• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー吉のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

今シーズン、初すべり!?

今シーズン、初すべり!?こんばんは~( ゚▽゚)/

11月最後の週末は群馬の実家に帰ってビート遊びしてきました♪
土曜日は昼の13時から日光ツーリングへGO!!
ε=ε=ε=ε=ε=(o^^)o ブーン




1時間半くらいで、チェックポイントの草木ダム(群馬県みどり市)!
紅葉がイイ感じ(゚ー゚)b yeah


さらに1時間くらいで日光いろは坂の代名詞とも言うべき「明智平」!
実は免許とってから初いろは坂(´∀`)


さて、帰ろう。
帰りも同じ道通って行くのもな~(´Д`)

そだっ!
金精道路を抜けて沼田市経由で帰ろう!
(この時はあんなことになるとは思いもしなかった…)

しばらく北上して戦場ヶ原辺りを走っていると対向車線から赤ビーが!!
しかもオープンで!!
自分以外であんな寒い中でオープンにしてる変態がいるとはΣ(^∇^;)えええええ~
むこうも気づいてくれて大きく手を振ってくれました♪
嬉しい~♪
なんかすごくツーリングって感じがしました(v≧∇≦)v
みんカラやってたりしないかな~

そしていよいよ金精道路へ…
電光掲示板の路面凍結通行注意の表示は見なかったことに…
ところどころ路肩に積雪はあるけど路面はドライ。
頂上の金精トンネルを抜けて山の北面へ
な、なんと!
そうです!!! 銀世界です!!!


これはヤバ過ぎる!
想像つくと思いますが、そうです。
かー吉号は夏タイヤですllllll(-_-;)llllll

普通だったらここで引き返すんですかね?
かー吉君、何を血迷ったのか
・あまりの路面状況に半パニック状態
・雪上でクルマを180°方向転換する勇気が無い
・「あとちょっと進んだら路面がよくなる!」という訳のわからないポジティブ思考の繰り返し
のせいで、このまま麓まで下っちまえ~!!って下りていきます( ̄■ ̄;)!?←バカ

2速でエンブレ効かせて時速20~30㌔で走りました。
長い直線でスピードがちょっと速過ぎと思い、そっとブレーキ…
そのとき!!(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
ビートがあらぬ方向に!
カウンターステア!ポンピングブレーキ!アクセル!
打てる手はすべてうちましたがビートはくるり~ん
オワタ…ヽ( ´ ー ` )/

が、しかし!
奇跡的に対向車無し!ガードレールぎりぎり手前で停止!
自分もビートも無傷でした。
初めての雪上スピン。死ぬかと思った。
ブレーキは御法度ですね←バカ

エンジンかけて再スタート!(ロックしたのでエンストです)
3速までホイールスピンで前進まなーい!

怖すぎる…
寒過ぎる…
(幌を被せる余裕がなくてずっとオープンです←バカ)

しばらく走っていると、後ろからスタッドレス装着車(ペースが速いのでおそらく)が。
ひえーごめんなさーい(ToT)
ペースを落としてハザード点灯
ホントは止まって譲りたいけど、再スタートのホイールスピンが怖い…

ところどころアスファルト地が顔をのぞかせるところまで下ってきて
ちょっとホッとしてきた瞬間!
くるり~ん
しかも林に向かってるよー
オワタ…ヽ( ´ ー ` )/(2回目)

が、しかし!(2回目)
神とも思えるほどに、林ギリギリ手前のところに小さなアスファルト地!
止まった…
奇跡が2回も!
このとき3回目は無いなと思いました(汗)

銀世界開始からおよそ12キロ(50キロぐらいに感じました…)。
待ちに待った完全ドライ路面のごと~じょ~う♪

やりました。生きて帰ってきました。
一時はどうなることやらと(;-_-) =3 フゥ

今回のひとりツーリングは一言で言えば、バカですね(;´▽`A``
なめてたつもりはなかったんですが、やっぱりなめてたんですね。雪道。
お恥ずかしい…(_ _。)シュン

もう二度とあんな思いはしたくないですね。
今回はなかったけどスピンしたときに対向車がいたら…
考えただけでゾッとします。
そして、後ろから来たスタッドレス装着車の方々に迷惑したことを謝罪したい。
夏タイヤで雪道走るなんてクソ野郎でしたm(_ _;)m

でも、またひとつ苦難(?)を乗り越えたからなのか
かー吉号への愛情が増したツーリングとなりました!


長々と失礼しました(汗)
最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました(^^)
Posted at 2011/11/29 00:43:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチツー | クルマ
2011年11月15日 イイね!

自分なんかが…(汗)

自分なんかが…(汗)こんばんは~

だんだん寒くなってきましたね(´Д`)
北の方では雪が本格的になってきたとか…





本題に戻りますが…(;´▽`A
なんとですね…
こんな未熟者の自分がビートの愛車のイイね!ランキングで第3位(23票)になりました!
自分にとってはすばらしい快挙ですよ~ オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
そもそもランクインすらしたことない…

パーツレビューに関しては10票で第1位と!
こんな自分が…(汗)

これもみん友のみなさんはもちろん!
通りすがりの方まで!
イイね!をたくさんしてくださったおかげですぅ~(涙) 。゜゜(´□`。)°゜。

自分のビートも含めて、クルマに関して一緒に共感したりすることができる友人がいるということが
こんなに喜ばしいことなんだな!と今回の件ですごく思いました、( ̄▽ ̄)V

みなさん、こんな自分ですが今後ともよろしくお願いします (^o^)/
Posted at 2011/11/15 20:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年11月10日 イイね!

J's RACING マフラーへの交換作業

J's RACING マフラーへの交換作業こんばんは~

学校が忙しくて作業日から4日も経ってしまいましたが、前回のブログに載せたJ's RACINGのマフラー交換を無事(?)行いました!
結局、友達が都合が悪くなって一人で作業しました(^^;)

今回の作業では、思いもしなかったことが2つありました。
でも、基礎がしっかりしている方なら陥ることはない簡単なアクシデントだなと、自分の未熟さを痛感するとともに反省しました(_ _。)・・・シュン

一つ目はバンパークリップです。
どういうわけかネジの頭のプラスがなめきってしまっていて5個中3個がプラスドライバーでとれない状況。結局マイナス使ったり、ペンチでぶった切るという始末。
新品のバンパークリップのストックはなく、その日は暫定で2個で固定。
作業前にチェックしておけば買っておけたのに…。

二つ目はマフラーボルトです。
普通は20年物のボルトなんだから新品に交換ですよね?
なのに、自分は外すまで再利用する気満々…。
外してびっくり! ハッ!(`ロ´;)
ボルトがひん曲がってる(汗)

このときに新品にするべきだと気付きました。

自分、未熟者すぎる(_ _。)・・・シュン

作業中断してインプ君でホンダカーズに乗り込みます。(←軽く喧嘩売ってますよね?)
結局2件目で中古品のボルトを御好意で無料にて譲って頂きました!
このときの件はまたブログにて掲載します(^^)/

左2つが今までお勤めして頂いたボルト様。
右2つが今回しばらくの間、臨時でお勤め頂くボルト様です。


これでなんとか作業再開。
同時作業でオイル交換もしました。
そして、マフラー装着完了。




さあ!エンジンかけてみます!
きゅるるる、ヴォーーーーン!!
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
ビートらしからぬサウンド!!
そして、見た目がエロい!!

乗っても感動!
今までのかー吉号では味わえなかった高揚感、トルクの滑らかさ!
トルクが下から上まできれいに上下しているようなイメージ(^^)b
マフラーひとつでここまで変わるとは…。

破格の値段を考慮しても、これはいい買い物をしましたv(`皿´)ノ~'' ヤッター!!

ただ、テストランを終えて家に帰るとオカンが…
「うるさい。近所迷惑。」
(´Д`) ひぃー
家の近所では消音走行してたつもりですが…
それでもうるさいようです。

最後に
パーツレビュー&整備手帳をUPしたのでよかったら見てください!
J'S RACING PP1 BEAT FX-PROフルチタンマフラー 50RS
リアバンパー取り外し
J's RACINGマフラーに交換
SUNOCO Svelt 5W-30

Posted at 2011/11/10 23:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年11月05日 イイね!

つ、遂に… 来ましたー!!!!

つ、遂に… 来ましたー!!!!こんばんは~♪

夏休みのバイト代使い道”第参弾”!!
今回がメインディッシュです(笑)


遂に、遂に来たんですぅ~
ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
J's RACINGのTitanium FX です!

愛犬も興味津津!?
てか、テープもジェイズ!すごい…(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

もっと先に買うものあったんじゃない?
親父に言われましたΣ( ̄ε ̄;|||・・・

いいんです!
ひとつはバカみたいに良いパーツ付けたかったんです!

いや~
2か月程待ちました(^^;)

一緒にマフラー強化ブッシュAタイプとインナーサイレンサーを注文したんですが
強化ブッシュは自分が間違って1個しか頼まなかったし、
マフラー側にサイレンサーのネジ穴が開いてなかったし(そういうものなんですかね?)
ちょいちょい思ってたことと違うことが…(;´Д`A ```


しっか~し!
そんなことを気にさせない程テンション上がってますd=(´▽`)=b ィェーィ♪
しかも、軽い…。
指1本で持てる…。
測ったら2kg弱…。


ますますテンションUPッッッ!!!


ふぅ~…
取り乱し過ぎました。
すみません(-ω-;)

明日、友達と取付まーす(^^)
雨降らないで~
Posted at 2011/11/05 21:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

ビートとXVとBRZに乗ってます、『かー吉(かーきち)』と申します。 “クルマ”⇒“かー(Car)” “気ちがい”⇒“吉” ということで、『かー吉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789 101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:52
オーディオ組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:44
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:57:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
通勤兼サーキット走行用です。 今後の環境規制を考えると、新車で買える大衆スポーツカーの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目かー吉号です。 2010年の9月にボディショップカミムラさんで、本体価格25万円 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父が乗っていたNR-Aを引き継ぎました。 マフラー、車高調、ホイール、 腹周り補強バー ...
スバル XV スバル XV
通勤&お荷物運搬&お出かけ用 お気に入りポイントは ・無骨なデザイン ・ボディカラー( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation