• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー吉のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

『カフェ・ド・ジュリア』ってご存じですか?

『カフェ・ド・ジュリア』ってご存じですか?こんにちは!

少しは真面目にブログしようかなって反省しました(^^;)

今回のネタは少しだけアブノーマル(?)な内容かもしれません。
かー吉ってこんな趣味も一応あるんです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

みなさん、『カフェ・ド・ジュリア』という
年に一度東秩父村の「和紙の里」で開催されているイベントを
ご存じないですか?
まぁ、マニアックなので知らないと思います(汗)

『クラブ・ビッシオーネ』というアルファ・ロメオ ジュリアをはじめとするアルファをこよなく愛する人達により構成されているクラブがあるのですが、そのクラブ主催のイベントがこの『カフェ・ド・ジュリア』です!

で、なんでこんなネタなのかというと…
自分のオヤジがこのクラブのメンバーで、自分も今年からクラブ活動を
スタッフとしてお手伝いさせてもらえるようになったのでボランティア参加してきました!

アルファ・ロメオって結構いろんな車種があるんですが、
このイベントでは”ジュリア”という車種に絞って集まってます。
どれも違って一台一台面白いですよ(^^)

自分のビートもそうですが、最近のクルマのオフ会などでは
どこをカスタマイズしているか?ということが興味の的になっていることが多いですが、
このイベントでは当時とどこが変わっていないとか、
この年式でこのパーツは付いていないはずとか、間違い探しが始まります。
もちろん、自分風にカスタマイズされているクルマもオーナーの味が出ていておもしろいのですが
彼らは当時から丸々そのまんま現代にあるのがいい!とする変態集団なのです。

そこがちょっと変わってる特徴ですねww

そんな変態的な一日を過ごしてきました。

ちなみにオヤジのジュリアは67年式 1600GTV です(右のクルマ)。



フォトギャラリーうpしました~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1158129/car/887762/3060276/photo.aspx
Posted at 2012/04/18 12:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オヤジ趣味 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

HERO Challenge K-endurance series 2012 Round1 に参戦!

HERO Challenge K-endurance series 2012 Round1 に参戦!いや~どもどもぉ~

また更新してねぇよ!の”かー吉”です( ̄Д ̄;;






ここんとこ忙しくて…
なんで忙しかったかはこれです↓


栃木県宇都宮市にあるヒーローしのいサーキットで行われている
「HERO Challenge K-endurance series 2012」という軽耐久のシリーズ戦に
学校の部活で参加することになりまして、それの準備に追われてました。

あっ!
自分のビートでは出ないですよ(^^;)
足も入ってないし、ロールケージも入ってないですからね。
助○席は取っ払いましたが…ww


部活で半年程前にスバル ヴィヴィオの貨物バンを買って、半年かけてレースに出れるように作ってきました!
”勝てる”じゃなくて”出れる”ってところがキモなんです。ww

とりあえずホントお金が無いし知識ないから
いらなかったり間違ったパーツ買ったり、必要なパーツに気付かなかったりと素人臭がプンプンですよ~

そんなこんなでなんとか参戦にこぎつけたわけですが(ホント、ギリギリでした。)
練習もあまりできてなかったし、経験豊富な大人の方達(学生?他に一人もいませんでしたよw)
とレースするわけですから全然相手になりませんでした( ̄Д ̄;)がーんっ!

でも、めっちゃ楽しかったです♪
クルマやってんな~って感じで(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

サーキットで気合い入れてコーナー攻めるなんて経験できると思いませんでした!
何回ヒヤッとしたことか…Σ(・ω・ノ)ノ!


4時間耐久の交代制で自分はスターティングドライバーを務めさせて頂いたんですが
ローリングスタートって難しいですね|||(-_-;)||||||どよ~ん
フォーメーションラップから前走車の緩急のつけた走りについて行けない…。


でも!大きなトラブルなく完走しました!
いや~、チェッカー受けたときは感動ものでしたね(^^)b
チームでやり遂げたっていうのも大きいです!

お金無いけど頑張って7月にある第2戦にも参戦するので、
次戦は今回よりも速いラップと、少しでも多くの周回数を稼ぎます!

問題もたくさんダメ出しされたので一個一個克服していって、
第2戦も今回とは違う”良いレース”していきたいと思います(* ̄ー ̄)v

そのためには、練習が大事っすね!



軽耐久ネタは学校の部活のみんカラページでも違った内容でブログを掲載してるのでよかったら見てください!
お友達もジャンル問わず大大大募集中です(* ̄▽ ̄*)ノ"

明治大学自動車技術研究部←暇なとき見てください!
Posted at 2012/04/14 11:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ

プロフィール

ビートとXVとBRZに乗ってます、『かー吉(かーきち)』と申します。 “クルマ”⇒“かー(Car)” “気ちがい”⇒“吉” ということで、『かー吉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:52
オーディオ組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:44
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:57:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
通勤兼サーキット走行用です。 今後の環境規制を考えると、新車で買える大衆スポーツカーの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目かー吉号です。 2010年の9月にボディショップカミムラさんで、本体価格25万円 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父が乗っていたNR-Aを引き継ぎました。 マフラー、車高調、ホイール、 腹周り補強バー ...
スバル XV スバル XV
通勤&お荷物運搬&お出かけ用 お気に入りポイントは ・無骨なデザイン ・ボディカラー( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation