• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああやまええらのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

オールジャパン EV GPシリーズ

オールジャパン EV GPシリーズベスモ同窓会のメンバーの「あどさん」から、お誘いのイベントで筑波サーキットに見学に行ってみれば、何やら豪華なメンバーが。

義父がノートeパワーに乗り換えたのをきっかけに、お誘い頂いたのですが、やはり違う車種ごとに色々な出会いがあって、楽しいですね。

見学だけでは、何なんで、フリー走行走りますか?
と、嬉しいご提案。
実は筑波2000は走った事の無い相方、急に準備で大騒ぎ。
せっかくなんで、新品タイヤをプレゼントして当日に挑みます。



タイヤ交換してる隣でムスコは宿題。
平和な休日です。



もちろんEVレースも堪能し、レースとは思えない音の静かなバトルを見学しました。



レースは、テスラを駆る国沢氏の圧勝で終わりました。
皆さんレース中は出力制限に引っかかって、思うように加速出来ず大変だったようです。



↑お誘い頂いた「あど号」は4位に。

筑波2000を走った感想は本人に任せて、とりあえず、17秒台が出せて満足したようです。
Posted at 2017/05/11 16:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2017年04月16日 イイね!

レジスタンス ジムカーナ練習会

レジスタンス ジムカーナ練習会平塚青果市場で行われている練習会にいつものように参加。

今回の見せ所↓



やまみさんのビートのGTウィング!
えっ見えないって?



コレです。コレ!
このちっちゃいの!

ご本人曰く、すっげえ効果有ります。
だそうで、実際は両目テープで付けたのが、飛ばずに到着出来た事が良かったみたいな。

平塚お初のHiiiiraさんも楽しんでいたようだし。↓



平塚青果市場は会場こそ狭いものの、目的を持って練習するにはとっても良い場所だと思います。

自分はいつものようにビデオ係ですが。
次回は5/28だそうです。
Posted at 2017/04/25 15:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2017年04月15日 イイね!

モータースポーツジャパン 2017

モータースポーツジャパン 2017良く晴れた土曜日。
翌日がジムカーナ練習会で朝が早いので、疲れない程度にお出かけしたい。

そんな事を考えながらツイッターを閲覧していると、「モータースポーツジャパン開幕しました!」の文字。
はて、何だろうと調べてみるとお台場で開催の無料イベント!
早速ムスコと行って来ました。

はじめに目に付いたラリーカー。(トップ写真)
もしやと思い、サイドに貼ってあるドライバー名を確認すると…
竹岡圭さんのお名前が。
↓ハガキ頂きました。



狭い会場なので、ハジからブースを見て回ると、MAZDAブースで、「この後トークショーがあるので、また来て下さい。」
なになに?



おおっと、大井先生のお名前が!
トークショーの時間まで、会場内のフードスペースでお昼ごはん。



1週間前に行われたレースの話が中心で、最後尾からスタートして、2位でゴールした大井先生の追い上げ話で盛り上がります。



三菱ブースでは、懐かしい名前の付いた車が…
以前のエクリプス(左ハンドルオープンカー)とは全く関係なく、名前だけ使ったとのこと。
この日が初お披露目だったとか?



他にもラリーカーがズラリと並んでいました。

隣接しているダイバーシティを覗いてみると、等身大ガンダムがあった場所に重機が入っていました。
次はユニコーンガンダムになるんですよね。
また見に来よう。
そんな、ちょっと風の強い午後でした。
Posted at 2017/04/18 03:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2017年04月09日 イイね!

2017 桶スポ第2戦

2017 桶スポ第2戦小雨の降ったり止んだりな不安定な天気な中、開催された「OSL4輪じむか〜な?!」でしたが、マイキちゃんの新コスチューム披露など、華やかな1日でもありました。(寒いのにコート脱いでポーズとってくれました!)



エントラントはこんな感じ、路面が濡れてます。



私は、義父のノートeパワーで、応援&ビデオ係です。



さて、4日前に無事にドックから帰って来たものの、相方の結果は…

軽クラス8台中5位と微妙でした〜

1番の原因はタイヤ?
クリスマスにプレゼントしたタイヤがもう終わってた?
仕方ないので、早めの父の日のプレゼントは、タイヤですね。

というわけで、次戦8/6に頑張ります。



おまけ。
ヒイラさん、お車復活おめでとうございます。(黄色組カモ〜ン)
ガンガン走って楽しんで下さいね〜
Posted at 2017/04/10 11:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ | 日記
2017年04月02日 イイね!

S660 生誕祭 2

S660 生誕祭 2さて、八千代工業を出て、鈴鹿に向かいます。
宿泊先のホテルに着くと…



すでにオフ会状態!



とりあえずベットの上で、戦利品をチェック。
何だか色々沢山頂いてしまいました。



ココのホテルは初めて利用しましたが、シングルプランに子供も無料で泊まれて、朝ごはんのビュッフェは2人分。
ベットも正方形とはいかなくも、かなり横幅があり、2人で充分な広さです。
更に人口温泉の大浴場(中浴場?)もあり、ムスコが大喜び。
3回も入っていました。
ロビーには無料のエスプレッソマシーンがあり、飲み放題。
とても良いホテルでした。

そうして、ぐっすりと休んだ朝。
鈴鹿サーキットにて、S660オーナーズクラブの生誕祭です。
ホテルから10分とかからず到着し、受付を済ますと、これまた沢山のS660が!
又々ハイタッチしまくりです。



鈴鹿サーキットは、11年前に1度来たきりで、コース改修前の事でした。
でもなんとなく覚えていて、懐かしさ倍増。



昨日に引き続き、椋本氏がいらしたので、愛車の前で、写真を撮らせて頂きました。

さて、午後のスケジュールまで時間があるので、隣接しているモートピアという遊園地へ。
前日と違い良いお天気なので、園内はちびっこだらけ。
パスポートを買ったものの幾つ乗れるか?
さすがに鈴鹿サーキットのモートピア。
ゴーカートなど、車関係の乗り物ばかり!
小学生から乗れるガチカートなどもありました。

そんな事をしていると、あっという間に午後の抽選会の時間に。
慌ててCパドックに戻ります。
戻った時には、自分の番号は呼ばれた後でした。
ですが、抽選会の後に、各ショップさんから、じゃんけん大会の商品が。
気合いを入れてじゃんけんに望むと…

44gさん?のスペシャルロムデータの4名枠に勝ち残りました。
更にムスコまで、じゃんけんに盛り上がり、最後に撃沈。
最後に勝った方がムスコに譲ってくれましたが、すでに私も勝ち残っていた為、お返ししました。



ラストは本コースのカルガモ走行。
まずは横4列に並んで写真タイム。
その後、ペースカー付きで2周ほど走ります。

初めての鈴鹿本コース。
路面は滑らかで美しく、コース幅も有り、軽自動車では、もったいないくらい。
ちょこっと縁石も踏んでみましたが、ふわっとクリアして行きました。

これは、ビートにもS660にも言える事ですが、軽自動車枠にとらわれず、サーキットを走って楽しい車に出会えた事は、とても幸せではないでしょうか?
もちろん、ストレートのトップスピードは、それなりですが、とにかくコーナーが楽しい。
サーキットを楽しく走るために生まれて来た。
そう感じてしまいました。

その後は、長島PAの足湯に入る為(20時まで)、挨拶もそこそこに会場を後にしました。
運営の皆様、参加者の皆様、その他サーキットの皆様等、有難うございました。
Posted at 2017/04/06 14:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ

プロフィール

「@S660 グレ子 さん 15:20位までは居たんですが、お会い出来ず残念。」
何シテル?   06/02 17:30
車が大好きで、ビートでジプシーするのが楽しくてたまりません♪ オフ会は車種関係なく参加させて頂いてます。 お誘いも大歓迎♪ さて。 21年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラビット駒形店にて「コレ下さい!」と言ってみました。 中古車ですが、極上車だと思います。
ホンダ ビート ホンダ ビート
相方の車。ジムカーナ使用で、ちょっと目立ちます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
姉の車。また赤?
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
義父の車。 10万キロを突破したグランディスから乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation