
どもーーーす!
かー吉君でーす!
最近、寒暖差が激しいですが
風邪などひかれてませんか??
ボクはこーなーいえーんが出来て、風邪の予感…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さて、先週の日曜日(4/13)に栃木県のしのいサーキットで行われた
軽耐久レース”ヒロチャレ2014”の開幕戦に参戦してきました!!
前回のブログでも言っていたように
原点回帰
がテーマの開幕戦
新しい世代へ繋げる大切な第一歩です!!
”初心 忘れべからずっ!!”が”初心 忘るべからずっ!!”になったのはここだけの話・・・・w
事前練習から、妙にピコピコしてたサスペンションも
前日練習に2年生の魔裟斗くんと共に、
プリロードと内圧を調整することでなんとか改善!
さあ、これで準備は万全!
決勝日はレースに出ない後輩と昨年レギュラードライバーだったOBも
応援に駆け付けてくれるって言うんだから、頑張らなきゃ!と
お約束の群馬の実家へ
・・・・・・・(そして、決勝日)
寝坊しました((((;゚Д゚)))
財布忘れた(途中で)((((;゚Д゚)))
・・・・・・・30分の遅刻です。
偉くなったものです、かー吉君。
ゴ(・ε・`*)メ(・д・`*)ン(・∀・`*)ネー
っとまあ、相変わらずのバタバタで受付と車検をクリアw
無難にフリーをこなし…
いざ、予選!!
ワタナベ頑張れやo(`・ω・´)○
と、後輩を送り…
赤旗…
まあ、中堅チームが予選でタイム出ないのはヒロチャレあるあるなので(^^;)
(でも、そろそろあの大渋滞予選はどうにかして頂きたいな・・・・)
気を取り直して決勝です!!
飲ーんで飲んで飲んで♪飲んーで飲んで飲んで♪
ハイッ!!無給油作戦♪

揺らして詰め込みます
緊張の面持ちでグリッドにつくワタナベ・・・
壁||д・`)oO(しっかり!!)
さあ!スタートですっっ!!!
珍しく赤旗とSCの出ないレース展開。
各チーム、ピットのタイミングを伺っていました。
ウチもいつエースのワタナベからルーキーのとりゅーみ君に交代するか・・・
(無線で)かー吉『ワタナベ、まだ行けるか?(1時間10分ほど経過)』
ワタナベ『まだ行けます!』
おぉー!!頼もしいやないかい。
1時間半走ったところで、しびれを切らせてBOXサインを出しました。
2番手のとりゅーみ君(ルーキー)に交代です。
初めてのレースとは思えない安定感で走るとりゅーみ君。
嬉しいぞ!!先輩はぁぁぁ!!
50分走ったところで、3番手魔裟斗君(ルーキー)に交代です。
・・・えっ!?
前日の練習のタイムを1秒も上回るラップを刻んでますよ。
路面コンディションやタイヤの影響もあるとは思いますが
嬉しいぞ!!先輩はぁぁぁ!!
ところが45分走ったところで、ノッキングが。
残り50分間を燃費走行で走るのか・・・
うううーん・・・
しゃーね!入れるか、ガス!!
ってことで、給油&ドライバー交代です。
そういえば、次のドライバーは?
ワタナベ ⇒ とりゅーみ ⇒ 魔裟斗 ⇒ ???
・・・・・・・・

オラの出番のようだな。
はああぁぁぁぁぁあああ!!!!!
みんなが頑張ってくれて、先輩は嬉しいぞ!!
今回はクラス表彰が2位まで!
現在順位は3位!
2位のチームまでは、残り45分で2周差か…
諦めねぇ。
ここで逆転して後輩に表彰台乗らせてぇ。
うおりゃああぁぁぁ!!!
・・・・・・・・・
タイヤさーん、頼むよ(´;ω;`)しょんな~
まさかタイヤがここまでになるとは…
最近、レース走り終わってもタイヤ余ってたんで、完全に気が抜けてました(汗
結局、結果はこんな感じ
でも、当初の無事完走の目標は達成したし
予選よりもグリッドを上げてのチェッカーは良いことかなと(^^)b
無事”原点回帰”は達成できました!
最後に
当日、レースに参加なさっていた方々お疲れさまでした。
応援・見学にいらっしゃった方々もお疲れ様でした。
今年は学生として最後(のつもりw)のレースシーズンです!
表彰台でチーム”パンダくん”さんもおしゃっていた通り
楽しくレースができることが何より大事なことです。
ヒロチャレの仲間達と楽しいシーズンを送れることを楽しみにしております。
今年も1年間よろしくお願いします(・∀・)
Posted at 2014/04/19 20:31:42 | |
トラックバック(0) |
軽耐久 | クルマ