• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢の白8のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

シャコタン王は誰だ!?( ´゚Å゚`)

シャコタン王は誰だ!?( ´゚Å゚`)ビートパラダイスin滋賀、天気もよく楽しいイベントになったようですね!(`・ω・´)


僕は結局無理せず参加は諦めましたが、皆さんのブログを拝見するに、まだ見ぬたくさんのカッコ良いシャコタンビートが大集合だった様子!(・∀・)行きたかったなぁ~


で、

今日ふと思ったのが、「シャコタンの計り方」…です。


はたして皆さんのビートのシャコタン具合はいかほどなのか!?( ´゚Å゚`)


是非とも比べてみたいというもの。


しかし、タイヤハウスの頂点で計ろうにもビートのタイヤハウスは後ろに行くほど高いので測定位置が微妙。

それに、ボンネットを社外のに換えてた場合も同じ測定位置にならないし…(´・ω・`)


そこで思いつきました(`・ω・´)

目印になる部品の高さで計るやり方で共通にしたら良いのではないかな?…と。

例えばですよ?


フロントの車高はウインカーランプの下端の地上高で比較するとか。↓




僕のビートは「450mm」でした(´ ・∀・`)ノ


リアは比較的皆さんが同じ位置にあるパーツと言えば…ナンバープレートかな?↓




僕のビートは「265mm」でした(´ ・∀・`)ノ


フロントはともかく、リアの低さは自信あるかな~(・∀・)



あっ!でもリアバンパーが社外だとナンバープレートの高さも変わってしまう…かな?(;´・ω・)

リアで皆さんが共通の部品って何でしょうかね?やっぱりテールランプ?



シャコタンビート愛好家の皆さん、
時間があれば、是非とも計ってみていただきたい!

誰が一番か?というのは重要じゃないですよね、でもやっぱり皆さんの車高…


気になります!!(`・ω・´)


たまたまこんなシャコタンの動画を見つけてしまいました↓

このキャンバー角はありえないですね( ´゚Å゚`)
サムネイル見たときは事故って足が壊れてる車だとばかり思いましたが(笑)




ちなみにボトムアイライン、
更なる形状変更を経て、すでに「MARK3」に進化してます(´∀` )今度こそ完成!…のはず(汗)

Posted at 2012/11/25 22:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

ちょっと君…( ´゚Å゚`)

ちょっと君…( ´゚Å゚`)ここ数日で顔の印象変わり過ぎじゃないんかと( ´゚Å゚`)


別にバンパーを社外のに換えたとかいうわけじゃないのにのう…( ´゚Å゚`)




今日は雨で残念な週末でしたが、来週はビーパラとかいう大規模なビートのオフ会が開催ですか!(・ω・)良いですね

皆さんが楽しめるよう天気が良いことを仕事しながら祈ってます(´人ω•`)



ん、勤務シフトを見たら、次の土曜は夜勤上がりだけど日中のシフトは入ってないのう。
そして日曜は夕方からどっぷり仕事…

…ビーパラって日曜デスカ?( ´゚Å゚`)
Posted at 2012/11/17 22:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

アイアンビート( ´゚Å゚`)

アイアンビート( ´゚Å゚`)先日、ビートのフロントナンバーを移動させてから「アイアンマンの顔に似てる」という感想がありました。


僕、アイアンマン大好きなんですよね。
先日放映された「アベンジャーズ」なんかも、アイアンマン大活躍で涎垂ものでした(●゚Å゚●)



この「アイアンマンに似てる」という意見がきっかけで、「ビートのボディーカラーをアイアンマンと同じにしたら、カッコ良くないかな?」という妄想を抱き始めたのです(・ω・)



つまり、ワインレッド(メタリック)とゴールドのツートンです。



まずボンネットはゴールドで、アイアンマンのマスクと同じようにし、ボンネット中央上部には四角いレッドの色分け部分を作りアイアンマンに似せますか。


さすがにアイアンマンのようにボディーを構成するパネルが多くないので、そこはあたかもパネルが継いであるようにエアブラシの塗装によって影をつけてメカ感を表現します。



胸に埋め込まれた「アークリアクター」
これも再現したいですね。

リアハッチとリアバンパーのド真ん中に円形のアークリアクターを半分ずつ割り込む形で埋め込んでやるとカッコ良さそうです。


あと、蛇足になるかもしれませんが、ボディーサイドには「STARK INDUSTRIAL」と書いてやると面白いかもしれません。


200万くらいかけたら実現できるのかな?(・∀・;)


でもそんなビートが実際にいたら、周囲の視線を集めまくりでしょうね~(´∀` )



KOTOKOさんのように喋る車にして、「ジャービス!」と呼んでやりたいものです( ´艸`)
















おろ?






おろろ!?



同じようなこと考える人はいるもんですね~(ノ∀`)世の中は広いな~



ちなみに、来春に公開される「アイアンマン3」のTrailerが既に公開されてますね!



今回もトニー・スタークは相当ヤバそうなピンチに見舞われるみたいですが、必ずや爽快な逆転劇を見せてくれることでしょう!!(・∀・)楽しみです!


そしてこちらがトニー・スタークが劇中で乗り回しているワンオフ製作のアキュラNSXロードスターです↓


この車両はなんでも初代のNSXをベースに作られている?そうな( ´゚Å゚`)










トニー・スタークは愛車としてこれまでアウディR8に乗っていましたが、僕の個人的な考えとして、世界的な天才工学者でとてつもない資産家であると同時に部類の「車好き」であるトニー・スタークの愛車が「アウディR8」っていうのは正直違和感がありました。

この車ならば納得です!(・∀・)これもまた観るのが楽しみ!!
Posted at 2012/11/16 15:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

これだ!!( ´゚Å゚`)

これだ!!( ´゚Å゚`)前回の日記にてボトムアイラインの微妙な違和感について書きましたが…





もちろん既に修正版が完成していますよ!(・∀・)



単純に目尻の角度を起こしただけでなく、後端を少し上げてやることにより、シャープなつり目を演出(`・ω・´)

ビートのちょっと可愛らしいイメージのフロントマスクを男前に変貌させれたのではないでしょうか!?


前から見るとこんな感じ(・ω・)


計画当初の「ビート本来のデザインのシャープさを無くさずに顔を小さくする」というお題から逸れることなく「違和感」を消し去ることに成功できていると思います(`・ω・´)



でも…

最初に製作したなだらかなラインの目尻から一転、かなり角を鋭角にしたスクエアなデザインの目尻に変更しました。

全体的に丸っこい線ばかりで構成されているビートにこのスクエアな目尻はバランスを無視していないのか…?


















そこで思い出していただきたい。












僕の自作のテールランプの赤い部分のスクエアな線と、ヘッドライトのコンセプトを同一にしているのです。




以上が先日の「広島・悪影響うけちまう会?」で得た、フロント周りの可能性に対する僕なりの答えです!



(`・ω・´)完結!!
Posted at 2012/11/15 20:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

な・る・ほ・ど!!( ´゚Å゚`)ザ…

な・る・ほ・ど!!( ´゚Å゚`)ザ…ワールド!秋の祭典スペシャル(笑)


↑職場のアルバイト達に聞くと、この元ネタが分からないそうです( ´゚Å゚`)

ビートと同年式の僕の彼女も分からないと…


ジェネレーションギャップ!!( ´゚Å゚`)ガーン





…というのは置いといて、今回の日記はビートに装着したボトムアイラインの造型についての本当に細かい後日談なので、興味のある方だけお読み下さい(´∀`;)


一応完成したボトムアイラインですが、装着したビートの姿を眺めていてどうも「違和感」があるのです(;´・ω・)


作っている過程では「これは良いものになる」という手応えが確かにあったのですが、完成してみると何か違和感を覚えます。


で、今日職場の同僚の中において唯一の車好きであるN君に初めてボトムアイラインの完成した姿を見せたのですが、ズバリ「なんかイマイチですね」と言われました( ´゚Å゚`)ガーン

やっぱり!?

でも、N君もやはり「ノーマルよりシャープな感じは良いのだけど、何かが違う感じ。」と言っていて、

話している中で原因を突き詰めていくと、アイラインの「目尻の角度」の問題であることで意見が一致しました(`・ω・´)なるほど!!



この目尻の角度が現在のデザインなのですが、この角度がビートのボディーの何処にもない角度の線であることが違和感の原因ではないかなと、


簡単に表すと↓


スケッチですが、2パターンの目尻の角度を両方描いてます。

どっちが違和感が無いかといえば、右下側の線の方ではないでしょうか。(・ω・)

ちょっと極端に描いてますが、伝わるかな?


画像でイメージすると、

↑これが現在の違和感目尻で、

↓これが改善案です。



もういっちょ、


↑これが現在の違和感目尻で、

↓これが改善案です。



更にもういっちょ!


↑これが現在の違和感目尻で、

↓これが改善案です。




ライトユニットのカッコ良さだけを見てデザインしてしまったことで、車体全体のデザインとのズレが生じた…のではないか?という話でした(・ω・)

また時間を見つけて実際にアイラインを修正してみようと思います(`・ω・´)


納得いくものになるかな?楽しみです(・∀・)
Posted at 2012/11/14 03:55:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート エアコンの電動化、12V電動コンプレッサーへの換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1158574/car/888382/7439069/note.aspx
何シテル?   07/29 19:45
速いかと問われれば、誰よりもと答えます。 そんな羅漢の白8です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NUSARI メタルスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:06:31
NUSARI メタルスポーツ修正版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:00:12
RSrefine 発売間近!ホンダビート用3Dメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:21:31

愛車一覧

ホンダ ビート NOSBEAT (ホンダ ビート)
最近YouTubeへの動画投稿をはじめました↓ 【NOSBEATチャンネル】 https ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
5年乗ったFCの画像がありました。(美祢走行時) エンジンから組んでもらい、あえてゲート ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
新車で購入、エンジン3基目、ミッション5基目、電動パワステ3基目、そういう使い方でも頑張 ...
その他 その他 レンタルカート (その他 その他)
みんなのカート。 タカタサーキットでお昼の12時~13時と夕方の16時~の間で乗れる、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation