
夏も暑くなってまいりました?(壊
ここの所バイトの風当たり強いわ就活不安だわで情緒不安定な私です。
おまけに起きる度体のどっかが不調になる・・・
こわいたすけて(アヘ顔ダブルピース
さて、ボディがようやく形になったので晒して見ます
チラ見せから早くも2ヶ月くらい?経ってますけどw
もはやだれも覚えてないであろう新ボディ・・・
はい。トップ画です。ドリ車の王道180SXです。1台は欲しかったもんで。
シャコタンと3ピースリムでヘラフラ、屋根にもレール付で何か載せる予定で。
180SXもとい北米240SX純正仕様で作っております。
USDMがどうしてもやりたかったもんで。
ついでじゃないですけど、MonsterEnergyです。裏から貼ってます。
派手なやつじゃなく、ストリート的な感じで。
自分の中ではかなり頑張ったボディです。。。
ちなみにLEDは1000円くらいの常時点灯6発と、ハザード機能付6発です。
ハザードは全てオレンジに付け替えていい感じです。ただ、常時点灯が選べないのが痛い所ですね~
見て欲しいのがテール!w
北米仕様の外せない部分。コーナーマーカーもボディ加工でレンズっぽくしました。
ライターで炙って裏から押すだけという手抜き加工(
しかも炙りすぎて片方歪んでしまっているどうしようもない感じです~。。
テールも自作。コードとか壁を伝わせるコードモールをカットしてボディに刷り合わせ、ライトパーツにしてます。プラ板とアルミテープで蓋をして穴を開けLEDっぽくしてます。
要はチャッピーさんとこのヤツ丸パクリですww(
このLED色々模索しました。
最初・・・↓
透明プラ棒にキズを入れてポチポチ光らせようとしましたが、両端が光って見栄え悪すぎでNG。
でも全く使わないのは勿体無いのでナンバー灯にしました。
あんまりナンバーが光らない本末転倒な感じですw
厚紙を使うのも考えましたが壊れたらめんどうなので壊れないようにできるだけしっかりと作ったつもりでございます。。
ライトは最初固定式にしようとヨコモのヤツを買ったのですが、リア・フロントともすり合わせがうまくいかずNGでしたw
あとナンバー灯でLEDが1つ余ったのでウィンクにしたかった、というのもありますw
フロント周りはほぼ純正を保っております。
後は小物を追加してインパクトを加えていく作業になります。
屋根はとりあえずバイクキャリアを作ろうと模索中。なかなかうまくいかないんですけど・・・。
またなんかやったら小出しにブログ更新しようかと思いますorz
さぁこのかなり汚い240sx、何点いただけますでしょうか!?
Posted at 2013/09/12 11:13:29 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味