
どもども~
雨男疑惑のかー吉ですw
3/7にプロアイズ様主催のTC1000走行会
大学同期の友人2人(DC2&DC5)と参加してきました♪
今回の参加車両ですが・・・
ん?またビートか?
いいえ。
違います。
GC8インプで行ってきましたよ!!
ついに解禁。
この時をどれだけ待ち望んだことか。
昨年の夏にケイズサーキットを走りましたが
テキトーに遊ぶ程度でした。
マジ走りは今回が初めてゥォー!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ ウォー!
今回のために、ステアリングと車高調を導入。
とりあえず、本気で走れる状態にはなりました。ドキドキ
初めて走るので、セッティングは模索段階。
とりあえず、減衰ゼロで。(減衰ダイヤル回すのがメンドーだったからとかではない・・・ウソ)
エアは、温間でフロント2.3、リア2.2に。
ちなみに、タイヤはナンカンNS-2R 235/40R17。
・第1ヒート
セミウェットコンディション
おっかなびっくりで走って
50.890
・第2ヒート
ほぼドライコンディション
ちょっと勇気を出して
44.247
なんとかビートのBESTよりも良いタイム出せた。
・第3ヒート
ドライコンディション
パワーに慣れてきて・・・
ドリフトにちょっぴり目覚めw
43.818
でも、目標の43秒台出た♪
・第4ヒート
頑張って43秒前半出そう
43.005(自己BEST)
あ~
惜しい~
そこまで行ったら出せよ、42秒台
・第5ヒート
42秒台目指して・・・
43.083
出ない~工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
つまり、43秒ジャストが今の限界っつうことすね。φ(.. ) メモメモ
今回は初めてGC8でタイムアタックして
フレッシュ過ぎて楽しかったです(・∀・)ニヤニヤ
パワーのある・重い(1000キロ以上)クルマを扱う難しさも体験出来ました。
もしかしたら、GC8の方がタイム詰めるの難しいかも・・・?
これからは、ちょいちょいGC8で走行会走って行きます!
最後になりましたが
走行会主催のプロアイズスタッフの皆様、運営ありがとうございました。
初めて参加させて頂きましたが、とても円滑な進行でとても走りやすい走行会でした。
また、よろしくお願いします。
参加された皆様、お疲れ様でした。
またご一緒された際はよろしくお願いします。
一緒にエントリーした、JPくんとトゥイーくん。
また一緒に参加してください!
一日がかりの走行会に一匹オオカミで行くより、皆で行く方がイイなと感じましたw
※トップ画の流し撮りは、みん友のSUN@さんに撮っていただきました。
SUN@さんありがとうございます。
ブログ一覧 |
TC1000 | クルマ
Posted at
2015/03/09 01:11:50