
いや~どもどもぉ~
また更新してねぇよ!の”かー吉”です( ̄Д ̄;;
ここんとこ忙しくて…
なんで忙しかったかはこれです↓
栃木県宇都宮市にあるヒーローしのいサーキットで行われている
「HERO Challenge K-endurance series 2012」という軽耐久のシリーズ戦に
学校の部活で参加することになりまして、それの準備に追われてました。
あっ!
自分のビートでは出ないですよ(^^;)
足も入ってないし、ロールケージも入ってないですからね。
助○席は取っ払いましたが…ww
部活で半年程前にスバル ヴィヴィオの貨物バンを買って、半年かけてレースに出れるように作ってきました!
”勝てる”じゃなくて”出れる”ってところがキモなんです。ww
とりあえずホントお金が無いし知識ないから
いらなかったり間違ったパーツ買ったり、必要なパーツに気付かなかったりと素人臭がプンプンですよ~
そんなこんなでなんとか参戦にこぎつけたわけですが(ホント、ギリギリでした。)
練習もあまりできてなかったし、経験豊富な大人の方達(学生?他に一人もいませんでしたよw)
とレースするわけですから全然相手になりませんでした( ̄Д ̄;)がーんっ!
でも、めっちゃ楽しかったです♪
クルマやってんな~って感じで(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
サーキットで気合い入れてコーナー攻めるなんて経験できると思いませんでした!
何回ヒヤッとしたことか…Σ(・ω・ノ)ノ!
4時間耐久の交代制で自分はスターティングドライバーを務めさせて頂いたんですが
ローリングスタートって難しいですね|||(-_-;)||||||どよ~ん
フォーメーションラップから前走車の緩急のつけた走りについて行けない…。
でも!大きなトラブルなく完走しました!
いや~、チェッカー受けたときは感動ものでしたね(^^)b
チームでやり遂げたっていうのも大きいです!
お金無いけど頑張って7月にある第2戦にも参戦するので、
次戦は今回よりも速いラップと、少しでも多くの周回数を稼ぎます!
問題もたくさんダメ出しされたので一個一個克服していって、
第2戦も今回とは違う”良いレース”していきたいと思います(* ̄ー ̄)v
そのためには、練習が大事っすね!
軽耐久ネタは学校の部活のみんカラページでも違った内容でブログを掲載してるのでよかったら見てください!
お友達もジャンル問わず大大大募集中です(* ̄▽ ̄*)ノ"
明治大学自動車技術研究部←暇なとき見てください!
Posted at 2012/04/14 11:38:54 | |
トラックバック(0) |
軽耐久 | クルマ