• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー吉のブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!お久しぶりです!
かー吉です!

みなさん覚えててくれてましたかね(^^;)?

ものすごく久しぶりにブログあげますが、生きてましたよ。
別にムショに入ってたとかじゃないすよ。

ちょっとネタと暇がなかっただけですよ(汗)



とりあえず、ビートは少し変わりました!

シートがノーマルからフルバケになりました♪

何にしたかというと…

これだ…

1・2・3↓



知る人ぞ知る、EVA IMSA です!
古いフルバケ(略して、古バケ…苦笑)なんですが、
大学の部活の友達ん家にあった程度良好物を
ロードスターのメンテナンスブックと物々交換しました。

別にボクがケチな訳じゃないですよ。
彼がお礼なんていらないって言うので、彼の愛車のためになる物を気持ちとして送ったんですよ。
ホントは本一冊じゃ申し訳ないですよ…

早速、RSマッハさんでスーパーダウンシートレールKITを購入して取付ました!



いやーいろいろとネジ選びで苦労しましたよ(汗)

長過ぎてもダメ、短すぎたらもっとダメ。
ちょうどいい長さが欲しいんすよ~

3回ぐらいジョイフル○田のネジ売り場に通いましたww

そんなこんなでなんとかレールに取付ました、古バケ。



さあ!取り付け♪

さらに…
オヤジが昔使ってたWILLANS 4点式シートベルトをもらいましたヽ(=´▽`=)ノ



だいたいですがアイポイントの差はこれぐらい↓

ノーマルシート&ノーマルシートレール


IMSA&RSマッハ スーパーダウンシートレール


運転するまではアイポイントの低さの違いに気付かなかったんですが、
交差点の巻き込み確認や道路に出る時に縁石の切れ目を見ようとした時に
やっぱり低くなってんだな~って思いました。

ちなみに、参考までですが
偶然、ボディショップカミムラさんのシート&レールを装着しているビートのコックピットに
座らせてもらいましたが、明らかにIMSAの方が低かったですね。

ただ、このシートはお尻の小さい方じゃないと座れないようです(^^;)
部活の何人かの先輩に座って頂きましたが
半数以上の先輩が「きつくて運転できない…(汗)」と。

小柄なかー吉君にはホールド性がGOOD(*`д´)b


とっても気に入ってます♪
シートをくれたJ・P君に感謝感謝、( ̄▽ ̄)V
Posted at 2012/03/23 23:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

ビートとXVとBRZに乗ってます、『かー吉(かーきち)』と申します。 “クルマ”⇒“かー(Car)” “気ちがい”⇒“吉” ということで、『かー吉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:52
オーディオ組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:44
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:57:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
通勤兼サーキット走行用です。 今後の環境規制を考えると、新車で買える大衆スポーツカーの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目かー吉号です。 2010年の9月にボディショップカミムラさんで、本体価格25万円 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父が乗っていたNR-Aを引き継ぎました。 マフラー、車高調、ホイール、 腹周り補強バー ...
スバル XV スバル XV
通勤&お荷物運搬&お出かけ用 お気に入りポイントは ・無骨なデザイン ・ボディカラー( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation