• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああやまええらのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

RUN! FUN! MEETING in Tsukuba 1000

RUN! FUN! MEETING in Tsukuba 1000筑波サーキットにて、S660の大きなオフ会がありました。
自分はガチ走行付きで申し込みしました。

そして当日。
7月なのにものすごく暑くって、とりあえず保冷バッグに凍らした飲み物など、詰めれるだけ詰めてみました。

良かったのは、ガチ走行車のみパドック下に駐車させてもらえたので、とっても助かりました。

いつも走るのは相方で、自分はムスコの世話やビデオ係なんですが、この日は相方は仕事、ムスコは土曜授業日でサーキットには1人で来ました。

まずは走行準備。
フロントのボックスを外したり、牽引フックを付けたり、ゼッケン付けたり、それだけで汗汗汗!

そうこうしているうちに一般参加者も増えてきて…



賑やかになって来ました〜
そして開会の挨拶。
イベントのスタートです。

ガチ走行は15分を4本と結構有ります。
最後まで持つように無理の無いように走ります。
ラインも分からず、適当に勘で走ったり、速い人の後をトレースしたり色々やってみました。



でもって、ベストラップは49.048秒でした。
コレが速いのか遅いのか分かりませんが、相方のビートのタイムは抜いたようです。
ターボ付きなんで、当たり前ですが。



パドックから見上げた空は、どこまでも高く、そして、暑かった…

運営の皆様、参加者の皆様、お世話になった皆様、有難うございました。
トップの写真はヨゴレさんにお願いしました。
ステキな笑顔を有難うございました。
Posted at 2018/07/28 01:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年06月03日 イイね!

福島わっしょい 2018

福島わっしょい 2018これまた、行ってみたかったイベントの1つ、わっしょいです。
羽鳥湖高原といっても土地勘が無く、せっかくのイベントなので、みん友さんの、RA272さんのグループにまぜて貰って参加して来ました。

時間ギリギリに集合場所に着くと、すでに車で一杯!
女性の方もいましたが、ドライバーで女性は自分1人でした。
そうして、結構なハイペースであっという間に会場に到着。



奥から、どんどん止めていきます。



午後になって、駐車場に空きが出始めたので、日陰に移動。



実はもっとパンパンに止めていましたが、ぼーっとして、午後に写真を撮ったので、駐車場に余裕があるように見えますね。

抽選会には、残念ながら当たりませんでしたが、その後ブリティッシュヒルズでクリームティーを頂いて、またまたハイペースで解散場所のコンビニへ。

ここで、自分は離脱して、那須湯本の足湯にGO!
近くの親戚宅に行きました。



親戚の車とS660で、近所をドライブ。
いや、そのね。
下りはともかく、上りは付いていけないッス。
こっちは軽だけど重いんだぞ〜
久しぶりにスーパー7も運転したけど、音も振動もダイレクトで、シンプルで軽いんだな。

そうして、散々遊んでたら東北道上りの渋滞は解消しており、スイスイ帰れました。

ご一緒させて頂いた、RA272さん、グループの皆様。
イベント運営や、参加者の皆様、有難うございました。

Posted at 2018/06/06 03:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年05月26日 イイね!

榛名7Day 2018

榛名7Day 20182年目の7Dayなのですが、ここ最近はディーズイベントは人気があって、駐車場もすぐに一杯になってしまうので早めに行動。
10時からのイベントですが、会場に9時前に到着。
駐車場に余裕に止まれました。

メイン会場にはロータリー車が止まれるのですが、あっという間に会場は一杯!
FDが多かったかな〜



ムスコのお目当てはセグウェイ。
乗れて良かったね。



夕方から用事があったので、昼過ぎには会場を後にしなくては…
お土産を買いつつ、キャンギャルに声をかけてみると、1つ返事で写真OK。



ドレコンの投票もしましたが、発表まで居られなかった。
ムスコが投票した車はどうだったのかな?

で、時間が無いとか言いながら、道の駅よしおか温泉で足湯ってから帰りました。
Posted at 2018/06/05 03:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年05月19日 イイね!

富士の麓でオフ会

富士の麓でオフ会行ってきました富士山!
会場までは、凄い霧で前が見えない。
どうなる事かと思いました。

会場に着いたら急に快晴!
富士山がくっきり見えました。



青軍団は、揃ってバンザイ仕様。



カラー毎に駐車していて、とてもキレイでした。



ショップブースでは、44Gさんも来ていたので、ついに導入予定のフラッシュエディターについて色々質問しました。
予定が合えば、6月に導入です。
7月につくば1000の走行が控えてるので、そこできっちり走ってみたいです。



じゃんけん大会では、万能味噌を頂きました。
スタッフ有志作?の、ナンバープレートも貰いました。



その後、霧が濃くなった時もありましたが、HKSさんのデモカー助手席体験をさせて頂いたり。
100馬力って、凄いんだ〜



渋滞を避けて、足湯に入り、早めに中央道で帰りました。
お会いした皆様、有難うございました。
Posted at 2018/05/28 15:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年05月13日 イイね!

黄色組ツーリングすぺさる

黄色組ツーリングすぺさるお久しぶりの、黄色組ツーリングなのですが、今回はムスコの希望でニッサンアトラスという自家用トラックで参加しました。

私を知っている方は、本当にトラックで来た〜と、目を見開いて下さった方もいて。
基本は仕事用のトラックですが、百式ステッカーも貼ってあるので、笑いを取るには充分。



そして、全高の高いトラックのおかげで、最後尾ゲット!
目の前に広がる黄色組を堪能しながらツーリングです。



榛名湖まで行って、折り返します。
山道もこんな感じ。
時々雨がパラつきました。



お昼は水沢うどんの田丸屋さんです。
ココのゴマだれ美味しいです。
でも、欲張りすぎて、お腹ポンポンになりました〜



ツーリングのラストは、伊香保のおもちゃと人形 自動車博物館です。
イニシャルDのミニコーナーがあったり、昭和初期のおもちゃから、色々展示していました。



博物館の最後は入場チケットと共に貰ったキューピー人形の色つけです。
立体物に色を付けるのは結構難しく、家族で盛り上がってしまいました。
ちなみに左から相方作、ムスコ作、私作です。
全員自分のが一番だと思っています。

この博物館で解散の挨拶。
近くの日帰り温泉に寄ってから帰りました。
次は8月の合同ツーリングかな?
黄色組の皆様有難うございました。
Posted at 2018/05/15 14:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぴこぴこ

プロフィール

「チラッと見て来た。
平日の16時過ぎは、程よく空いていて見やすかったです。
ジャパンモビリティショー、ホンダブースにて。」
何シテル?   11/07 00:41
車が大好きで、ビートでジプシーするのが楽しくてたまりません♪ オフ会は車種関係なく参加させて頂いてます。 お誘いも大歓迎♪ さて。 21年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラビット駒形店にて「コレ下さい!」と言ってみました。 中古車ですが、極上車だと思います。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マニュアルの試乗車がある群馬県太田市のオートセールス龍にて、試乗後、試乗車の見積りを確認 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
相方の車。ジムカーナ使用で、ちょっと目立ちます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
姉の車。また赤?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation