• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽん@ZWE215のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

ハイオクいれちゃった♪

突然ですが…
自分は、ガソリンではエネオスのハイオクが一番良いと思ってます。
でも残念ながら今のところ常用することはありません。
だって高価なんだもん(>_<)

今まで乗ってきた車では、日石(あえて旧社名)のハイオクを入れてあげると、まるでドーピングしたかのような(大袈裟かな(^^ゞ)違いがありました。
現愛車のGita、AS200なので、レギュラー仕様ですが、今回頑張ってハイオク満タンいれました。

時々、こんなことするのは、エンジン内部洗浄のつもりなんです(^^ゞ
で、なんか音が違う気がするんです(・・;)?
加速したときに足下あたりからの音なので、6本のエキマニが2本になるあたりかな?なんて思ってます。
なんなんでしょ?
ハイオクで音まで変わるかな?
排気音が軽くなるならまだしも…
とにかく今週本格的にオイル減りの点検修理に出します。



なんとも、まとまりのない話でしたが、最後まで読んだ方…
モヤモヤとスッキリしないですよね(;^_^A
Posted at 2012/07/08 18:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月26日 イイね!

初ブリスNEO

初ブリスNEO今日はとてもお日柄も良く…、
待ちに待った初ブリスNEO施工!
以前、じゅんががさんと並べた時、じゅんががさんの方が深みのある赤色してました。
Σ( ̄◇ ̄*)ウォッ、ヤバい…

赤色って、だんだんと朱色になっちゃうんですよね(>_<)
ということで、少しでも長命させたいので、ずっと気になっていたブリスNEO!
深夜TVを見ながらポチッ!?としちゃってました(^^ゞ
そして、ブリス中毒のキムさんにアドバイスをもらい、本日着手!
マジで良いかもぉ)^o^(♪~
TVでやってるボンネットの上にブリスNEOのボトルを置いたら…
滑りました)^o^(ウホ




ただとても目につく色なので、国道走る時は、彼等に気を付けねば!!

Posted at 2012/06/26 17:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月25日 イイね!

エンジンオイル減り

この前ベンチレーションバルブ交換して、オイル減りの事象はもう完治かなと思ってましたが、若干不安があり、その後もちょこちょこオイル量の確認をしてました。
今日確認したら、減ってました(・・;)
で、Dラーに行って追加してもらいました。追加量は0.3L。
しかも代金サービスしてもらっちゃいました。
でもなんか素直に喜べない( x x)
もしかして俺って、招かざる客かな…
忙しいときに突然行ったからかもしれないけど…
なんかなあ( x x)
オイル減りを早く治したい俺の思いとのギャップだよな( x x)

スタタボ乗ってたときと運転の仕方は対して変わってない、むしろ大人になっているはず…
スタタボも16万kmすぎまで乗って手離したけどエンジンは絶好調で、ボディの方が怪しくなってた。
1G-FEって4E-FTEより耐久性のないものなのだろうか?

シフトダウンでのエンブレ多用する走らせ方は控え目にしないとな。
不便だな>_<)
Posted at 2012/06/25 21:44:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オイル減り | クルマ
2012年06月14日 イイね!

高速走行で確認

今日は良い天気でした!
今日は仕事休みで、2日前の職場の引越しのせいで身体が超ダルい( x x)
2日後にピークがくるって年ですね(;^_^A
午後から整体に行き全身マッサージ! 1時間\2000でしっかり揉みほぐしてもらい身体が軽くなりました♪整体って素晴らしい♪
で、その後も特に予定もなかったので、久しぶりにやってしまいました!
高速走行ドライブぅ~
まっ、久しく遠出もしてなかったし、ベンチレーションバルブ交換の状態も確認したかったので…

やっぱ違う!!
100kmからの加速が違う!!簡単にいうと、加速するようになったって感じです)^o^(
ちなみにバルブ交換後は結構手荒なアクセルワークだしギアチェンしてますが、今朝出発前のオイルチェックでは全く減ってませんでした!
今日の高速ドライブでの高回転の連続、エンブレ多用のでの結果は明日朝のオイルチェックで減ってなければ…
完治!!と言っても良いかな♪


6/15朝オイル量チェック結果:
若干減ってるように見える…でもバルブ交換してからの走り方やエンジンの変わりようを考えると…
OKレベルかな。
Posted at 2012/06/14 21:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル減り | クルマ
2012年06月04日 イイね!

ベンチレーションバルブ交換

ベンチレーションバルブ交換今日やっと、懸念していたベンチレーションバルブ(PCVバルブ)を交換しました。
ついでにバルブについているホースもだいぶ硬化してしまっていたので一緒にね、とは言っても前にEG交換したDラーでやってもらいましたf(^_^;
そして作業終了してDラーから走り出したときから、あれ!?何か違う!!とっても良い感じ♪
ということで、ちょっと試運転!加速するときもアクセル抜いたときもEGの音というか、排気の音というか、軽い!!滑らかなな感じです)^o^(
( 」´0`)」良いんじゃないかあ!!
これでずっと悩まされていたオイル激減の事象が解消される期待度急上昇!!
しかし、これだけでこんなに変わるなんて…
距離走っている方にはちょっとお薦めかもしれませんよ♪
Posted at 2012/06/04 17:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル減り | クルマ

プロフィール

「少し慣れてきたので、ちょっと遠出。標高1000m越えても日差しが暑いです。」
何シテル?   08/24 10:19
つよぽん@ZWE215です。 2011.06.29.みんカラにデビューしました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 11:25:55
トヨタ(純正) クラウン用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:50:44
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 16:40:38

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
2023/9/15 納車‼️ カローラ、だいぶカッコ良くなりました。 乗り心地も良い❗ ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年モデル 2025.6.10.納車! 非常に怪しい天気だったが、強行した結果、 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
R4.7.16納車 大きなバイクには憧れがありますが、バイク屋さんのショーウィンドウにあ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
納車(R2.2/1〜R5.8.11) 購入時の意気込みは、継続せず、 他に乗りたい車種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation