• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月09日

プロアイズ走行会@TC1000 ~GC8解禁~

プロアイズ走行会@TC1000 ~GC8解禁~ どもども~
雨男疑惑のかー吉ですw


3/7にプロアイズ様主催のTC1000走行会
大学同期の友人2人(DC2&DC5)と参加してきました♪



今回の参加車両ですが・・・

ん?またビートか?

いいえ。

違います。

GC8インプで行ってきましたよ!!


ついに解禁。

この時をどれだけ待ち望んだことか。

昨年の夏にケイズサーキットを走りましたが
テキトーに遊ぶ程度でした。

マジ走りは今回が初めてゥォー!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ ウォー!

今回のために、ステアリングと車高調を導入。

とりあえず、本気で走れる状態にはなりました。ドキドキ


初めて走るので、セッティングは模索段階。
とりあえず、減衰ゼロで。(減衰ダイヤル回すのがメンドーだったからとかではない・・・ウソ)
エアは、温間でフロント2.3、リア2.2に。
ちなみに、タイヤはナンカンNS-2R 235/40R17。




・第1ヒート
セミウェットコンディション

おっかなびっくりで走って

50.890




・第2ヒート
ほぼドライコンディション

ちょっと勇気を出して

44.247

なんとかビートのBESTよりも良いタイム出せた。




・第3ヒート
ドライコンディション

パワーに慣れてきて・・・

ドリフトにちょっぴり目覚めw



43.818

でも、目標の43秒台出た♪




・第4ヒート

頑張って43秒前半出そう



43.005(自己BEST)

あ~

惜しい~

そこまで行ったら出せよ、42秒台




・第5ヒート

42秒台目指して・・・

43.083

出ない~工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


つまり、43秒ジャストが今の限界っつうことすね。φ(.. ) メモメモ




今回は初めてGC8でタイムアタックして
フレッシュ過ぎて楽しかったです(・∀・)ニヤニヤ

パワーのある・重い(1000キロ以上)クルマを扱う難しさも体験出来ました。

もしかしたら、GC8の方がタイム詰めるの難しいかも・・・?


これからは、ちょいちょいGC8で走行会走って行きます!



最後になりましたが

走行会主催のプロアイズスタッフの皆様、運営ありがとうございました。
初めて参加させて頂きましたが、とても円滑な進行でとても走りやすい走行会でした。
また、よろしくお願いします。

参加された皆様、お疲れ様でした。
またご一緒された際はよろしくお願いします。

一緒にエントリーした、JPくんとトゥイーくん。
また一緒に参加してください!
一日がかりの走行会に一匹オオカミで行くより、皆で行く方がイイなと感じましたw


※トップ画の流し撮りは、みん友のSUN@さんに撮っていただきました。
SUN@さんありがとうございます。
ブログ一覧 | TC1000 | クルマ
Posted at 2015/03/09 01:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2015年3月9日 9:31
タイヤ中古?アンダーの出方が残念すぎるww
コメントへの返答
2015年3月9日 11:43
はははσ(^_^;)
去年の8月に新品で買って、ケイズしか走ってないですよ〜
だから、手アンダーすかね?

もうちょいリア使えるように頑張りまつ
2015年3月9日 12:39
むはっ(^^)
やっとインプで走ったか。
なんだかおっかなびっくりだし、パワーバンドを維持出来てない感じだね〜
前ちょこっと乗らしてもらった時、インプってこんなに高回転型のエンジンなのかよ!!ってびっくりしたもんな〜
軽と違って、すっ飛んだ時に止まらないのが重くてパワーある車の怖いところ。
ほんと、何も出来ずにビックリする位飛距離が出ちゃう。
軽で走るよりリカバリー能力が求められる訳ですな〜
大事な車、壊さないようにね〜(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年3月10日 9:11
お金の都合がありまして
今になりました(^^;)

そうですね~
クルマに乗せられてますね(汗
全然スロットルコントロール出来てないから
パワーバンド外れてるし。

「ここで吹っ飛んでいったら、最期まで逝くんだろうな~」とか思ってましたw

通勤車なんで、ビート・トゥデイより無理はしないです。
・・・・たぶん?
2015年3月9日 19:32
みんな手厳しいけど全く特性の違う車なのに1日でアジャストする感じなかなかですな。

あーそうだ、連絡出来てなくて申し訳ないけど来週行けないです…せっかく誘ってくれたのにゴメンね。
コメントへの返答
2015年3月10日 9:14
辛口なのは可愛がられてると、勝手に解釈しますw
いやいや~
なんとか運転してるっていうぐらいのレベルですね(^^;)

了解です!
今年はせっかくmomomatyaさんのために女の子を用意したのに・・・・(ウソ)
2015年3月9日 21:26
フロントデフ入れると、あのアンダーが無くなって、運転がすごく楽しくなったよ!
コメントへの返答
2015年3月10日 9:16
デフ欲すいぃぃいい!!!

社会人には暴茄子と言われる素敵なモノがあるらしいので、それでちょろっと・・・

来年のアタックシーズンには(^^)
2015年3月9日 21:54
減衰はちゃんと調整しましょうw
コメントへの返答
2015年3月10日 9:18
あははっははっは(゚∀゚;)
2015年3月10日 12:55
流し撮りがイケてますな♪
コメントへの返答
2015年3月10日 21:11
みん友のSUN@さんに撮っていただきました(^^)
2015年3月11日 21:03
TC1000久しく走ってなかったなぁ^_^;
5月の日光は、走るのダメと言われてるし茂原で弾けるしかないッスΣ(゚д゚lll)
次は写真頼みますよw
コメントへの返答
2015年3月12日 19:11
TC1000、まだ詰め方よくわからないですσ(^_^;)
茂原、弾けてるコウタさんを部員に見せてあげてください!

プロフィール

ビートとXVとBRZに乗ってます、『かー吉(かーきち)』と申します。 “クルマ”⇒“かー(Car)” “気ちがい”⇒“吉” ということで、『かー吉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:52
オーディオ組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:44
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:57:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
通勤兼サーキット走行用です。 今後の環境規制を考えると、新車で買える大衆スポーツカーの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目かー吉号です。 2010年の9月にボディショップカミムラさんで、本体価格25万円 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父が乗っていたNR-Aを引き継ぎました。 マフラー、車高調、ホイール、 腹周り補強バー ...
スバル XV スバル XV
通勤&お荷物運搬&お出かけ用 お気に入りポイントは ・無骨なデザイン ・ボディカラー( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation