• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああやまええらのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

桶スポとレースクイーン

桶スポとレースクイーンすっかりレースクイーンが居る光景が普通になった桶スポです。

午前中は涼しかったものの、午後をまわってからのジリジリと圧迫してくるような湿度と暑さ。
やっぱ無理!と、早々にグランディスに逃げ込んだワタクシ。
ヘタレでございます。

でもって相方は軽クラス3位。
おめでとうと言って良いのか?
走りはビデオ撮ってたから知ってるし、微妙だねえ。

次戦桶川は10/10、それまでに何とかなると良いなあ。
Posted at 2016/07/26 00:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ | 日記
2016年07月18日 イイね!

3連休あれこれ

3連休あれこれ16日 スイーツビュッフェ
17日 びつく
18日 ロードスター試乗

というわけで、初日はワタクシの誕生祝いで幕張オータニのスイーツビュッフェへ。
相方は仕事で留守番だが、翌日どこかに走りに行くなら千葉の実家から合流するので連絡待ち。→走らないメール確認後、練馬に帰宅。
そんな午後11時過ぎ、びつく参加を言い出す相方…
さっきのメールは何の為でしょう?

そうして2日目、びつく参加。
当日参加ながら、クラス優勝してしまう。
おめでとう!

で、3日目、ムスコの夏休みの自由研究ネタ探しで東急ハンズを見て回る。
色んな工作キットがあって、中々楽しい。
その帰り、時間に余裕があったので、ロードスター試乗希望を言い出してみる。
関東マツダ到着。
NDロードスター、6MTの試乗です。
先に相方とムスコを試乗させて、さあ自分の番!
さっそうと乗り込もうとした所…
運転席の左側に大きな出っ張りが有ります。
え、え、え?
困惑しながら閉めたドアを開けて足元確認。
その左側の出っ張りのせいで、クラッチがど真ん中に。
アクセルとブレーキの逃げ場が無く、足元はかなり狭い。
まあ、スーパーセブンよりマシかなあ?
そんな感じで試乗スタート。
走りは可もなく不可もなく、いたって優秀な現代車でした。

クラッチがど真ん中については、表向きは、人間工学に基づき…
ホントの所は、欧州仕様を無理やり右ハンドルにしたのでこうなったのではないかと、営業マンが教えてくれました。
それなら分かる。
助手席に余分な出っ張りって結構あるもんねえ。
ちなみに今回のロードスターの助手席はかなり広く、出っ張りなどありません。

今やロードスターも欧州用に開発された車に過ぎないと分かると淋しい気持ちで一杯になります。
ロードスターって、日本を代表する車だと思ってたからね…
残念!
Posted at 2016/07/20 11:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ | 日記
2016年07月10日 イイね!

宮崎ツアー

宮崎ツアー母が宮崎の出身で、祖父母が亡くなってからは、宮崎に行く機会が減っていたのですが…
6年ぶりに行ってきました!

もちろん、飛行機にレンタカーですが。
今回のお供はヴィッツさん。
まだ6000キロ位しか走ってない新人さん。
ムスコ曰く、新車の香りがする。だそうで。
ATなんで、エコカー運転に徹しました。
まあ、高齢の両親乗せて、コーナリングも何も関係ないですし。

6年ぶりの墓参り。
小柄だった祖父母の姿が思い出されます。

温泉にも沢山入って、私もリフレッシュしました。
Posted at 2016/07/12 02:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ | 日記

プロフィール

「@S660 グレ子 さん 15:20位までは居たんですが、お会い出来ず残念。」
何シテル?   06/02 17:30
車が大好きで、ビートでジプシーするのが楽しくてたまりません♪ オフ会は車種関係なく参加させて頂いてます。 お誘いも大歓迎♪ さて。 21年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラビット駒形店にて「コレ下さい!」と言ってみました。 中古車ですが、極上車だと思います。
ホンダ ビート ホンダ ビート
相方の車。ジムカーナ使用で、ちょっと目立ちます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
姉の車。また赤?
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
義父の車。 10万キロを突破したグランディスから乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation