• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずこのブログ一覧

2004年11月19日 イイね!

明日の仕込み

明日の仕込み明日(20日)、仲間うちで決まったオフです。
いつも、昼も食べずに作業に没頭してるので、私は今回、料理担当で参加。

キャンプ場ではない場所でやるので、多少不便であることを考慮し、第1鍋は下ごしらえして持っていく予定。12インチダッチに目一杯です。
画像は仕込み段階の画像で、右下が出来上がり予想です。
レシピは本格派のスパイスを使用したカレーなのです。

機材としては、ダッチ、ツーバーナー、鉄板。
あとは、リクエスト次第で買出し予定です。
うーん、もう1時半過ぎた~。

お暇な人は飛び入り参加OKですよ~。ご飯と食器、スプーンを持って遊びに来ませんか? 11時位から作業開始予定。昼までには来てね。お初の方は、ダッチオーブンを目印にしてください。
カレーはなくなり次第終了です。

場所はここ

Posted at 2004/11/20 01:50:22 | コメント(1) | トラックバック(1) | グルメ系 | クルマ
2004年11月19日 イイね!

アメリカのETC!?

アメリカのETC!?天気が悪いと思い出すのが、カリフォルニアの空。
全く雲がない晴天が夏はほとんどです。

で最近ETCネタを日記で拝見していたので、ひとつ画像を引っ張ってきました。

これアメリカでのTOLL ROAD(有料橋)の料金所です。
FASTRACKというのがETCと同じものです。
ごらんの様にバーがありません。
もし、非装着車が通過した場合、カメラがあってナンバーを読み取り後日郵送で所有者の所に請求書が送られてきます。

アメリカの高速はほとんどが無料(Free Way)なんですが、サンフランシスコなどの都市などの周辺の橋(ゴールデンゲートブリッジや、ベイブリッジ、サンマテオブリッジ)等は、都市に向かう方向(上りって言うのかな(?))のみ有料なんです。といっても$3です。

で、話は戻るんですが私も一度だけ通過してしまったんです。
確か、渋滞していて、空いてるレーンを走っていたらいつのまにかFastrackレーンでした。隣のレーンはもうびっしりで割り込むこともできず、そのまま。。。。(爆)
なにも起こらなかったので、ドキドキしてましたが、送られてきた請求書は、ただその料金分$3だけでした。ペナルティー料金とかがあるかと思っていましたのでびっくり。なんとおおらかなことでしょう!
まあ、この国の事ですから、バーなどつけてぶつかったもんなら、訴訟で逆に管理会社を告訴されてしまいますからね。

ちなみにFastrackレーンの隣にあるCar Pool Lane(カープール)というレーンもあるんですが、これは、渋滞解消の対策として、1台の車に2名以上(時々3名以上もある)乗車していないと通れないレーンが朝晩の混雑時間にのみあるんです。料金所だけでなく、1車線全部なんです。
最低でも3車線はあるので1車線位はそれに割り当てられるんですけどね。日本じゃ到底無理ですね。

なんでカープールというかですが、直訳すれば(車を蓄える)とでもいうんですかね。
渋滞区間の手前に広い駐車場があって、あいのりで都市に入るんです。これで少しでも流入台数を減らすんですね。土地があるところじゃないとできない技ですけどなかなかいいアイデアです。(でも行きと帰りのタイミングを合わせないといけないので、なかなか利用する人は少ないようですけど。)
















Posted at 2004/11/19 16:05:38 | コメント(4) | トラックバック(2) | ETC関連 | クルマ

プロフィール

「パーツ代の足しにする手法 http://cvw.jp/b/11582/37801009/
何シテル?   05/02 14:06
ミニバン~エコカー(FIT)に乗り換えて、3年で60000km走破。 ガソリン高騰の中初回車検ではあったが、この機会にハイブリッドカーへの乗り換えを決断。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 123456
7891011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

ランボルギーニガヤルドのボンネットにラバースプレー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 03:02:05
小雪が降り続いてる~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 09:14:48
2014年、あけました!今年は飛躍する年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 00:11:45

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド フィットシャトルHYBRID (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
2011/8/5納車。 8/1にナビの移設トラブルがあったが、なんとか間に合った。ガラス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
USA駐在から帰任して足が必要ということで即購入。購入後ネットで小技探しをしている時にオ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン高騰のおり、当面エコにシフトした車を選択しました。 カラー:ストームシルバーメ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation