• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずこのブログ一覧

2006年05月25日 イイね!

XYZ対応のSonicStageアップデート

XYZ対応のSonicStageアップデートSony HDDナビシステム「XYZシリーズ」でPCアプリケーション「SonicStageがアップグレードされ、無償でダウンロード可能。
XYZ本体の使い勝手がさらに向上するということだが、内容としては、AAC対応した位かな。(まだXYZ側は試してません)



今夏には、XYZ全シリーズを対象にした2006年版地図データ追加・更新ダウンロードサービスが予定されています。
このサービスは2005年度版同様、必要なエリアの市街地図や検索データ、3Dガイドデータを都道府県、主要都市単位で購入できるという点は変わらずです。
Posted at 2006/05/27 16:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | XYZ | 日記
2006年05月09日 イイね!

XYZ地点編集ソフトの便利な点

XYZ地点編集ソフトの便利な点何回か紹介している、XYZで登録したマークを編集するソフトの利点をまとめました。

1.XYZ本体で登録した地点を家のPCでゆっくり編集することができます。
2.登録した地点がどこか、MapFanやGoo地図を使って確認できます。
3.XYZ本体での文字入力は面倒ですが、PCキーボードを使えば簡単に入力ができるので、あえてXYZで登録する必要がなくなります。
4.家でPC上で表示している地点を編集ソフトに取り込むことができます。
5.PC上に地点マスターとして登録しておき、目的に応じてマークを転送することにより、地点数制限(600)があっても簡単に入れ替えができるので、無理してXYZに入れておく必要がない。
6.ソートや編集もExcelライクにできるので特別な操作がないので簡単に編集できる。

純正では、ZENRINのItsMoNaviが必要でしたが、フリーの地図からも取り込むことができるので便利です。

等など。

日々ソフトは進化してますので頻繁にチェックしてみてくださいね。



Posted at 2006/05/09 23:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | XYZ | 日記
2006年04月27日 イイね!

XYZマーク地点編集ソフト公開です。

XYZマーク地点編集ソフト公開です。たかっちさんより、ナビの登録地点編集ソフトが公開のお知らせが来ました。

XYZには保存できませんが、方角を定義できます。
”地図上の赤いコンパス”をあわせると角度がデータとして取り込まれます。

地域、都道府県、コメント等の整理用に入力できるので、普段行動する範囲の地点をXYZには転送しておくことができますので、制限値をあまり気にせず登録できます。

ホームステーションで地図を検索するより、パソコンでMapFanなどを使って地点を探した情報を取り込むこともできます。

是非皆さんも試してみてください。いいですよ。
Posted at 2006/04/28 01:28:52 | コメント(0) | トラックバック(2) | XYZ | 日記
2006年04月23日 イイね!

XYZ地点編集ソフトテスト終了!

XYZ地点編集ソフトテスト終了!テスト検証していたXYZマーク編集ソフトの検証が終了しました。

近々、リリースされると思います。

作者はたかっちさんで、ソフト名はCreatePointDataといいます。

このソフトのいいところは、XYZのマークを編集する際に、

1.マーク地点をPC側でMapFanの地図にマッピングして確認ができる。
2.XYZのマークシンボルの変更ができる
3.MapFanで表示している地点をXYZマークファイルに追加できる。
4.ItsMoNaviから出力した地点ファイルを取り込むこともできる。
5.他の地点ファイルからカット&ペーストでデータをコピー、移動できる。
等など。

XYZのバージョンアップはなくなったけれど、マークデータを活用することでより使いやすくなるようにできるかと思います。

例えば、地点登録数の制限が600地点なので、マスター(PC)に全部を登録しておき、XYZには普段使用する時に必要なマークだけ転送しておくといったことが簡単にできるので、今まで入れられなかった情報をTPOに応じて入れ替えて使えるようになります。

XYZ所有の方は必見ですよ。

機能概要は整備手帳に概要を載せました。

Posted at 2006/04/23 21:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | XYZ | 日記
2006年04月20日 イイね!

XYZ用地点編集ソフトのベータ検証

XYZ用地点編集ソフトのベータ検証某氏と現在、開発企画中のソフトの検証を出張先でしています。(笑)
このソフト、XYZで地点登録したデータを編集することができ、アイコンも全て登録されているので、自宅でPCがあれば、地点データを編集することができるんです。

登録した地点データは、Web上でMapFanの地図に1クリックで見ることができます。

パソコンで検索したお店とかの場所をMapFanで探して表示すると、その地点をキャプチャーしてXYZに転送することができます。

XYZはMAX登録数が600地点なので、それをオーバーするような場合に、全てのデータをPC側にマスターとして保存しておき、必要な時に、XYZに転送するということができるので、普段は、車で行動するエリアを中心とした地点をXYZに入れておき、旅行などで、出かけるときには、その方面の地点情報をXYZに送るといったことが簡単にできるので、制限値を意識しないでバンバン登録できます。

もうすぐリリースできるところまで来ていますので、請うご期待。

シェアウエアになると思いますけど。

もちろん、私が公開しているオービス情報も簡単に編集ができるようになります。
Posted at 2006/04/20 18:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | XYZ | 日記

プロフィール

「パーツ代の足しにする手法 http://cvw.jp/b/11582/37801009/
何シテル?   05/02 14:06
ミニバン~エコカー(FIT)に乗り換えて、3年で60000km走破。 ガソリン高騰の中初回車検ではあったが、この機会にハイブリッドカーへの乗り換えを決断。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランボルギーニガヤルドのボンネットにラバースプレー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 03:02:05
小雪が降り続いてる~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 09:14:48
2014年、あけました!今年は飛躍する年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 00:11:45

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド フィットシャトルHYBRID (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
2011/8/5納車。 8/1にナビの移設トラブルがあったが、なんとか間に合った。ガラス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
USA駐在から帰任して足が必要ということで即購入。購入後ネットで小技探しをしている時にオ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン高騰のおり、当面エコにシフトした車を選択しました。 カラー:ストームシルバーメ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation