• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああやまええらのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

車と関係ない日常

車と関係ない日常朝、起きたら頭痛がしていた。
とりあえず薬を飲んで、先日学年委員長から頂いたフィナンシェを食べて小学校へ。
今日は図書ボランティアの日。

10分くらい遅れて行くと、皆さん作業中。
模造紙を貼り、上に桜。下に菜の花。中央下に校舎を貼る。
私は時計を担当。
画用紙を丸く切り、時間は10時にしてみた。



今日の作業はここまで。
10時過ぎには解散だ。

まだ頭が、ぼんやりする。
気分転換に近くのコーヒー店へ。
今ならモーニングに間に合う。
クリームチーズとハチミツのトーストにした。
ゆで卵は無いけれど、これも中々美味しかった。

ついでに気になっていたパン屋さんに行ってみよう。
グーグルナビで、徒歩10分ほどだ。
マンションの駐車場を抜けると小さな商店街が。
その端にパン屋さんがあった。

ナビを終了して、ケータイをカバンにしまい、店舗の中に。
小さい店ながら、色々ある。
食パンと海老カツドックとチョココロネを購入。
のんびり歩いて帰る。

家に着いても、まだ頭痛がしていた。
買ったパンを食べて、薬を飲む。
ムスコが帰って来るまで少し休もう。
寝室から羽毛布団を持ってくる。
床暖房のスイッチを入れビーズクッションに身を委ねた。
Posted at 2019/02/26 16:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | はむはむ
2019年01月06日 イイね!

牛久大仏

牛久大仏新年初のツーリングは、牛久大仏からスタート!
実はココの大仏をまじかで見たのは初めてで、その大きさにちょっと感動しました。

今回は、S660の千葉のグループと茨城のグループの合同ツーリングで、沢山集まりました。
台数が多いので、バラバラに次の目的地に移動です。



イオンモールの敷地内にあるレストランに行くと、何やら凝った看板が。
ペニーレインというパン屋さんのレストランです。



このレコードジャケットを元に作ったのが、分かりますね。(この写真のみ後日別所で撮影)
日が暮れると、ビートルのライトが点灯する凝りよう。

メイン料理を頼むとパンの食べ放題になっていました。
とても美味しくて、併設のパン売り場で幾つか買い込みました。



さて、筑波山に登る前に、隊列を整えようとしていたら、観音像に三重塔が!
何と個人宅の趣味で作られたもので、本業は板金屋さんでした。



三重塔をバックにパチリ。
その後筑波山に登り、そこで解散となりました。



日もだいぶ傾いて来ました。

今回は許可を得て、相方のビートも参加させて頂きました。
ご一緒させて頂いた皆様、有難うございました。



Posted at 2019/01/19 01:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2019年01月01日 イイね!

新年

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

って、今更言ってみる。
年末から、バタバタしていたのですが、今年も3人で、動き回る予定です。
Posted at 2019/01/05 11:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年12月02日 イイね!

フェス、フェス、フェス

フェス、フェス、フェス訳あって、FSWに3週続けて行って来ました。

11/18 インタープロトシリーズ
11/25 ガズーフェス
12/2 ニスモフェス



インタープロトは、同時にレジェンドカップというレースもあり、メインである競女のマシンをレジェンドドライバー達が借りてレースするものでした。



トークショーでは、司会にクレイジーケンバンドの剣さんも登場!



レースはレジェンドドライバーの中で最年少の中谷明彦氏が優勝しました。
おめでとうございます!





ガズーフェスは、梨キャンというイベントの後に行ったので、午後から参戦。



お目当ては、ムスコが「140AT」で、お世話になっている西野選手が講師のタイヤ比較イベントへ。
自分の運転で、71Rとエコピアの乗り比べです。
ショートコースは初めて走りましたが、結構起伏があって面白かったです。



国沢光宏氏のミライも展示してありました。



FSWから見る富士山は格別ですね〜





そして、ラストのニスモフェス。
ムスコが、フォーミュラEを見たいと言うので、この日も早起き。



会場で、これまたムスコが「140AT」で、お世話になっている河本選手の愛車が。
ご本人に声をかけたら覚えててくれました。



待ちに待ったフォーミュラEの登場!
デモ走行の時間です。



はじめは単走で、グルグルして。



その後は、リーフを引き連れてホームストレートを走ってくれました。
速度が速すぎて、iPhoneではブレてますね。



この日は曇りで寒かったので、早目に引き上げました。
Posted at 2018/12/03 16:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年11月03日 イイね!

秋のオフ会

秋のオフ会11/3 BRT(ビートレインボーツーリング)のオフ会。
自分もビート時代から参加しているグループのオフ会です。
さすがに10年以上のグループなんで、台数は8台と少なめ。



逆に皆さんとゆっくり話せてまったり秋を堪能しました。

11/4 KBC(関東ビート倶楽部)のオフ会。
自分は未加入のグループのオフ会ですが、年に1回、オープンミーティングを開催していて、メンバーでなくとも参加出来ます。
こちらはまだ新しいグループなので、台数多め。50台弱集まったそうです。



みかも山にワシャワシャ集まります。
ココみたいに、ビートもS660も一緒に集まれるオフ会が沢山あると嬉しいな〜

お会いした皆様、有難うございました。
Posted at 2018/11/15 11:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぴこぴこ

プロフィール

「@milk lighten さん ありがとうございます。
RFお持ちだったんですね。うちのは普通のNDのエンジンが乗ってるみたいです。」
何シテル?   09/14 22:31
車が大好きで、ビートでジプシーするのが楽しくてたまりません♪ オフ会は車種関係なく参加させて頂いてます。 お誘いも大歓迎♪ さて。 21年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラビット駒形店にて「コレ下さい!」と言ってみました。 中古車ですが、極上車だと思います。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マニュアルの試乗車がある群馬県太田市のオートセールス龍にて、試乗後、試乗車の見積りを確認 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
相方の車。ジムカーナ使用で、ちょっと目立ちます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
姉の車。また赤?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation