• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああやまええらのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

MAZDA2 納車!

MAZDA2 納車!なんていうか、その、増車しました。
MAZDA2(旧デミオ)です。

理由は、3人以上で出かける際に借りていた義父のノートe Powerのエアコンの調子が悪かったので、とにかくクーラーの効く車が欲しい!でした。

そういや、ビートからS660に乗り換えた理由もクーラーでしたね。

家族で考えた希望は

国産 新車 5ナンバー 5人乗り マニュアル車

見つかったのが

MAZDA2 ヤリス スイフト

3種のみ!

MAZDA2 もうすぐ販売終了
ヤリス すでに販売終了
スイフト すでに販売終了

とりあえずマニュアル試乗車のある群馬県のMAZDAディーラーに突撃。
試乗して話を聞いてみると、試乗車があるものの販売は終了していて、売るとしたら、この試乗車のみであると。
その場で見積りをお願いして、価格など確認

「これ下さい。」

「えっ?あ?すぐに資料をお作りします。」



そして迎えた納車日。
これからよろしくお願いします。
Posted at 2025/09/23 05:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2025年03月08日 イイね!

H1cup走行会in日光サーキット

H1cup走行会in日光サーキット日光サーキットで開催されたH1cup走行会に参加して来ました。

ムスコが。
無免許のムスコが。
もちろん主催者さんに許可もらってます。



レーシングスーツ、ヘルメットは主人のお下がり。
スーツはだぼだぼです。



初心者クラスに入れてもらい、4台で走りました。
S660を走らせるのは2回目、日光サーキットは初走行。
台数が少ないのは初心者にはありがたいですね。



H1cupでは、カメラマンが多く(カメラウーマンも含む)走行中や色々な写真を頂きました。
ちなみにトップの写真はブレーキングで白煙が上がっている所です。
S660はABSが付いているので普通は白煙が上がる事はありません。
そう、ABSを切って走ってるから、なのです。
初心者でここまで踏めれば充分でしょう。
後は本人が楽しめれば、ね。



お昼は唐揚げカレーを頂きました。(私はチキン丼)
この日はすごく寒くて、外に置いておくとすぐに冷えてしまうので、サポートカーのダッシュボードで温め中。
美味しゅうございました。



走行会は10分×4枠でしたが、昼過ぎから雪が舞い始め、帰りが心配になったので、3枠が終わった所で帰宅しました。



↑日光サーキットにいる間にチェキをプリントして写真立てに入れてもらったり。カワイイ。

主催の皆さま、参加者の皆さま、カメラ隊の皆さまありがとうございました。



次回の日光サーキットは11月だそうです。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Posted at 2025/03/12 15:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。
自分は、オートヴィレッジからみんカラに変わってすぐの登録です。
なのでもうすぐ20周年。
みんカラと同い年って覚えやすくて良いかも?
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 20:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ | タイアップ企画用
2023年12月14日 イイね!

12月前半

12月前半1番好きな12月。
楽しい事がいっぱいで、師走と言われるように忙しい月でもあります。

12/2
久しぶりの桶川スポーツランドに。



ウィンマックストラックデイに参加の相方のサポートで同行。
デモカーも凄いけど、講師も凄かった!





相変わらずのMDi一家と桶川と言ったらネコちゃん。

12/10
RA272さん主催のツーリングに参加。





ツーリング前日にシュピーゲルさんのキャンペーンで当たったアイスフューズを交換して挑みます。







那須ファームヴィレッジは初めて行ったのですが、広大な土地に緑が広がっていて、写真撮影にぴったりの場所でした。

ちなみにアイスヒューズは、私が体感出来る程効きました。
ありがたや、ありがたや。

12/12-14
ラッキーさんにコーティングをお願いしました。
受け取りの14日には、グレ子さんも来て下さって。



園芸用品で人気の鹿沼土を頂きました。
美味しゅうございました。







オサレなランチを堪能し、金ピカ狛犬さんのいる安住神社にお参りして、ピカピカの愛車の元に。







キレイにして頂いて、この機会にステッカーを貼ろうとしたら、ステッカーがはじかれました。
ガラスの貼れる所などにちょこちょこ貼りました。
このままガレージで保管したい気持ちを押さえて帰宅です。

本当に沢山の方と知り合って、沢山の方にお世話になって、沢山の方と楽しい時間を過ごして幸せな人生だと思います。
皆さん有難うございました。

さあ、ピカピカの愛車と走りに行こう!
Posted at 2023/12/15 16:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2023年04月16日 イイね!

サーキットの狼ミュージアムオフ会

サーキットの狼ミュージアムオフ会久しぶりの大型オフ会。
女子会メンバーで早めに集合してコメダで朝ごはん。



それから近くの千人画廊へ。



そして会場入り。
何とショップさんの前に並ばせて頂きました。



開会式では会長さんがミュージアムの成り立ちや、旧車のお話しなど興味深い内容でした。

その後は愛車コンテストの投票や、宝探しゲームがあったり、ゆっくりする時間も無いくらい。
やっとの事でお昼ごはん。
暑くてかき氷を食べました。



食べてるそばから、女性オーナーの写真会があったり、宝探しゲームの特別試乗会の時間に。
アタクシは、トヨタ2000GTの試乗券をゲットしています。



↑この写真のみcocoさんから、有難うです。
会場の駐車場を2周して、サイコーに気持ち良かったです。
そうして抽選会があり(ハズレちゃった)閉会式の後の参加者全員のプレゼント交換でガラコセットを頂きました。



記念の盾?もカッコイイ!
110台130人の参加者だったとか。
本当に沢山の人のおかげで、こんなに楽しいオフ会に参加出来て感謝です。

オマケ。
今回のお気に入り写真。



コメダの駐車場にて、ネコさん。
Posted at 2023/04/18 16:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぴこぴこ

プロフィール

「@milk lighten さん ありがとうございます。
RFお持ちだったんですね。うちのは普通のNDのエンジンが乗ってるみたいです。」
何シテル?   09/14 22:31
車が大好きで、ビートでジプシーするのが楽しくてたまりません♪ オフ会は車種関係なく参加させて頂いてます。 お誘いも大歓迎♪ さて。 21年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラビット駒形店にて「コレ下さい!」と言ってみました。 中古車ですが、極上車だと思います。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マニュアルの試乗車がある群馬県太田市のオートセールス龍にて、試乗後、試乗車の見積りを確認 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
相方の車。ジムカーナ使用で、ちょっと目立ちます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
姉の車。また赤?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation