• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずこのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

23年ぶりの御開帳!?

23年ぶりの御開帳!?ついに、給湯器が逝きました。
一応、修理が可能か、応急措置がとれるか調べてもらいましたが、NGとの事。

点検時以外開けることのない中身を観ることができました。

ガスは出るが、点火しないとのことで、修理不能という判断で、交換を決心しました。

明日、工事です。

どれだけ省エネ技術が進化しているか、楽しみです。
Posted at 2008/09/30 19:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年09月28日 イイね!

家の給湯機が故障

家の給湯機が故障先週位から調子が悪くなっていた給湯機が故障です。
22年一度も交換していなかったから仕方が無いけど。

ちょうどマンションでガス会社の切り替え提案を受けていて理事会で協議しているところだが、結論が出るのはまだ2ヶ月先。

お金、出る時は、一揆のように出て行く。

とりあえず今夜は、瀬谷のざぶんへ。

今週は、八朔の湯でしのぐしかないかも。

もし提案が採用されると、「ガス代に上乗せで個人負担なし」、という設定があります。

1.基本料+300円、㎥単価+30円。途中で故障、修理費は全額ガス会社負担というもの。
得か損か???
うちの過去の使用量をベースに差額を計算したところ、10年で約7.7万。

2.自前で購入する場合、60%オフで、20型で工事費込み94,000円との事。(24型だと90,000円)現在は16型を使用中。


マンションなので、自分だけで決められないのが問題だけど。
Posted at 2008/09/28 22:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年09月16日 イイね!

健康診断

今日は、東京八重洲にあるクリニックで健康診断の日。
昨夜から断食で朝10:00予約で7:30AMのバスで出発。

青葉台駅改札では、鷺沼駅での信号故障により全て各駅停車での運行の電光掲示。
とりあえず乗ったが、途中で止まるは、ノロノロ状態。

渋谷まで1時間以上かかる見込みとのアナウンスで、振替輸送を実施しているとの事。
今まで経験したことがなく、どうすればいいかわからないまま、あざみ野で市営地下鉄に乗り換える。
振替券の配布しているところは長蛇の列なので、普通に改札を通過(モバイルSUICA)。
駅員に聞いたが、定期とかじゃないとSUICAは精算不可ということであきらめた。

センター北でグリーンラインに乗換え、日吉まで。
日吉からちょうど三田線直通の急行に乗って、三田まで。
三田から東京までJRで、東京駅に着いたのは、9:55AMでした。

なんとか受付時間には間に合った。
総額970円でした。(通常ルートで行けば450円)

帰り、乗った駅で問い合わせてみたら、SUICAの記録を印字して確認。本来はSUICAは定期券だけということで精算できないのですが、そういう場合は、是非切符を買って入場すれば、振替券がなくても改札素通りしても大丈夫だそうだ。

一応、差額は返金してもらえました。
言ってみるもんですね。(ラッキー)
駅員によって対応が代わるかもしれないけどね。





Posted at 2008/09/16 18:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年08月23日 イイね!

事故対応その後

事故対応その後自損事故後、慌しい仕事の一週間がやっと終わりました。

損傷画像恥ずかしいですが撮りました。

窓ガラスが割れているためエアコンは効かないし、盗難も心配なので修理工場に預けて代車生活です。(ナビなし、ETCなし、PWなし、ALなし)

一見ではそれほどの損傷でないような感じがしますが、近場のディーラで見積依頼してみました。ディーラなので新車を買うかもしれないということをほのめかしながら)
概算で40万程度で、見積だけ必要な場合(保険会社提出用)、見積金額の5%を手数料として必要と言われました。

先月にあるメルマガサイトで車査定の申込をしたら、いろんなところからTELがかかってきて大変だったのですが、一社に依頼したら、10諭吉程度という回答を貰っていましたから、仮に新車に乗り換えたとした場合の下取り額は概ねその範囲しかないということは把握していたので、このまま修理せずに保険金額を買換え車の頭金にする方が得策かなと思っています。

そうなると、すぐに乗り換えられる車があるかどうかが問題。

新車の場合、色々な希望で注文すると1-2ヶ月待ちになるようです。
中古ならお金さえどうにかなれば可能ですが、探すのが大変。

このご時世ですから、中古の場合、燃費が問題。
話題のエコ替えで、コンパクトカーにすべきかと。

スト仲間の間では、フィットを所有されている方がいることが頭に浮かび、ディーラで相談してみました。
1.5RSストーンメタリック、オーディオレス、Sパッケージが在庫で保有しているので、即納可という条件にかなう車を提案されています。

どうですかね?

Posted at 2008/08/23 03:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2008年08月11日 イイね!

手打ち蕎麦

手打ち蕎麦昨日は、墓参りで沼津と山梨の南部まで行きました。(撮ったデジカメの接続ケーブルを忘れたのでUPできてません)

今日は、親戚の家で手打ち蕎麦を、挽くところからやるということで裾野まで行きました。

そば豆は北海道産から直接取り寄せています。
そば挽きの様子

がらく工房鹽津


IMG_1037


IMG_1039


IMG_1043

IMG_1053
Posted at 2008/08/11 23:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「パーツ代の足しにする手法 http://cvw.jp/b/11582/37801009/
何シテル?   05/02 14:06
ミニバン~エコカー(FIT)に乗り換えて、3年で60000km走破。 ガソリン高騰の中初回車検ではあったが、この機会にハイブリッドカーへの乗り換えを決断。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニガヤルドのボンネットにラバースプレー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 03:02:05
小雪が降り続いてる~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 09:14:48
2014年、あけました!今年は飛躍する年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 00:11:45

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド フィットシャトルHYBRID (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
2011/8/5納車。 8/1にナビの移設トラブルがあったが、なんとか間に合った。ガラス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
USA駐在から帰任して足が必要ということで即購入。購入後ネットで小技探しをしている時にオ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン高騰のおり、当面エコにシフトした車を選択しました。 カラー:ストームシルバーメ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation