• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああやまええらのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

ディーズガレージ2周年記念イベント

ディーズガレージ2周年記念イベント昨年に引き続き、行って来ました渋川市。
今回の目玉は、リアル真子ちゃんこと塚本奈々美さんですね。
車のラッピングはもちろん、ナンバーも773(奈々美)ですね。

寝坊して会場に11時に着いたら駐車場は満車!
何とか車を止めて会場に着くと、ドリフトショーが始まります。



森田ドライバーによるAE86!



日比野ドライバーによるFD!



でもって、塚本ドライバーによるシルエイティ!
グリーン牧場の駐車場にスキール音がこだまします。
ショップや飲食店のブースも色々あり、昨年よりパワーアップしてるようでした。

2時間ほど会場を堪能して、近くのディーズガレージカフェに移動して、プリンを食べてから帰りました。



駐車場でイチオシだった、「チビ笑とうふ店(自分用)」(*^_^*)

余談ですが、会場ではホットバージョンスタッフが来ていて、H編集長に話を伺ってみると、講談社つながりでの取材との事でした。
Posted at 2018/03/22 03:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年03月09日 イイね!

AKGレディースツーリング

AKGレディースツーリングみん友さん主催のツーリングに参加して来ました。
平日開催なので相方に相談。
快く「行ってらっしゃい」と送り出してくれました。

そうして、集合場所のコンビニで、殆どが初めまして、の方ばかり。
ドキドキしながらツーリングの始まりです。

この日はちょっとお天気が悪くて、回復傾向にあるものの、時たまポツポツと雨が降ってきました。
有間ダムでは、雨上がりの雲海の中のようなステキな写真が撮れました。



ダムカードも初めてゲット!

ランチはまたステキなカフェ?で、ゆっくり過ごします。



鴨肉のハンバーグセットです。
とてもあっさりして、優しい味でした〜

その後も酒蔵見学やカフェに立ち寄って、鐘を突いて、解散です。



ご〜〜〜ん。

普段、オフ会に参加しても、車好きの女性と話をする事が少なく、今回は沢山おしゃべりして楽しい時間を過ごしました。
また、皆さんと会えたら良いな。
そう思うのでした。
Posted at 2018/03/12 15:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年02月24日 イイね!

フィアット&いすゞ

フィアット&いすゞ1度行ってみたかったフィアットモーニングオフ。
都築PAでの開催ですが、東京方面からだと反対方向のPAなんで、ちょっと面倒なのです。
主催者さんのアドバイスを暗記して、ここで降りて、ここで左折、Uターンなど実行。
無事に着くことが出来ました〜

メインのチンクチェント以外にも色々な車種が集まっていて、最近、映画「タクシー」にハマったムスコもキトキト状態。
自分はS660なんで、1番奥にこっそり止めてみましたが、ビートで来ていた方もいて。(話してみると以前お会いして会話した方と判明)



純正色でない事や、テールランプが出っ歯てるなど質問しまくってしまいました〜

PAのスタバで落ち着いたら、次の予定です。
まだ昼前だったので、そのまま帰るのも何なんで、これまた1度行ってみたかった、「いすゞプラザ」へ。
都築PAから、1時間程で到着です。



無料施設とあって、子供連れが沢山。
内容はモーターショーのブースをでっかくした感じでした。
入口すぐの、ジオラマは規模も出来も素晴らしく、黄色と水色のジェミニが噴水の周りを揃ってクルクル回る様はCMそのもの。
ちょっと嬉しくなりました。



もちろん併設のカフェでランチするのも忘れません。
美味しゅうございました〜

Posted at 2018/02/26 14:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年01月12日 イイね!

東京オートサロン 2018

東京オートサロン 2018行って来ました、大トロ!
今回の目的。

ムスコのトミカ購入。
ケンブロックの走行を見ること。

この2つが結構厄介で、各1時間以上行列に並ぶ羽目に…
歩くのは平気なんだけど、並んでるだけって苦手で、1年分の行列に並んだ感じ。



無事3台ゲット!



白くなっているのは、画質の問題ではなく、タイヤスモークによるものです。
iPhoneで映像も撮った!



44Gのブースも行って、社長にご挨拶。
昨年じゃんけん大会で勝ち取ったフラッシュエディター用のデータについて、改めてお願いしました。
やはり、サーキットを走るには必須ですね〜



S660女子でレースクイーンの方を見つけたので、パチリ。



相方がお世話になってる、オートウェイさんにも、ご挨拶。
10月にお会いしたATRの方とも再開。
沢山グッズを頂きました。



日本最速の福祉車両には、イイネ!を。



S660の展示もあちこちに有り、見ていて楽しいです。



ラストは元桶川レースクイーンのちむ嬢(左から2番目の子)で。
レースクイーン大賞受賞おめでとうございます。



モーターショーとは、違った楽しみ方のある、イベントでした。
歩き回ってヘトヘトになりましたが、充実した1日が、終わりました。



Posted at 2018/01/15 14:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ
2018年01月03日 イイね!

ツインリンクもてぎ初走行

ツインリンクもてぎ初走行新年明けちゃって、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、今年の初走行は、ビートオーナーズクラブの水戸藩さんの新年会です。
ココのクラブは毎年もてぎで新年会をされているのですが、会食後のロードコース走行は先導車付きでした。
それが、今年はガチ走行!

気になっていたものの、踏ん切りがつかずに締め切りギリギリになってた所、たまたま他の件で水戸藩の会長さんからメールが。
思い切ってガチ走行の事をお聞きして、OKを頂き参加する事に。

そうして迎えた当日。
ホテル駐車場には沢山のビートやS660が。
ギリギリの申し込みだったので、特に誰にも知らせないで行ってみたら、お会いした人達に驚かれたり。

さて、美味しい会食が終わったら、すぐにパドックに移って走行準備です。
ちなみにもてぎのロードコース、ガチ走行は初めてです。(相方は、もてぎ初走行)
とりあえず、メンテナンスモード+Sモードで走ってみます。



結果はコレです。↑
車はフルノーマルで、リミッター付きです。
コースに慣れてくると、コーナーを立ち上がってストレートになると、あっという間にリミッターが効きます。
135キロで、ぴったり止まるんですね。
リミッター付きで、3分切りは充分だと言って頂きました。
そうなのかな?
自分的にはモヤモヤ。



走った人のベストラップ表です。↑
下から数えた方が早いし!

とりあえず、リミッター切る為に、サービスキャンペーンから帰って来たら、フラッシュエディター入れるかな。
44Gさんのデータも貰える権利あるし。(去年のじゃんけん大会勝ち取り品)

ムスコも大きくなってきたし、今年は少し走ろうかな〜っと。


Posted at 2018/01/09 15:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぴこぴこ

プロフィール

「ついに仙人になった!
イエイ!」
何シテル?   08/19 17:05
車が大好きで、ビートでジプシーするのが楽しくてたまりません♪ オフ会は車種関係なく参加させて頂いてます。 お誘いも大歓迎♪ さて。 21年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラビット駒形店にて「コレ下さい!」と言ってみました。 中古車ですが、極上車だと思います。
ホンダ ビート ホンダ ビート
相方の車。ジムカーナ使用で、ちょっと目立ちます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
姉の車。また赤?
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
義父の車。 10万キロを突破したグランディスから乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation