…一応ね
V8クロスプレーン特有の不等間隔燃焼で、排気干渉でエンジンがグワングワン振動するのかな?と思っていたのが消え、
信号待ちでRG型ステップワゴンのエンジン音が聞こえる程静かになりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ履き替えにフォード京都へ2025.3.30

難易度:

黄砂落とし洗車2台2025.3.29

難易度:

リアスポイラー交換

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

花粉流し洗車2025.4.9

難易度:

エンジンオイル/フィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よし、合うっぽい!」
何シテル?   04/18 18:33
( ´ ▽ ` )ノ変人でクレイジーらしい サバゲーやってます 釣果に拘らない呑気な釣りもやってます 2-3年後にはスポーツカーからGTカーにランクア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 中ボス (フォード マスタング クーペ)
ブルーフレーム…後のサリーンジャパンが作ったボスエディションという物らしい サリーン本社 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
(・Д・) 1670cc OHV 空冷V-TWINエンジンで最大出力90馬力、最大トルク ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
エンデューロ練習用←崖から落ちたのでもうやりません 浜釣り移動用に改装予定
その他 その他 釣り道具 (その他 その他)
( ;´Д`) お金が掛かります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation