• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああやまええらのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

ツインリンクもてぎ初走行

ツインリンクもてぎ初走行新年明けちゃって、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、今年の初走行は、ビートオーナーズクラブの水戸藩さんの新年会です。
ココのクラブは毎年もてぎで新年会をされているのですが、会食後のロードコース走行は先導車付きでした。
それが、今年はガチ走行!

気になっていたものの、踏ん切りがつかずに締め切りギリギリになってた所、たまたま他の件で水戸藩の会長さんからメールが。
思い切ってガチ走行の事をお聞きして、OKを頂き参加する事に。

そうして迎えた当日。
ホテル駐車場には沢山のビートやS660が。
ギリギリの申し込みだったので、特に誰にも知らせないで行ってみたら、お会いした人達に驚かれたり。

さて、美味しい会食が終わったら、すぐにパドックに移って走行準備です。
ちなみにもてぎのロードコース、ガチ走行は初めてです。(相方は、もてぎ初走行)
とりあえず、メンテナンスモード+Sモードで走ってみます。



結果はコレです。↑
車はフルノーマルで、リミッター付きです。
コースに慣れてくると、コーナーを立ち上がってストレートになると、あっという間にリミッターが効きます。
135キロで、ぴったり止まるんですね。
リミッター付きで、3分切りは充分だと言って頂きました。
そうなのかな?
自分的にはモヤモヤ。



走った人のベストラップ表です。↑
下から数えた方が早いし!

とりあえず、リミッター切る為に、サービスキャンペーンから帰って来たら、フラッシュエディター入れるかな。
44Gさんのデータも貰える権利あるし。(去年のじゃんけん大会勝ち取り品)

ムスコも大きくなってきたし、今年は少し走ろうかな〜っと。


Posted at 2018/01/09 15:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2017年12月17日 イイね!

年末のおでかけ

年末のおでかけ平塚でお世話になってる、チームレジスタンスの忘年会に参加するのに中華街に行って来ました。

ココの忘年会はいつもランチの時間に開催する事。
お開きになって、外に出てもまだ明るいのです。
子連れには、嬉しいですね。

そうして、ゆっくり3時間コース料理を頂いて、ゆっくり買い物してから帰りました。

こうしたお酒の席では、大抵車で行くのですが(私はお酒のアレルギーがあるので、ドライバー)相方が義父に車を借りるのを忘れていて…
急遽実家のCR-Zを借りて無事に終了。



ちなみに実家までは、片道60キロほど。
都内を抜けるので、片道2時間かかりました。

最近は月に1回、又は2ヶ月に1回位しか実家に帰ってなかったので、親と話す時間が取れて良かったです。
Posted at 2017/12/21 14:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2017年11月20日 イイね!

本庄サーキットフリー

本庄サーキットフリームスコの小学校の記念式典が土曜日にあったので、月曜が振替休日になりました。

平日休みは滅多に無いので、お出かけを考えるも、オフ会、ツーリングなどが見つかる訳もなく…
ぼーっと、みんカラを徘徊してると…

S660コミュで、本庄サーキットフリー走行の案内!
この所、体調に不安があり、前もって参加表明出来ませんでしたが、とりあえず家族で行ってみる事に。

またこの日は、とっても寒く、朝起きて後悔する程でした。

行ってみれば何のその、講習を受けて走行準備です。
S660コミュからは、2台S660が来ていて、初心者として、色々お聞きします。
牽引フックとか、初めて付けました!

以前一度ビートで走った事があるものの、すっかり忘れています。
調べてみたら、12年も前でした。↓
コレ。

2本程走りまして、タイムは…



ちなみに、1本目はスポーツモードのみ。
2本目はメンテナンスモード+スポーツモードです。

結果的に12年前のビートのタイムとほぼ一緒!
踏めなくなったなあ…(^_^;)

でも、久しぶりのスポーツ走行、とっても楽しかったです。
また機会があれば、走ってみたいなあ…
Posted at 2017/11/25 04:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ | 日記
2017年11月03日 イイね!

小川町商工祭

小川町商工祭11/3 というと、毎年BRTの奥多摩オフ会があったので、いつもそちらに参加していました。
今年は数ヶ月前から、「ボディショップ カミムラ」さんからS660の展示依頼があったので、こっちに参加する事に。



こんな感じに、黄色のビートを先頭に展示しました。



目玉は何と言っても新旧NSXでしょうか?
奥のS600も人気でした。

今回はトップ写真のチラシにもあるように、ほったらかしオフの案内が有り、ビートやS660が集まりましたが、それ以上に一般客が詰めかけ、駐車場は満車状態で、オフ会どころでは無かったようです。



展示が終わった所で、商工会の役員さんによりフィットEVを先導として市内をパレード。
解散場所のホンダの某駐車場にて記念撮影。
今回、ディーラーさんがシビックtypeRを持ち込んでいて、この駐車場にて、乗ってみても良いと言うので、遠慮なくムスコと試乗しました。
試乗といっても、駐車場なんで、クルクル定常円を回ってみたりして、とても楽しかったです。



こういう機会を下さったカミムラさんや商工会の方々に感謝です。



Posted at 2017/11/21 17:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2017年10月30日 イイね!

東京モーターショー 2017

東京モーターショー 20172年に1度のお楽しみ、行って来ましたビックサイト。

駐車場に車を止めて、会場に入ると。
東ホール7、8?
ホールの形がいびつなので、てっきりモーターショー用の仮設ホールかと思いきや、去年末にオープンした正規ホールでした。

西ホールも増設工事していて、その関係で西ホール半分のみ使用していたようです。

モーターショーでのミッションは、ムスコが大好きな限定トミカをゲットする事。
これは開場して1番に行ったので、問題なくゲット。



ちなみに手前4台が私が、奥の3台はムスコが買いました。
ちょっと買いすぎですね。



トミカブースを見ていると、「S660 komorebi edition」発見!



今回は参考作品という事でしたが、きっと来年にでも発売になるのでしょうね。

その後は西ホールから東ホールとのんびり見て回りました。



沢山写真を撮ったので、そのうちフォトギャラリーにアップするとして、今回はおねいさん付きを選んでみました。
ポルシェブースはカッコイイ感じ。



いすゞブースは清楚な感じ。



レクサスブースのこのおねいさんのみ、髪型が見事でした!
他のおねいさんも同じようにしてて、チェックしましたが、彼女の髪型が1番だった。



元桶女のちむちゃんも発見!

今回は出展が少なかったのか、通路が広く歩きやすかったです。
はじめ、えらくあっさりな印象を受けたのですが、各ブースで話をしてみると、以前と違い対応が丁寧で、とても良かったと思います。



歩き疲れた所で、日産ブースの2Fが開いていたので、聞いてみると、日産車オーナーさんは入れるそうで、早速ノートeパワーのキーを見せてコーヒーを頂きました。(ムスコはオレンジジュース)
私がコーヒーを飲んでいる間にも、ムスコは1人で会場を楽しそうに歩き回っていました。

この先、車業界がどこに向かうのか?
各社模索しているような雰囲気が切なく感じました。

今回もチャンスを与えて下さったT氏に感謝です。
Posted at 2017/11/02 00:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴこぴこ

プロフィール

「北関東茶会で最前列に停めてみた。
どこから見ても、普通のデミオ。
でも、実は「6速MTハイオク使用です」と言うと、みんな驚いてくれました。(^ ^)」
何シテル?   10/05 23:18
車が大好きで、ビートでジプシーするのが楽しくてたまりません♪ オフ会は車種関係なく参加させて頂いてます。 お誘いも大歓迎♪ さて。 21年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラビット駒形店にて「コレ下さい!」と言ってみました。 中古車ですが、極上車だと思います。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マニュアルの試乗車がある群馬県太田市のオートセールス龍にて、試乗後、試乗車の見積りを確認 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
相方の車。ジムカーナ使用で、ちょっと目立ちます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
姉の車。また赤?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation