• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずこのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

ナビ移設トラブルその後2

仕事を終えて、東京駅近くで焼き鳥で一杯やってるところで、取り付け業者から連絡が。

メーカ修理部門と折衝したところ、事後での無償修理対応は難しいと回答があったそうだ。

同種の故障が他でも起こっていて、あるユーザは無償対応で、こちらは有償であるということは納得行く理由が欲しい。

納得できないので、ユーザである自分から、その担当に連絡し理由を書面で求め、インターネットにその内容を掲示する予定であることを伝えてもらう。

そういう対応をするメーカーとは今後つきあいたくはないね。
Posted at 2011/08/13 01:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ(ストラーダ関係) | クルマ
2011年08月04日 イイね!

ナビ移設トラブルその後

2日間ディーラーが休みで連絡つかず、朝に担当営業から連絡があり、まだナビが直っていないとの連絡が。

インターネットで調べると、最近、同様の機種で同じ様なトラブルが数件発生しているみたいで、保証期間外なので有償修理になるかもとの報告が入る。

パナソニックオフィシャルのサイトでユーザ間のコミニュケーションスレッドを確認すると、最初の同様問題の発生が6/末位からなのでまだ最近だ。
その症状は、バッテリーが上がって、バッテリー交換したら、ナビが起動しないというもの。
ICチップ4個を交換したらしい。

こちらは、移設なので他の原因も考えられまだ原因は特定されていないが、それ臭い感じがする。

修理に出すとすると、納車時にはオーディオレスになってしまう。

昼過ぎに連絡がまた入り、修理業者にパーツ在庫があるということで、そのパーツを仕入れて交換したところ、起動するようになったと連絡が入る。
パーツ代の一部を負担して欲しいとの事。 責任がどこにあるか不明確なので、移設取り付け業者とディーラーと私に按分で請求となった。

でも、とりあえず納車には間に合ってよかった。
明日は、予定通り納車だ。
Posted at 2011/08/13 01:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ(ストラーダ関係) | クルマ
2011年08月01日 イイね!

ナビの移設でトラブル

現車から、新車にナビを移設するため、ディーラに車を預け、大阪日帰り出張でした。

夕方までに、取り付けを終え、コーティング業者に移送予定だったのですが、移設後、ナビが起動しないということで、いろいろ試していて20時過ぎまでやっても解決せず、取り付け業者に本体持ち帰りになりました。

しばらく、オーディオレス車になった。





Posted at 2011/08/13 00:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ(ストラーダ関係) | クルマ
2009年05月22日 イイね!

ストラーダソフトバージョンアップ

ストラーダソフトバージョンアップ15日にリリースされたストラーダのプログラムバージョンアップですが、実施する時間がなくて、放置してましたが、今日やってみました。

1. リリース方法=PCサイトからダウンロード
2. SDカードに保存
3. ナビのカードリーダで読み込む

という手順なのだが、カード内のファイルを認識しない。

ナビでカードを初期化してファイルを入れて、ナビを起動しなおしたら、自動的にバージョンアップがスタート。

特に進化した機能はないよう。
というか、直るはずの起動時のアナウンスの音とびは逆に悪化してるじゃん。
Posted at 2009/05/22 22:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ(ストラーダ関係) | 日記
2008年08月29日 イイね!

ナビの操作特訓

昨日は納車してちょっと走っただけで終了でした。

夕方からまたディーラに行き、ボディーの調査。(ちょっとした歪っぽい部分)
営業さんと情報交換。

1.Fitのガソリン残量の復帰には、最低10㍑給油する必要があるそうです。
(例えばガソリンが空になった時に5㍑入れても残量センサーが働かない。ランプが坂道などで点滅を繰り返すのを予防しているそうです。10㍑以上はかなり精度良く残量がわかるため航続可能距離の表示ができるようです。)


ナビの操作に慣れようとマニュアル片手に練習。
ハンズフリーの設定をした。BlueTouth接続なので、近くに携帯があるだけで自動認識して送受話が可能です。(これは便利)
ダイヤルアップ接続の設定が良くわかりません。
設定ができると目的地を自宅にすると、かえるメールを家族に送ることができるようです。



Posted at 2008/08/29 23:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナビ(ストラーダ関係) | 日記

プロフィール

「パーツ代の足しにする手法 http://cvw.jp/b/11582/37801009/
何シテル?   05/02 14:06
ミニバン~エコカー(FIT)に乗り換えて、3年で60000km走破。 ガソリン高騰の中初回車検ではあったが、この機会にハイブリッドカーへの乗り換えを決断。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランボルギーニガヤルドのボンネットにラバースプレー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 03:02:05
小雪が降り続いてる~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 09:14:48
2014年、あけました!今年は飛躍する年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 00:11:45

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド フィットシャトルHYBRID (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
2011/8/5納車。 8/1にナビの移設トラブルがあったが、なんとか間に合った。ガラス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
USA駐在から帰任して足が必要ということで即購入。購入後ネットで小技探しをしている時にオ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン高騰のおり、当面エコにシフトした車を選択しました。 カラー:ストームシルバーメ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation