• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー吉のブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

日光の経験を茂原へ…【ビックワン走行会@茂原】

日光の経験を茂原へ…【ビックワン走行会@茂原】こんにちは~

またまた、かー吉で~す(・∀・)

今日のブログは、先週の火曜日(5/27)のことですw

5/27にビックワン走行会@茂原に参加してきました!
参加された皆様、運営されていたスタッフ様
お疲れ様でした。



今回も相変わらず、HCI Racingさんとご一緒させて頂きました。



さて、今回の走行車両は?

いや~
いい加減ビートの出番でしょ~

もちろん!

今回はびーt

トゥデイ!!


大丈夫です。

ビートはしっかり健在しておりますw



前回、3月に55’38を出したのがベスト。

あれから変わったところは、前後タワーバーを装着したぐらいです。

さて、その効果は・・・

結果から。


3ヒート目ですね。
頑張りましたw

ベストは54’57でした!

なんかすげぇタイムアップしました(;・∀・)

前回と比べて、特に最終コーナーのトラクションのかかりがよくて
タワーバーの効果が感じられました。

気休めだったけど、入れてみて良かった。

あとは、雨の日光サーキットでの経験はすごく大きかったと思います。
あれから1週間も経たないうちに、茂原のドライでいろいろ試せたのはデカいです!

特にリアの使い方ですね。
茂原はリアが使えるFF乗りになれる、いい練習コースですね。


まだベストを更新できそうなので、来月のビックワンも参加必須ですねw


来月も楽しみ楽しみ~♪
Posted at 2014/06/06 12:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茂原 | クルマ
2014年06月04日 イイね!

エアコンが欲しい季節。

こんにちは~
かー吉です~

暑くなってきましたね(;´Д`A ```

日中はエアコンなしではクルマに乗れないぐらいですね。
でも、かー吉号はエアコンレスの漢仕様。


ですが、この漢仕様しか
群馬でのアシが無いのは耐えられん。

そもそも、人も荷物ものらない(乗りたくない!? 乗せたくない!?)クルマじゃ・・・


親父様がフィットを手放したのは、こういうところで痛い(´Д`)ハァ…



そういえば、トゥデイあるじゃん!!


エアコン死んでました・・・


しかも、内定先の会社が某F工業さんのクルマでの通勤ということで
宗教上の問題でトゥデイを長く持つことは無理そうで・・・

トゥデイは
後輩に譲渡!!


何もしてあげられなかった俺を恨んでくれ、トゥデイ。
でも、新しいオーナーはもっとキミのことを大切にしてくれる奴だ。

新しいオーナーとの仲介をしたのが俺だと思ってくれ・・・。



・・・って、ことで。
別のを、買いました。


展開早い気がしますが、長くなるので、ね。


メーカーはもちろん某F工業さんのSブランドのクルマ!


ビートとは正反対の、実用的でエアコンも利く楽なやつ!!


これや!!!



スバル インプレッサ
WRX typeR STI Version Ⅵ



荷物も人ものるんすよ~

エアコン利くんすよ~

まさに、実用的で楽なヤツ!


カタログ値64馬力から280馬力は飛び過ぎだとは思ったんですけど

どーーーーっしてもコレが欲しくて(*゚∀゚)=3ハァハァ


それにしても、すげぇ加速しますね。
未知の領域です。


危ないので、より一層気を付けて乗らなければ。



最後に。


エアコン利くって、いいですね。



追記

就職活動に関してですが、気にかけてくださった方もいらしたので報告いたします。
具体的な会社名は伏せさせて頂きますが、以前からずっと入りたいと思ってた第一志望の会社に内定を頂きました。
大袈裟かもしれませんが、中学生の頃から夢見ていた会社です。
現実はまだわかりませんが、叶った夢です。
やりたいことをしっかりやっていきます。

かー吉
Posted at 2014/06/04 12:10:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2014年05月31日 イイね!

ロドスタが欲しくなる。の巻@2014軽井沢ミーティング

ロドスタが欲しくなる。の巻@2014軽井沢ミーティング先週の日曜日(5/25)に軽井沢ミーティングに参加してきました♪

軽井沢ミーティングっていうのは
軽井沢に歴代すべてのロードスターが集まる
ロードスターによる、ロードスターのためのミーティング
なのです!

自分も親父様がロドスタを買うまで知りませんでした(^^;)

親父様のロドスタと大学のNB乗りの後輩のロドスタでの参加でした
(冒頭画像)

まず、驚いたことは集まったロドスタの数ですね。
軽く1000台は越えていたらしいです・・・


写真に写り切れてません・・・(汗

さすがギネス認定されたクルマですね(;・∀・)

そして・・・
どのロドスタも個性で溢れてて、スバラスイィィィイ!!!

13Bが載ってるNAロドもあったりして圧巻でした!





ショップさんも多数の出店があって、異様な盛り上がりようでした




たーーーーっくさんのロドスタが見れたし
たーーーーっくさんのロドスタ達と挨拶しながらの道中もすごく楽しかったですね!


当日、自分は親父様のお抱え運転手状態だったので、
道中の碓氷峠もだいぶ楽しかったですヾ( ゚∀゚)ノ゙

親父様号でのワインディングは初めてだったのですが
ロドスタ、イイね!!

率直にロドスタを持っている人達を羨ましく思いました。

人それぞれ楽しみ方はあると思いますが
どんなことしても楽しいと思います、このクルマは。笑

1000台以上あっても、同じクルマがない。
オーナーの個性が表れるところも魅力的なポイントですね。


ロドスタが欲しくなった一日でした。
Posted at 2014/05/31 23:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジ趣味 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

エクスプロージョン走行会@日光サーキット 2014.5.21

エクスプロージョン走行会@日光サーキット 2014.5.21どーもっす

先週の水曜日5/21に
エクスプロージョン走行会@日光サーキットに参加してきました

ビートで参加してきました。と言うところですが・・・

学校のトゥデイで参加してきましたw


トゥデイで日光サーキットを走ったのは初めてでした。

何秒出るのかな~って楽しみにしていたのですが・・・

当日はへびーうぇっとに・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ウェットには良い想い出のない、かー吉です。
以前、茂原のウェットをビートで走って散々でしたからね…


でも、頑張って走りました。

すると・・・

なんと・・・

た、たのすいぃぃぃい!!!
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ


アンダーで悩まされることの多い、ウチのトゥデイですが
雨だと積極的に、少ないアクションでリアを動かせられました。

ウチのクルマ、雨だといいセッティング出てるみたいです(^^;)


だんだんと雨足も弱まってきて、グリップするようになるのかなぁって思ってたら
なぜか、ザーザー降りの時のほうが安定している・・・

8~9コーナーで回る回る~┐(’~`;)┌
1コーナーでも回りました


すんません・・・

最終ヒートで、第一ヒート並みにザーザー降りになったら
やっぱりフィーリングがいい。

不思議です。

でも、この日のベストは、そんなに雨の強くない3ヒート目に出した49.679でした。
フィーリングとタイムの出方って、なかなか一致しないんですよね(。-`ω-)ンー


今回の日光は、すごく勉強になりました。
FFのリアの使い方を中心に、いろいろと試せました。
ドライの路面で、今回学んだリアの使い方をフィードバックしていきたいですね

楽しいですね、FF。w


最後になりましたが、運営スタッフの皆様、円滑な運営ありがとうございました。
ご一緒させて頂いた参加者の皆様、お疲れ様でした。
コース上でスピン等でご迷惑をおかけしましたが、皆様のおかげで今回も事故もなく走行会を楽しめました。


楽しいな、FF。そして、トゥデイ。


画像はコウタパパさんから頂きました!
素敵なお写真ありがとうございます(^^)
Posted at 2014/05/30 00:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2014年04月19日 イイね!

【ヒロチャレ2014】出来たか!?原点回帰!!

【ヒロチャレ2014】出来たか!?原点回帰!!どもーーーす!
かー吉君でーす!

最近、寒暖差が激しいですが
風邪などひかれてませんか??

ボクはこーなーいえーんが出来て、風邪の予感…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




さて、先週の日曜日(4/13)に栃木県のしのいサーキットで行われた
軽耐久レース”ヒロチャレ2014”の開幕戦に参戦してきました!!

前回のブログでも言っていたように
原点回帰
がテーマの開幕戦

新しい世代へ繋げる大切な第一歩です!!

”初心 忘れべからずっ!!”が”初心 忘るべからずっ!!”になったのはここだけの話・・・・w

事前練習から、妙にピコピコしてたサスペンションも
前日練習に2年生の魔裟斗くんと共に、
プリロードと内圧を調整することでなんとか改善!

さあ、これで準備は万全!
決勝日はレースに出ない後輩と昨年レギュラードライバーだったOBも
応援に駆け付けてくれるって言うんだから、頑張らなきゃ!と
お約束の群馬の実家へ



・・・・・・・(そして、決勝日)



寝坊しました((((;゚Д゚)))



財布忘れた(途中で)((((;゚Д゚)))



・・・・・・・30分の遅刻です。


偉くなったものです、かー吉君。
ゴ(・ε・`*)メ(・д・`*)ン(・∀・`*)ネー


っとまあ、相変わらずのバタバタで受付と車検をクリアw

無難にフリーをこなし…

いざ、予選!!

ワタナベ頑張れやo(`・ω・´)○
と、後輩を送り…

赤旗…



まあ、中堅チームが予選でタイム出ないのはヒロチャレあるあるなので(^^;)

(でも、そろそろあの大渋滞予選はどうにかして頂きたいな・・・・)


気を取り直して決勝です!!


飲ーんで飲んで飲んで♪飲んーで飲んで飲んで♪
ハイッ!!無給油作戦♪

揺らして詰め込みます


緊張の面持ちでグリッドにつくワタナベ・・・


壁||д・`)oO(しっかり!!)


さあ!スタートですっっ!!!


珍しく赤旗とSCの出ないレース展開。
各チーム、ピットのタイミングを伺っていました。
ウチもいつエースのワタナベからルーキーのとりゅーみ君に交代するか・・・

(無線で)かー吉『ワタナベ、まだ行けるか?(1時間10分ほど経過)』

ワタナベ『まだ行けます!』

おぉー!!頼もしいやないかい。


1時間半走ったところで、しびれを切らせてBOXサインを出しました。
2番手のとりゅーみ君(ルーキー)に交代です。
初めてのレースとは思えない安定感で走るとりゅーみ君。

嬉しいぞ!!先輩はぁぁぁ!!


50分走ったところで、3番手魔裟斗君(ルーキー)に交代です。
・・・えっ!?
前日の練習のタイムを1秒も上回るラップを刻んでますよ。
路面コンディションやタイヤの影響もあるとは思いますが

嬉しいぞ!!先輩はぁぁぁ!!


ところが45分走ったところで、ノッキングが。

残り50分間を燃費走行で走るのか・・・

うううーん・・・

しゃーね!入れるか、ガス!!


ってことで、給油&ドライバー交代です。

そういえば、次のドライバーは?

ワタナベ ⇒ とりゅーみ ⇒ 魔裟斗 ⇒ ???



・・・・・・・・




オラの出番のようだな。

はああぁぁぁぁぁあああ!!!!!


みんなが頑張ってくれて、先輩は嬉しいぞ!!

今回はクラス表彰が2位まで!

現在順位は3位!

2位のチームまでは、残り45分で2周差か…

諦めねぇ。

ここで逆転して後輩に表彰台乗らせてぇ。


うおりゃああぁぁぁ!!!



・・・・・・・・・






タイヤさーん、頼むよ(´;ω;`)しょんな~


まさかタイヤがここまでになるとは…

最近、レース走り終わってもタイヤ余ってたんで、完全に気が抜けてました(汗

結局、結果はこんな感じ


でも、当初の無事完走の目標は達成したし
予選よりもグリッドを上げてのチェッカーは良いことかなと(^^)b

無事”原点回帰”は達成できました!


最後に
当日、レースに参加なさっていた方々お疲れさまでした。
応援・見学にいらっしゃった方々もお疲れ様でした。

今年は学生として最後(のつもりw)のレースシーズンです!

表彰台でチーム”パンダくん”さんもおしゃっていた通り
楽しくレースができることが何より大事なことです。

ヒロチャレの仲間達と楽しいシーズンを送れることを楽しみにしております。
今年も1年間よろしくお願いします(・∀・)
Posted at 2014/04/19 20:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ

プロフィール

ビートとXVとBRZに乗ってます、『かー吉(かーきち)』と申します。 “クルマ”⇒“かー(Car)” “気ちがい”⇒“吉” ということで、『かー吉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:52
オーディオ組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:44
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:57:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
通勤兼サーキット走行用です。 今後の環境規制を考えると、新車で買える大衆スポーツカーの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目かー吉号です。 2010年の9月にボディショップカミムラさんで、本体価格25万円 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父が乗っていたNR-Aを引き継ぎました。 マフラー、車高調、ホイール、 腹周り補強バー ...
スバル XV スバル XV
通勤&お荷物運搬&お出かけ用 お気に入りポイントは ・無骨なデザイン ・ボディカラー( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation