
こんにちは~
今回のネタもだいぶ時間差攻撃です~w
3/18(火)に、ガレージR&LEAD合同走行会@TC1000に参加させて頂きました!
ジャックさんに『トゥデイで参加するから、かー吉もビートで来いや~』
ってことで、申し込んだのですが…
ガレージRさんのHP見たら、何やらRX-7のショップじゃないですか…(´Д`;)
当日、社長出勤で現着するかー吉君。
偉くなったもんです。
ゴ(・ε・`*)メ(・д・`*)ン(・∀・`*)ネー
さて、今日はどのくらい奥の駐車場に停めればいいのかなと…o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
何やらビートを見て手招きしてる方がピットにいらっしゃいまして
呼ばれるがままに近づくと…
『ここに置きな』と言わんばかりの表情のジャックさんがいらっしゃるではありませんか。
身分に合ってない場所を頂きました。(恐縮です)
まわりを…o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
って、やっぱりそういう系じゃないですか-
・・・(;´Д`)ウウッ…
”まっするどりふと”っていうのがあるんですね
さて、今回は去年の8月に出した47’2秒のベスト更新が目標でしたが!
当日は前回のタイムも把握しないまま
『冬だし、前回よりは出るべ~w』っと走行開始!
1ヒート24分のたっぷり感満載の走行でした♪
1ヒート目で46’33秒を記録。
ジャックさんは同じタイミングで45’8秒を記録。
くそぅくそぅ( ; ゚Д゚)
と、走ってもタイムは上がらず1ヒート目終了~
24分間のドリフト走行と10分間のご丁寧な清掃を挟み、2ヒート目((((((((((っ・ω・)っ ブーン
試しにスペアタイヤを降ろしてアタック!!
ベストが出っ・・・ない!!
46’4Σ(°д°lll)What's!?
3ヒート目。
フロントの減衰を18/30→10/30にしてみるが
変わらず46’4秒。
4ヒート目
開き直って、減衰を前後MAXにして乗ってみる。
乗った感覚はいいが、タイムは出ない仕様。
47’3秒。
5ヒート目
前後20/30にしてみるが…
47’7秒
6ヒート目
タイム出ないしアタックやーーーめた!!
ジャックさんと無線交信しながら、バトルーー!!
かー吉ビート先行で、ジャックさんが駆るHCI号トゥデイが後追いε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゚ロ゚)ノ ニゲロォー!!
かー吉『うおおぉぉ!!加速しろおおぉぉびぃとおぉぉ!!!』
ジャックさん『イン刺すぞ、こらあぁ!!』
かー吉『させるかあぁぁ!!』
かー吉『うぎゃあぁぁ!!ドリフトが収まらなーーーい!!!』
ジャックさん『俺もタコっちまったよおぉぉ!!』
二人して『ぎゃはははは!!』
・・・・・・・・・
いつの間にか、コース上を走っているのはビートとトゥディだけに。
あれ?皆さんは?(・ω・≡・ω・)??
既におなか一杯だったようで、最終ヒートを最後まで走ったのは2台だけww
いや~、完全に友達とマリオカートをしている感覚でしたw
がまんコーナーと最終コーナーの立ち上がりでキノコ欲しかった…(切実w)
童心に帰ることも大事ですね。
ちなみに、バトル中のベストは46’6秒
5ヒート目は完全にモチベーション不足だったのが明らかww
無事走行も終了し、当日は1ヒート目の46’3秒がベスト!
45秒台入れたかったけど、お預けとなりました~
今回走って思ったことが、荷重移動の下手さとステア操作の雑さがヒドイ!!
リアのトラクションのかけ方も下手!
ダメダメですや~ん
一から鍛え直す必要がありますがな((⊂(`ω´∩)シュッシュッ
運営スタッフの方々、参加者の皆様ありがとうございました!
楽しい楽しい走行会に今回もなりました(^^)
Posted at 2014/03/26 17:33:30 | |
トラックバック(0) |
TC1000 | クルマ