• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずこのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

午後から作業開始!

午後から作業開始!昨日の作業も雷雨の為中断したまま終了していたが、今朝はいい天気で暑そうで午前中はまったりと過ごしてしまいました。

昼前からのそのそと動きだして作業を開始。
工具がストリームの方にあるので本格的な取付け作業はできないのだが、アームレスト位はどうしても付けたいと思い、持っていない工具を近くのビバホームに買出しに。

電ドリの電池が放電状態で家に戻って充電し、作業再開。
2H位かかったかな。

3時を過ぎて、嫁さんを乗せて近場をドライブ。
ドンキで買い物をして、五右衛門でパスタを食べて帰宅。

その後、ヤ○ダ電機にてデジカメ購入。(安いやつ)
疲れてしまったのであまり詳細を調べず、価格の安いのを選択しました。

数枚試し撮りして帰宅しました。
Posted at 2008/08/31 21:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月28日 イイね!

納車

納車仕事帰りにDに寄って納車です。

17:00;ナビまだ付けていました。
    営業さんがナンバー(フレーム付)を付けるところでした。

待っている間自分で取り付け予定のブツの取り付け説明書をコピー。

アームレストコンソール
フットライト
エンジンスタータ
カーゴネット
etc

17:15 ナビ取付け終了。

営業さんがガソリンを入れに出て行きました。ガソリンは1目盛まででした。

引渡し書類の確認。
販売価格に含まれていたETCセットアップ料(¥2660)が不要になったため返金。
(ナビ購入時にETC車載器購入で無料セットアップ費サービス)

前日のうちに残金は銀行振込みしておいたので、スムーズでした。

納車後、第三京浜に試し乗りで横浜駅西口で相方を拾ってLaLaPortの立体駐車場でプチお披露目しました。
Posted at 2008/08/28 18:51:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月27日 イイね!

明日納車

明日納車車庫証明がとれたので明日納車になりました。といっても夜6時以降。

ネットで購入したナビもディーラー直送でPM取付けすることにしました。
仕事で空き時間があまり取れない事も理由のひとつ。
(納車された後、音なしで試運転するのも寂しいかと思って取り付け依頼しちゃいました。ABより6諭吉安かったし取付け費2諭吉分は十分浮かせられたから良しとしよう)

気になる値引きの妥当性についてネットで調べてみましたが、15諭吉超えは破格かもしれないらしい。(額面値引きでオプション合計分が買えたことになりますね)

一応自己満足。

契約書上では記載できない部分でも引いてもらったので実質は20諭吉です。
Posted at 2008/08/27 21:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月27日 イイね!

査定金額決定

仕事中、保険会社から連絡があり、保険金額が決定したとの連絡がありました。
407,220円だということでした。
頭金にはなりますね。

どうせならもっと派手にぶつけておけば良かったか。JOさんみたいに車を転がすのがいいんですが。(笑)そう簡単にできることじゃないしね。
全損になった場合は車の評価額になるかもしれないし。

車両保険でかけられる保険額ってどうなってるんでしょうね。
10年超えの車やビンテージ車などは、どう車両保険額決めるのかな?
Posted at 2008/08/27 10:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月26日 イイね!

決まりました!

まだ保険金額が確定していないのですが、修理する気分にはどうしてもなれず、新車購入を決意しました。

例の提示のあった在庫車です。オプション入れて約20万引き。

オーディオレスなので、急遽、2DINサイズのオーディオ一体ナビを検討することに。
仕事の後、SABみなとみらいで店員から話を聞いて、パナのストラーダに心が揺らぐ。
カタログをがっさり集めて勉強することにした。
取り付けアタッチメントはコネクタ形状が変わったようで昔のものが使えないが、専用取り付けキットにコネクターなどのケーブルがそろったジャストフィット社のものがあるそうです。(KJ-H38DE)

(仕事で木曜にその事業部に行く用があるので、気持ち的には買ってあげたいなと思うけど使い勝手と地図の見やすさが重要だと思います。
オーディオ一体ナビの場合、そう簡単に交換できないから、どうせなら5.1ch、DSPなどの機能も重視したい。
フィットは助手席下の空間が小さいので、従来置いていたチューナーやサウンドシャキットなどのBOXをどこに格納しようか思案しなければならないけど、後日ゆっくり考えることにしよう。



Posted at 2008/08/26 22:16:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「パーツ代の足しにする手法 http://cvw.jp/b/11582/37801009/
何シテル?   05/02 14:06
ミニバン~エコカー(FIT)に乗り換えて、3年で60000km走破。 ガソリン高騰の中初回車検ではあったが、この機会にハイブリッドカーへの乗り換えを決断。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランボルギーニガヤルドのボンネットにラバースプレー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 03:02:05
小雪が降り続いてる~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 09:14:48
2014年、あけました!今年は飛躍する年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 00:11:45

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド フィットシャトルHYBRID (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
2011/8/5納車。 8/1にナビの移設トラブルがあったが、なんとか間に合った。ガラス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
USA駐在から帰任して足が必要ということで即購入。購入後ネットで小技探しをしている時にオ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン高騰のおり、当面エコにシフトした車を選択しました。 カラー:ストームシルバーメ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation