• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

humming51のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

海の市・山の市 

海の市・山の市 











我が町 蒜山 で『海の市・山の市』がありました。

瀬戸大橋が開通したことにより中国地方と四国地方がつながり、各地の特産物を販売するイベントです。
場所は蒜山三木ケ原。

タイトル画像は町のゆるキャラ『まにぞう

まにぞう君がミュージカルで踊ってました♪




蒜山といえば『ひるぜん焼きそば

B級グルメでゴールドグランプリ受賞(*^^)v



夕食用に2つ買って帰りました。

これと『かに天』はビールのあてに最高♪   






禁断の下津井『たこ天』を買ってしまった!



これを買ったために ↓ の物を・・・^^;








大山G(地)ビール

フルーティーな味わい!




ちなみに、帰りは嫁さんが運転してくれました(*^^)v





私の昼ご飯^^

丸亀名物『とっと焼うどん』 (香川県)

さっぱりとしているのにコクがある!




おすすめです!!







嫁さんは『ラーメン』

独りで買ってきたので名前は分からず^^;

でも、とっても美味しかった!(^^)!









本日、最高に美味かったのはこれ。

苺氷り』(高知県)

本当にウマイです(^_^)/

前回も買いました!





今日の蒜山。

最高の行楽日和でした。



観覧車の向こうが『大山』 その隣の尖がった山が『烏ケ山』






↑ ひるぜん高原センター (横から)
Posted at 2013/09/29 21:25:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2013年09月20日 イイね!

秋の夜長に…。

秋の夜長に…。昨夜は満月。

中秋の名月を記念し、各地で催し物が行われていましたね。

ここ作州地方(岡山県北部) でも、津山市 鶴山公園で尺八と琴、三味線による演奏会があり、満月を見ながら秋の夜長を芸術で楽しむ催しがありました。




私といえば、毎週 木曜日の夜はテニスをやっていますが、昨夜は所用で欠席し満月を見ながら一杯やっていました♪






さて、表題の写真の本ですが、湯郷温泉で有名な美作市に住む作家『あさのあつこ』 が美作国建国1300年記念事業で書き下ろした物。
ここ美作地区を舞台に殺人事件の犯人探しをするミステリー『探偵たちへの挑戦状 ~美作は謎に満ちて~』です。
何と!コンビニや各市役所で無料配布されている物です。
だだし、もうほとんど残っていないレア物。
偶然にも私の住む市役所に有ったというミステリー(笑)
たんに、読書をしない住民が多いってことなんでっしょうが(^^;


登場人物になりきって一緒に犯人探しをし、綴じ込みのハガキに犯人の名前と推理理由を書いて応募します。
正解すると抽選で、名探偵賞をプレゼントされます。

秋の夜長に読書して謎解きしてプレゼントをもらう!

イイでしょう\(^^)/

確か、この本はインターネットでもダウンロードできるみたいですので、読んでみて下さい!
100ページほどです(^^)v

では。
Posted at 2013/09/20 16:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娯楽 | 趣味
2013年08月23日 イイね!

半年ぶりの出版。

半年ぶりの出版。頭文字Dを読みはじめて何年になるかなぁ~?

発表はなんと1995年! ジェジェジェ!的な驚き(°Д°)

最近はコミックとして出版されるスパンが長くなり、半年毎になっている。

前号を読み返さないとストーリーがつながらない。
記憶力の低下だな!

感じとしては47巻で最終話になってもおかしくない展開だったが、もう少しのところで次号に持ち越しになってしまった。
この続きはまた半年先の1月ぐらいか? (^^;

楽しみは焦らず小出しにして楽しむも良し♪
ですね(^ー^)


ちなみに、同じ しげの秀一 作「バリバリ伝説」は、大人買いして一気読みしました(^^)v


Posted at 2013/08/23 11:15:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娯楽 | クルマ
2013年08月18日 イイね!

涼を求めて(^_^)v

涼を求めて(^_^)v















今日は父の月命日。

墓掃除、お盆の墓参り×2回、そして今日。

一週間で4回目の墓参りを済ませた後、

暑いね~!どこかに涼みに行くかぁ~♪

ということで、我が家から50km。1時間の所にある『岩井滝』に行って来ました。

前から訪れたいと思っていた場所です。







駐車場から歩くこと400m.

やっと、滝が見え始めました。












これが 『岩井滝』。

別名『裏見の滝』。

滝を裏側から見ることが出来ます。



ここのところ雨不足で水量は少ないですが…。






横から見ると。











内側から見ると。




標高が高く、木々に囲まれ、滝のミストでとっても涼しかったです。


 



※ホームページより
標高は830m、滝の高さは約10m、幅6m、水温10度と一定の温度を保ち、滝そのものの規模は小さいけれど滝周辺を取り巻く四季の表情は美しく、村自慢のスポットの一つです。
名水岩井には、この水を21日間飲み続け7月10日に念願の子を授かったという伝説があり、このことから別名『子宝の水』とも呼ばれており、今では毎年7月10日を岩井滝まつりの日と定めており、信仰に水汲みに訪れる観光客も年々増えています。

お問い合せ先
鏡野町上齋原振興センター
〒708-0601
岡山県苫田郡鏡野町上齋原514-1
TEL:0868-44-2111

http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/sizen/hyakusen/hyakusen/089iwaidaki.html

Posted at 2013/08/18 17:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2013年06月21日 イイね!

XPERIA(^^)v

XPERIA(^^)v調子が悪く、フリーズ・強制終了…

どうにも我慢出来なくdocomoショップに♪

ショップ一押しのSONY XPERIA Aに機種変してきました!

さすがに、サクサク動いてストレスフリーです(^^)v

自分好みに設定して、使いやすくしました!
Posted at 2013/06/21 01:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娯楽 | ショッピング

プロフィール

「N-BOXの車検証とステッカーが届いた。
車検証は小さくなりアプリで閲覧するようになり、ステッカーはフロントウインドウの右上に貼るようになった。」
何シテル?   12/15 18:18
HNの『humming』はhumming bird(ハミング バード=ハチドリ≒働き者)から。 『51』は大好きなイチローの背番号。そして私の誕生日。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウディA3から箱替え このカローラツーリング。道ですれ違うとき『イイね~♪』と思うよう ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
車に乗っけてポタリング(^^♪ 2015.12.24 嫁さん用を追加。
ダイハツ タントカスタム ゆーみん (ダイハツ タントカスタム)
タントのゆーみんはヒロビロ室内が魅力(^v^) ワゴンR RRからの乗り換えです。NA ...
アウディ A3 humming (アウディ A3)
2011年5月にA3SB 1.4TFSIがほしくてディーラーに行ったところ、残念なことに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation