• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー吉のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

【ロドスタ】軽井沢ミーティング2015

【ロドスタ】軽井沢ミーティング2015こんばんは~

かー吉ですヾ( ゚∀゚)ノ゙

今年も行ってきました!

軽井沢ミーティング

1232台の参加だったそうです!

さすが、ロドスタ!!!


今年の参加は1台増えて

親父様号と



大学時代の親友JP君号と



去年も一緒に行ったロドニー君号



の3台での参加♪



ついこの前発売になったばかりだというのにミーティングにはたくさんのNDが

ショップさんもいち早くやりはじめたりと








たくさんいすぎて、この日を境にNDロドスタを街で見かけても驚くことがなくなりました( ´_ゝ`)



さて、NDロドスタも発売したということもあり
止まることをしらないロドスタ人気ですが

相変わらず個性の出る面白いクルマですね。


個人的には、最近USにハマっているので
US感のあるロドスタがキニナール







んん~ああぁぁぁ!!!!


すんごおぉぉいいいいい!!




これも、すんごおぉぉいいいいい!!





カッコヨスギダロ,ロドスタ.



ますます好きになったぜ、ロドスタ!!!


Posted at 2015/06/07 01:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

MTB2015に参加してきました!

MTB2015に参加してきました!こんにちは~

今さらですが・・・・
5/10のこと書きますよ~w

5/10(日)にツインリンクもてぎで行われた
MTB2015
に参加してきました(^^)


ビートを所有して5年目に入りましたが
初めて参加してきました


噂では聞いてましたが
こんなにもビートが集まるとは・・・




自分の参加目的は
現状のビートオーナーがどんな状態でビートを所有しているのか
どんなパーツを装着、どんなアイディアを持っているのか?
です。

行ってみて全部のビートを拝見させていただきましたが
たくさんの考え方があるクルマなんだなと思い
去年行ったロドスタの軽井沢ミーティングを思い出しました。


その中でも自分の中で特にツボだったのが
コージーライツさんが持ち込まれてた





個人さまかと思いますが、このビート




2台ともカスタムビートという括りですが
まったく異なる方向性かと・・・

個人的には、どちらも好きです!




当日は、コースまで入場券があれば行けるということで
朝から甲高いイイ音がしてるなと思ったら・・・




F3!!



他にもGT3車両やフィットなどなど





だいぶお得にツインリンクもてぎを楽しみました♪

お決まりのコレクションホールも


なかなか見れないカウルレス。
こうなってんのか~




そのあとは、抽選会もあるので会場に戻って自分のビートの中で休憩していると
今までみんカラ上では絡んではいたんですが
実際に会ったことがなかったd_e_p_aさんにお声かけして頂けました!

同い年でシルバービート乗り。
しかも、ゴリゴリの武闘派。

お会いできてとても嬉しかったです~!!

↓d_e_p_a号



最後に恒例の抽選会があるとのことで
大物だと幌やエアロパーツがもらえると!!
張り切っていたのですが、かすりもせず・・・(´・ω・`)ショボーン

が!!!!
落胆していると
ビートの外観デザインのリーダーをされた石橋氏お手製のイラストパネルを手に入れられる
じゃんけん大会へ!

各ボディ色に一枚ずつ手描きでかかれたパネルだそうで
もちろんボクはシルバーのパネルのじゃんけんへ参加

30人ぐらいいたのかな?


結果は・・・


ゲット!!!!




すげぇラッキーーーーー!!!www



最後の最後まで楽しめました(^^)


MTB運営のスタッフの方々、ありがとうございました。
パネルを下さった石橋 豊氏、ありがとうございました。
参加された皆様お疲れ様でした。

またお会いできることを楽しみにしております


Posted at 2015/05/24 12:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年05月22日 イイね!

※※拡散希望※※ 友人のインテR(DC5)が盗まれました。

こんばんは、かー吉です

いきなりですが


友人のインテR(DC5)が盗まれました。



以下、友人のFacebookより


昨晩から今朝の間にインテグラを盗まれてしまいました。
関東全域でtypeRの窃盗団が現れているようですので、皆さんもご注意を。

見付かるとは考えてませんが、なんか情報あったら連絡下さい。
宜しくお願いします。


熊谷300 ら 48-27

charge speed のフロントバンパー
YOKOHAMA ADVAN RS(ガンメタ)
その他見た目は純正です。



URL:https://www.facebook.com/photo.php?fbid=455126741316814&set=a.108130729349752.18103.100004584764048&type=1&fref=nf


5/21夜~5/22朝の間の犯行です。

場所は、栃木県宇都宮市です。


些細な情報でもいいので、ございましたら
わたくしかー吉にメッセージか彼のFacebookまでご連絡ください。


また、事件解決と注意喚起の意味も含めて
このブログの拡散をして頂けると大変助かります。


もし見つけたりしても危険が伴うことがございます。
まずは、ご連絡をお願いします。



タイプRにお乗りの方、盗難にはお気を付けて下さい。

車両盗難が他人事じゃなくなりました。
Posted at 2015/05/22 18:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

【軽耐久レース】ヒロチャレ2015 第1戦 ~苦いデビュー戦~

【軽耐久レース】ヒロチャレ2015 第1戦 ~苦いデビュー戦~こんにちは~

だいぶ前の話になるんですが
【軽耐久レース】ヒロチャレ2015 第1戦に参戦しました。

今シーズンからは所属チームを移籍して
#0 NDR rossoからのエントリーで
新たなクラス分けとなった
HMTクラス(Mトレorチューンドエンジン)での戦いでした。



結果から完結に言いますと
タイトルと冒頭画像から想像がつくように
クルマぶつけた上に、満足のいく結果も出ませんでした。


最終的なクラス順位は、7台中5位と…
たらればですが、アクシデントなければ3位でした。


《予選》
クラストップを目指しましたが
クリアラップの作り方、アタックのまとめ方がうまく行かずに、クラス3位
1位:49.921(ビート)
2位:50.014(トゥデイ Rs)
3位:50.260(トゥデイ Rs)


《決勝》
トップ2台が予想よりも速いレースペースな上に
SCの出ない平穏なレース展開

第3スティントを終えるタイミングで給油&右フロントタイヤをニュータイヤへ
第4スティント(最終スティント)は、かー吉が務めさせて頂きました

ピットアウトして、落ち着いたところで3位
1位・2位とは5周差(同じぐらいのペース)
4位とは2周差(ウチの方がちょっと速いぐらいのペース)

ということで…
無理はしない程度に走り、1位・2位のアクシデント待ち。が定石なんですが…
(ピットからもそんなニュアンスの指示も出てた)

コース上で1位争いに遭遇してしまい
5周差なのに、1位争いのバトルに首を突っ込んでしまいました

その挙句に、ビートと1位争いをしていた#4 WildBoarRacigさんと接触トラブル(動画だと9:55辺り)

自分は左フロントフェンダーを潰してしまい
左コーナーでタイヤとフェンダーの内側が干渉してしまうトラブルで戦線離脱

修復に時間がかかったことと、完治しなかったフェンダーとタイヤの干渉を最小限にするための
走り方でペースダウンを余儀なくされ
完走こそしましたが、クラス5位



しかし、不幸中の幸いと言えることが1つ
接触してしまった#4 WildBoarRacigさんがファイナルラップでビートを見事オーバーテイクして優勝。

WBRの皆様、優勝おめでとうございます
そして、多大なご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありませんでした。


ウチの車両は先週末、叩きまくってなんとか修復しました
ちょっとライトがおかしな方向で留まっておりますが…




レース終わってから何日か経って
あそこまで先頭グループに絡まなきゃ良かったのかな?って考えました。

おそらく、ボクが第三者だったら
『あそこまで絡まないで、ちょっと引いて走って3位は確実なモノにするべきだろ。』
『その上で先頭グループにアクシデントが発生したときに、ペースを上げるなりしてチャンスをモノにしていくのがドライバーの仕事じゃね?』
って、思いますね。

でも…
なんかそうとは思えなかったんですよね。

確かに、途中で2台の間に割って入ったのにビートを抜ききれなかったのは良くなかった。
抜けないなら、割って入るべきではなかった。

変に、どーでもいいプライドが我を通してしまいましたね。

「俺も互角に渡り合えるぞ」って主張したかったのかな?
それで、接触トラブル起こして水差してるようじゃ
その程度だったってことなのかもしれませんね。


まだまだですね、ホント(;´Д`A ```


さて、次戦までに何ができるかな~??
((⊂(`ω´∩)シュッシュッ

Posted at 2015/05/01 09:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2015年04月05日 イイね!

【軽耐久】自己ベスト更新ヽ(´3`)ノ

【軽耐久】自己ベスト更新ヽ(´3`)ノ こんばんは~

4/1から社会人デビューしました、かー吉です

元気に素直に1年間いろいろ学んでいきたいとおもいます!


さて、軽耐久レースも心機一転して新チームへ

3/28に2回目の練習をしてきました


前回の練習でフロントタイヤを165にするか155にするか
実際に走って比べてみましたが
その結果165の方がイイだろうという結論に。

タイム、フィーリング共に良いので、これからは165でセットアップしていきたいと思います。


前回走って思ったのが、とりあえずクルマがあばれる君なんです
あとは、ヒーロー~37R区間で怖いオーバーが…
フロントがロールして対角線上の左リアが浮いてるのかな?




これを踏まえてやってみたのが
・フロントにXiスタビを装着
・リアの車高を15ミリダウン
・リアタワーバー取外し

結果は・・・・




自己ベストを更新して
50.178にタイムアップ!!

どうやらセッティングは良い方に転がったようで
チーム員みんなもタイムアップ

(ちょっとだけトリッキーな面もあるようですが…)


ただ、リアタワーバーの付いた状態も試して
結果としてリアタワーバーレスの方がタイムが出たわけですが…

タワーバーが付いてる方が乗りやすいので
レースではタワーバーは付けて走ろうかと


今から4/12の開幕戦が楽しみ♪
Posted at 2015/04/05 19:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ

プロフィール

ビートとXVとBRZに乗ってます、『かー吉(かーきち)』と申します。 “クルマ”⇒“かー(Car)” “気ちがい”⇒“吉” ということで、『かー吉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:52
オーディオ組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:44
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:57:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
通勤兼サーキット走行用です。 今後の環境規制を考えると、新車で買える大衆スポーツカーの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目かー吉号です。 2010年の9月にボディショップカミムラさんで、本体価格25万円 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父が乗っていたNR-Aを引き継ぎました。 マフラー、車高調、ホイール、 腹周り補強バー ...
スバル XV スバル XV
通勤&お荷物運搬&お出かけ用 お気に入りポイントは ・無骨なデザイン ・ボディカラー( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation