• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずこのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

車高調入れた時加工したリアのカバーの目隠蓋

車高調入れた時加工したリアのカバーの目隠蓋TEIN SuperCompactをGE8に導入する場合、リアのアッパーマウント付近のカバーを穴空け加工する必要があります。減衰量調整ネジがカバーと干渉するため。

そこを隠すゴム製の目隠しフタをディーラに行って相談。
何個かストックしてある他の車から外した余りの中から適当なものをチョイスして付けました。

直径は20mm用がちょうどいい感じで収まりました。



R側は20mmの円形ゴムキャップを使用。


L側は湾曲部になっていたので、楕円型のゴムキャップを使用。
Posted at 2008/11/27 16:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記
2008年11月24日 イイね!

JETSET

JETSET朝は少し遅めに起きて、純正タイヤを車から部屋に持ってきて、昼前に乗り心地を試そうと、八王子のJETSETまで向かいました。(Katsuさんもいるので様子見も兼ねて)

まず、乗り心地は、かえって純正状態より高級感が出ました。
16インチの純正タイヤ+SuperCompactの両方の効果でしょう。

3-Drive
SPORTSモード(設定:SP5)でも加速がぐいぐいという感じで、回転数もどんどん上がっていきます。
ECOモードでは、スローな立ち上がりですが、渋滞時などちょうどいい感じ。

リバース時キャンセルモード
先日の取り付け時には、表示に・(点)が現れると書きましたが、しっかりノーマル(nor.)と表示されました。
動作状況



毎回、何らかの体感試着ができるんですが、今回の体感デモは、謎の液体をラジエターホースに外からガムテープで止めて外の道路を一周するのですが、気になっていた、停止→動き出しのもたつきがない!低速のトルクが増す!一気に加速している時のエンジン音が違うし、加速感がある!
というものでした。

次に試したのがワニダー
これもパワーアップ効果があります。ラジエターに帯電した電子をホース金具に付いたアーシングケーブルでプラズマが発生して効果を発揮するそうだ。

最後がSEVセンターオン
FITで気になっていた路面の凸凹の揺れが一瞬で収まる感じです。
車体の鋼性が増して、ショック付近のボディが硬くなって踏ん張るため車体の歪がでないので、ショックで受け止めてくれるのですごくスムーズに走れます。
車が前に進む感じです。

昨日のピット作業待ちの3時間と、JETSETでの2時間とは全く違ってました。

JETSETのHPに掲載されてました。



Posted at 2008/11/24 21:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記
2008年09月14日 イイね!

初洗車!

初洗車!昨日ドナしたのですが、純正マフラーがFitの後部座席に置いたまま乗せかえるのを忘れ、今朝持って行きました。

いい天気だったのでコーティング後の洗車の方法について指南を受けました。
(茶暮れ爺氏自ら指南していただきました)

鉄粉除去液でテストしてみましたが、とりあえず反応なし。

お勧めの方法は、
1.洗剤液を溶かしたバケツで車全体に水をかける(前後)
2.水で流す。
3.洗車グローブを両手にはめて丁寧に洗剤液でなで洗いする。
 (ボディと足回りは分ける)
4.水で流す。
5.合成セーム皮をボディの上に広げて引きながら水分を取る

以上で終わり。

その後、東名ドライブに出ましたが、ゲリラ雷雨に遭遇。
御殿場IC出た時は止んでましたが、濡れてる車はうちらだけ。

山中湖で映りこみの様子を撮影してみましたが、天候が良くないのでまたいい機会があれば撮影してみたいと思います。

Posted at 2008/09/14 23:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記
2008年09月06日 イイね!

ストのパーツ外し

ストのパーツ外し7年お世話になったねずこストに取り付けたパーツを一人寂しく取り外しています。

修理工場の駐車場の一角で蚊と格闘しながらの作業でした。

つるりん氏より依頼のパーツは既に大事に保管してあります。

未完了のパーツ
アームレストコンソール

つけてない人で欲しい人があれば譲ります。
Posted at 2008/09/06 22:44:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記
2007年11月15日 イイね!

スト退院

仕事が忙しくて取りに行けず、結局1週間預けたことになりますね。

リアは、テールゲートとバンパー含めて塗装したので、綺麗になりました。
Posted at 2007/11/16 20:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記

プロフィール

「パーツ代の足しにする手法 http://cvw.jp/b/11582/37801009/
何シテル?   05/02 14:06
ミニバン~エコカー(FIT)に乗り換えて、3年で60000km走破。 ガソリン高騰の中初回車検ではあったが、この機会にハイブリッドカーへの乗り換えを決断。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニガヤルドのボンネットにラバースプレー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 03:02:05
小雪が降り続いてる~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 09:14:48
2014年、あけました!今年は飛躍する年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 00:11:45

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド フィットシャトルHYBRID (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
2011/8/5納車。 8/1にナビの移設トラブルがあったが、なんとか間に合った。ガラス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
USA駐在から帰任して足が必要ということで即購入。購入後ネットで小技探しをしている時にオ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン高騰のおり、当面エコにシフトした車を選択しました。 カラー:ストームシルバーメ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation